JAPANRW.COM

練馬車検予備検査場

住所 東京都練馬区北町5丁目18−21
電話 +81 3-3933-7671
時間
月曜07:30-15:45
火曜日07:30-15:45
水曜日07:30-15:45
木曜日07:30-15:45
金曜日07:30-15:45
サイト blog.livedoor.jp/shakenyobikensa
カテゴリー 自動車検査所, 自動車修理・整備店
評価 2.8 9 件の口コミ
近くの同様の会社
ENEOS Dr.Driveセルフ練馬インター店(ENEOSフロンティア) — 東京都練馬区谷原5丁目30−7
ENEOS 練馬SS/㈱東日本宇佐美 — 東京都練馬区谷原1丁目9−2
ひらいわ車検センター — 東京都板橋区氷川町7−6

練馬車検予備検査場 件の口コミ

9
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
Kosuke
09 十二月 2021 17:35

予約せずに並ぶシステムのようなので、検査場の予約時間の一時間前に訪問。
前の車検の時には車が2台にバイクが1台先客があり、小一時間程待ったので。

到着すると、車が一台おり、バランス調整を行っていました。
10分ほど待って順番が来ました。
前回同様に光軸調整と自賠責保険を依頼。
バイクの光軸は乗っている人の体重の掛け方のクセ等でずれることがあるそうでその調整は実にシビアとの事。
しかも私のバイクが多光源のヘッドライトを使っていたこともあって、大分苦労して調整して下さいました。
何度もテスターに乗せて計測してくださって、1000円は安すぎるなと思いました。
自賠の書類を作りながら検査官によってハネられてしまう人もいるそうなので、こうすると良いよ、ああすると良いよと親切に教えて下さいました。
お陰さまで車検は一発合格。
ヘッドライトでハネられた事のある人は絶対調整をお願いした方が良いです。

早くて丁寧で正確で親切で安いです。

Safari
06 九月 2021 11:09

初めてのユーザー車検、テスターだけでなく、書類の書き方、車検場での立ち回りなど、丁寧に教えていただきました。ありがとうございました。

かなり多くの利用者がいるようなので、電話で予約する、空いてる時間を聞いてからの訪問をおすすめします。

1999
12 三月 2021 1:11

皆さん厳しい意見ですが、私は2年に一度バイク、クルマでお世話になってます。元々は、基本はノーマル、プロ相手ですからね、ある程度素人の人たちも準備していくのがいいかもしれませんね。私もライトなどノーマルに戻していきますよ、マフラーも同様

プリン公爵
24 二月 2021 12:20

先日オートバイの車検で利用いたしました。(グーグル検索だと中島モータースともでてきますが住所が同じなので同じお店なのでしょう)
接客態度も高圧的でしたし光軸も大きくずれていました。今忙しいんだよとおっしゃっていましたが客には関係ないのでそういったことは心のなかで呟いたほうがよろしいでしょう、二度と利用しませんしオートバイユーザーは他の評判がよいところに行ったほうが結果的に安く上がります。

Micky
06 二月 2021 15:25

バイクで光軸調整をする場合はあまりお勧めできません。工具類も4輪車用のものしか持ち合わせていないので、二輪の知識も含めて色々トラブルが起きそうです。このあたりのテスター屋では光軸調整1000円と破格ですが、特にフルカウル車の場合は光軸調整法が分からず手間取ります。
入店時、フルカウル車と見て非常に嫌な顔をされました。せっかく光軸調整をしても、車検場で落とされて何度も来る方がいるようで、愚痴もごぼされました。光軸というより光量不足のようで、レギュレーターの最高電圧回転数を知っていれば、車検場でアクセルを合わせてやれば大丈夫です。バッテリーが弱っているとアイドリングでは光量不足で落とされます。最近のLED球であればあまり関係ないかもしれませんが、ハロゲン球だと回転数の影響大です。親父さんと光量最大値を見つけ出して、この回転数で行けと言われて一発で合格でした。私のバイクは1500rpm位で意外と低いもんです。
テスターがある人はバッテリーに当てて電圧を図れば事前に分かります。
見物してたら4輪の手際よさは格別です。

ちゅんた。
02 五月 2020 6:20

整備士なのですが
私服で行っただけで
何も分からない素人扱い
左の光軸のみ調整をお願いしましたが
言うことを全く聞かず右ばかり調整され
検査してみると両側ライトの光軸が
ズレるという始末
作業中も「無理無理、できない」
と常に文句しか言わない
文句は言うだけ言って金は取る
二度と行きたくはないです

殿山とのた
19 五月 2019 13:25

車検以外では、ヘッドライト交換後の光軸調整で訪れる方が多いようですね。
親切に対応していただきました。 (私は普通に感じましたが、職人さんとの会話に馴れてない方は少し違和感を感じるのかな?)
ごく普通の住宅街で路地も狭いため、待つ場合は気を使うかも知れません。
すぐ隣にコインパーキングもあります。
※純正以外の後付けHIDは光軸が出ず、LEDは加えて暗い事が多いというのは事実のようです。

Masanori
29 三月 2019 6:02

【訪問前の投稿】電話で問い合わせしました、土曜日の今日、定休日の可能性大を承知で。結果出られませんでしたが、折り返しの電話を頂けて、来週検査の前に寄る予定にしました。
電話頂けてなかったら、他の陸自に変更しテスター屋さんも合わせて探そうかと考えていました。
自分も極小の経営者なのでわかりますが、商売って基本はこの辺りも大事ですね。
この人生、車検は依頼したことが一回も無いので、車を持っている以上自分でやりたいし、車検整備が出来なくなったら免許返納かな?

【訪問後】は、後ほどレポートします。
そして、2月14日木曜日に利用しました。 調整をお願いした項目は光軸調整のみです。前回下だけに×が出ていたので、合格基準改正後落ちないようにする目的です。
また、自賠責の加入手続きも代行されていたので、売り上げに協力しました。 さらに、光軸調整機は最近のデジタル方式の機種で、調整方向の案内が表示されるのでオペレーターの早い作業が期待できるものでした。 オペレーターは、後期高齢を感じさせることも無くテキパキ手際よく5分くらいで完了しました。 練馬の陸自も快適だったので、次回も利用する予定ですが、これから先どれくらい営業されているかはわかりません。 こちらを利用する場合の注意を言っておきます。 金を払うお客様は神様的な考えで利用すると、満足感は絶対的にありません。低料金なのですから、百貨店的なサービスはありません。大した額を払わず要求度が不当な人は他をあたってください。サービスの質と量は金額に比例するものだと、私はこう考えています。

西郷隆盛
03 八月 2018 9:00

バイクの光軸調整 (Z800バルブHID) で行ったんだけど 最近バイクの光軸は調整するネジが分かりずらい バルブはノーマルで来てと小言をいいつつ20分 他のお客さんが並びはじめ時間食うからと整備放棄されました 
結局 陸運局ソバの2500円の所に持って行ったら10分くらいであさり調整できました 旧式のバイクでバルブとかノーマル―のバイクでしたらいいかもですが 最新の年式新しくバルブ変えてる人は陸運局側のテスター屋 みてもらう価値ありです

レビューを追加