朝日湯
住所 | 東京都台東区谷中2丁目18−7 |
電話 | +81 3-3821-5849 |
時間 | 10:00-01:30 |
サイト | www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-96 |
カテゴリー | 銭湯 |
評価 | 3.5 28 件の口コミ |
Asahiyu | |
最寄りの枝 |
|
近くの同様の会社
|
朝日湯 件の口コミ
28来る時間帯によって客層が変わる、故に印象も変わります。夜10時前後に行くと女湯には常連のお婆さんたちが多くいて、新しくきた人に色々なルールを無理やり押し付けて来ます。多分悪い人たちではないのですが、あまりにも一方的であまりいい気はしないと思います。お風呂自体は適度な清潔感もあり、昔ながらの銭湯の雰囲気も味わえるので行くなら午後9時頃までをお勧めします。
もう、何年も不定期ですが通ってます。
年中無休で深夜まで営業されている、
なかなか見かけないストイックな銭湯。
店内、浴場はキレイに清掃されていて素晴らしい。
サウナは手狭で水風呂もないが、シャワーで代用、地の利には叶わない。
お湯は熱めなので、子供と行く時は近隣では福の湯か、斎藤湯、萩の湯へどうぞ。
他のクチコミにあるような常連客には出くわしたことがないので何とも言えないけれど、理不尽な事を言われたら言い返してやればいい。ついでに番台にも伝えて。
廃れゆく銭湯文化を応援するなら余計に、常連と新規の共存をしなければね。
また行きますね。
口コミで、意外と低い評価でしたので期待せずにお伺いしました。
ゲリラ豪雨があり、びしょ濡れでしたので、開店前に入店させていただいたのは、とても素晴らしいホスピュタリテイ
フロント女性の親身な且つ、丁寧な接客は、他では見られません。癒されました。
3種のお風呂は、どれも熱めですが、下町ならこれがスタンダードで快適。
休憩所も広く、浅草地区とは一線をおく、気品ある上品な銭湯でございました。
2022年5月3日に利用しました。だいたい14時代に入りました。お客さんは5人以下で既に入浴中の人は私が洗い場で洗って居る間に上がり、洗い場は 殆ど貸し切り状態でした。
脱衣場は割と広めで中央には長椅子と丸椅子が有ります。
ロッカーの数も割と有り、ロッカー1つで荷物や洋服も全て入る大きさでした。
お風呂場の入口にはタオル等を置ける棚が有り、洗面所、ドライヤーが3台有って3分10円で利用出来ます。
お風呂場の入口が少し高めに作ってあったので右足の親指を思い切り ぶつけた。
お風呂に入ると直ぐに洗い場が有り、お風呂は3つ有りました。左側から漢方の湯、白湯、トルマリン湯が有りました。
どのお風呂も熱くって長く浸かれません。
後から子供連れが入ってきましたが お子さんが浸かれるお湯加減ではないので1つくらいぬるま湯を用意してくれる事を店主に要望します。
熱いお風呂は身体に悪いので42度の湯加減ではなく せめて40度の湯加減にして欲しいですね。3つとも42度の湯では熱くって ゆっくり浸かれないです。
最低で最高です。
口コミで見る定連さんかどうかわかりませんが、真ん中にあるジェットバスを「熱くて入れねーよ!」と言いながらドバドバ水で埋めているおっちゃんがいました。
「おっちゃん江戸っ子じゃないねぇ!熱い湯がいいじゃん!」と言うと、ニコニコしながら譲ってくれます。
銭湯文化がある下町の素晴らしい銭湯です。
水風呂はありませんが、水シャワーの冷たさで十分です。
もちろんタトゥーに文句を言う下衆な銭湯ではありません。
サウナありの水風呂なし!
ここならサウナ入ってもいいかな?と思うぐらい、銭湯銭湯した銭湯です!
最高っすね!
素朴な銭湯。ちょっと古いながらも内部、脱衣室、浴室、休憩室共に実に掃除の行き届いた清潔な設備です。3つの浴槽のお湯の温度は熱めで個人的に好みです。薬湯、トルマリン湯も気持ち良くぽかぽかと温まります。
因みにご時世だか何が流行っているかメディアに人々がすっかり騙さているのか知りませんが (…情弱のふりしてすっとぼけてみる) 今やあらゆる入浴施設で見かけるベタベタ貼ってある不愉快な「黙浴」の貼り紙が無いのが最高評価した理由です。
接客はとてもいい!!
しかし私にはお湯があつすぎた…
3つのお風呂があって一番温度が低くて43℃、一番高いと45℃。
どれ入っても熱い!
地元の人も体を真っ赤にしながらお風呂に入っていた。
長湯が好きな人には向かない。
また、地元の人のマナーが良くなかった。
泡飛ばすしこのコロナの中で大声でしゃべるし、洗い場と風呂と離れていてもずっと喋っている人らがいた。
今日は台東区の銭湯でオリジナルタオルを配っている日でした。改栄や萩の湯は激混みだろうと予想して、谷根千に行きました。
湯船は変わり湯と薬湯と、ジェットバスの3種類。
どれも43-45℃と言う下町ストロング設定。
サウナはコンフォートタイプで2段、BGM, テレビはありません。
水風呂は無いのですが、痛いぐらい強力な立ちシャワーが有ります。
外気浴もないので、カランの前に座るなどして対応します。
サウナ利用者には、個人用のサウナマットとサウナ札 (首から提げる木札の様な感じ) は初めて見ました。が渡されます。
派手さは無いですが、非常に綺麗で清潔にされています。
#休憩スペース #公衆浴場 #銭湯サウナ
朝10時から開いているのも嬉しいし、熱めのお湯も心地よい。最高!
…と、思っていたのですが、風呂場の入り口わきの荷物棚に置いておいたタオルが盗まれていました。
まあ、それは盗んだ人が悪いのであって、銭湯の評価とは関係ないと思いつつも、20年近く日常的にあちこちの銭湯を利用してきて、こんな経験初めてだったので、とてもショックです。
ちなみに午前中の女湯です。皆さんもお気を付けください。
台東区谷中。朝10: 30から営業しているのが嬉しい。
レンタルタオルとシャンプー、石鹸セットで100円は安い。手ぶらで昼風呂が楽しめます。
お風呂上がりは商店街で食べ歩きも良いでしょう。
地元の人が集まる銭湯
レンタルセット (タオル、シャンプー、リンス、石鹸) や
手ぶらセットがあり
谷根千散歩の途中に、ふらりと立ち寄れます。
地元の人が中心なので、マナーが良く
床の髪の毛や水分で不快な気持ちになりませんでした。
3つ浴槽があり、
ゲルマニウムとジェットバスと日替わり?
日替わりは今回はミルク風呂でしたが
色々種類があるようです
お湯は熱めで43〜45度くらい。
サッと入ってサッと出る江戸っ子らしい銭湯です
朝10時すぎに訪問しました。鶯谷駅の「萩の湯」の朝風呂が9時に終わると、10時にこちらが開店。ここらへんの人たちは銭湯に恵まれて、いいなぁ。
深い浴槽と浅い浴槽に分かれています。訪問したときは深い方に薬湯がありました。
所用で千駄木へ
予定まで50分余った… (ᯅ̈)
あ、銭湯あったよな…てなワケで、こちらへ
湯温が最高
真冬の冷えたカラダに加温して強ばったカラダの筋肉や節々がゆる〜り緩んで楽になりますた (*^艸^)
入湯料480円にタオルレンタルセットに石鹸シャンプー付いて100円、楽園です
A very cozy place with good neighbors. You can enjoy 3 types - regular bath, Germanium one, and herb one. Recommend to prepare your own towel and soap.
千駄木の団子坂下交差点からさんさき坂に向かって間もなく、穴子寿司で有名な乃池さんの向かいにあります。
朝10時から営業、浴槽は黄土石湯、薬草湯、ジェットバスの3つで、湯温はすべて42℃。
サウナ有 (別料金) 、水風呂は無し。
かなり昔からやっているであろう割にはお風呂も脱衣所もキレイで快適です。
こじんまりとした街角のお風呂屋さんという感じなので、ピーク時は若干密になるかも。
キャッシュオンリーです。
泡と薬草がありました。
サウナはコロナで中止なのかな。
脱衣場も改装工事が入ってました。
地元に愛される銭湯ですね。
特に書かれてるような、ややこしい地元民はいなかったです。
このご時世でも休まず1: 30までやってる近所の銭湯。サウナがあるのに水風呂ないのは残念かな…お湯は全部42℃越え。熱いお湯が苦手な人には無理かも。そして常連さんの圧がとにかくすごいです笑
地元の人に愛され続けて今も営業されているのかと。これからも頑張ってほしいです。
手足の指が痺れる程の熱さではありませんが、少々熱いです。
平日昼間16: 00頃利用。
靴箱に靴を入れ右手に進むとすぐ番台があり、愛想の良いお姉さんがいらっしゃいます。
手ぶらでも利用できる様に手ぶらセットがあります。
タオルと使い切りタイプのシャンプー・ボディソープのセットで150円。
更衣室のロッカーは荷物が入るロング型が6箇所、その他はスクエア型となっています。
浴室は洗い場が21箇所程度、利用客は4人ほど。黙浴の為、騒ぐ人はおらず静かに入浴が可能でした。
お風呂の配置としては、左手にサウナ(別料金200円)、右手にシャワー1箇所(カーテン付き)、正面に3つお風呂があり左手からトルマリン湯、ジェットバス、奥飛騨温泉(日替わり湯)となっています。
奥飛騨温泉だけ少々深くなっています。お気をつけて入浴して下さい。2歩目が深くなっております。
4月から毎日朝10時からの営業になっています。
夜遅くまでやっていて、駅からも近いので何かと重宝する銭湯です。
毎日薬湯ですが、毎週日曜日は変わり種の薬湯やってます。
普段は、自宅から近い福の湯に通っているのですが、緊急事態宣言発令により閉業が24時から22時に早まってしまい、日によっては間に合わず。仕方がないので、少し遠いこちらの銭湯(25:30まで営業)まで来ました。
結論から申し上げますと、最高です。
脱衣所に足を踏み入れた瞬間、心がスコーンと抜けたようになりました。
素晴らしく、「気」が良いのです。
なぜ、こんなにも気持ちが良いのかと、浴槽周りや洗い場をじっくり
見たところ、すみずみまで清掃が行き届いていることが理由だと思い当たりました。
脱衣場の扇風機の羽やエアコンの送風部分にも埃など一切なく、ピカピカ。どこにも「淀み」がありません。改めて、清めるって大事だなと思いました(自宅も掃除しようっと)。
お湯は熱め(3つある浴槽の内、向かって一番左のラジウム湯が、最も湯温が低いように感じました。あくまでも、残り2つの浴槽の湯と比べて、ですが)で、体の芯までしっかりと温めてくれます。
コロナ禍で行動が制限され、鬱屈した気分になりがちな今日この頃ですが、遠出せずとも、地元の銭湯で気晴らしというのも乙なものですよ~。
これを機に、銭湯文化が復興しますように!