JAPANRW.COM

染井霊園

住所 東京都豊島区駒込5丁目5−1
電話 +81 3-3918-3502
時間 08:30-17:30
サイト www.tokyo-park.or.jp/reien/park/index074.html
カテゴリー 墓地
評価 3.7 9 件の口コミ
Somei Cemetery
最寄りの枝
雑司ケ谷霊園 — 東京都豊島区南池袋4丁目25−1
谷中霊園 — 東京都台東区谷中7丁目5−24
青山霊園 — 東京都港区南青山2丁目32−2
都立多磨霊園 — 東京都府中市多磨町4丁目628
近くの同様の会社
夏目漱石の墓 — 東京都豊島区雑司が谷1丁目39−5 1種14 号1側39
サニープレイス福壽園(ふくじゅえん) — 東京都北区滝野川5丁目58−7
源覚寺 小石川墓陵 — 東京都文京区小石川2丁目23−8

染井霊園 件の口コミ

9
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
中村中
27 七月 2021 7:50

明治7 (1874) 年9月1日開園。
面積67911㎡は都立霊園では最小。
巣鴨門入口に北豊島郡巣鴨町だった頃の人孔 (マンホール) が残されている。園内の外人墓地近くにも1基あるが保存状態は芳しくない。

巣鴨町内の下水道敷設に伴って人孔を設置したので昭和5 (1930) 年前後の物と推察でき、たいへん貴重な人孔である。

明治22 (1889) 年4月の町村制施行により巣鴨町が発足。
昭和7 (1932) 年10月に北豐島郡髙田町、西巢鴨町、長崎町とともに東京市に編入され豊島区になるまで存在した自治体である。

播磨國 (播州) 林田藩 (現姫路市の一部) 藩邸の建部 (たけべ) 邸跡地を東京府の管理下のもと染井墓地と名付けて公共墓地として開園した。
昭和10 (1935) 年5月に染井霊園と改称した。の季節にはソメイヨシノが咲き誇り美しい。元々この界隈はソメイヨシノ発祥の地である。

永松厚子
07 六月 2021 13:06

買い物途中に、今の季節お花見してます。コロナ渦の昨今、静かに愛でています。この辺りは、染井吉野発祥の地だとか。東京育ちで桜と言えば井の頭公園だったのですが、こちらの桜もわざわざ伺う価値があると思います。日本人に生まれ良かったなぁと思う事。桜の季節に実感でしょか?

Hal
09 十一月 2020 0:27

Not small Tokyo government public Somei Cemetery here. Not sure how old, but well kept up. I was interested to find a foreigner Gaijin section also, obviously with tomb-body style burial, not current cremation. A missionary Rev. G. E. Woodhall, a Scottish man from Glasgow who succombed to cholera in 1886, and an “Oriental Nightengale” was the only grave with a special recent post and flowers. Not sure of this person or story.

中村中
19 十月 2020 2:42

明治7 (1874) 年9月1日開園。
面積67911㎡は都立霊園では最小。
巣鴨門入口に北豊島郡巣鴨町だった頃の人孔 (マンホール) が残されている。園内の外人墓地近くにも1基あるが保存状態は巣鴨門入口の方がよい。

巣鴨町は明治22 (1889) 年4月の町村制施行で誕生し、昭和7 (1932) 年10月に北豐島郡髙田町、西巢鴨町、長崎町とともに東京市に編入され豊島区となるまで存在した町である。巣鴨町内の下水道敷設に伴って人孔を設置したので昭和5 (1930) 年前後の物と推察でき、たいへん貴重な人孔である。

播磨國 (播州) 林田藩 (現姫路市の一部) 藩邸の建部 (たけべ) 邸跡地を東京府の管理下のもと染井墓地と名付けて公共墓地として開園した。
昭和10 (1935) 年5月に染井霊園と改称した。の季節にはソメイヨシノが咲き誇り美しい。元々この界隈はソメイヨシノ発祥の地である。

下町の太陽
27 二月 2020 11:08

ソメイヨシノの発祥の地であり東京都の霊園がある。

日本全国にある桜の品種がここで出来てそれが全国に残っています。
色々な方々が品種を作りましたが、やはりこのソメイヨシノがナンバーワンでしょう。

神山博光
17 十月 2019 0:29

昔、植木職人が吉野桜と山桜を掛け合わせてソメイヨシノを誕生させた場所として知られていますね。この染井霊園は、雑司ヶ谷、青山と並べて三大霊園と呼ばれていますが、広大な霊園を造営できたのは、それだけ人口が少なかった証拠ですよね。

Alba
31 五月 2019 15:38

猫たちもいる、静かな墓地です。文人たちのお墓もあり、文学散歩ツアーなどもあるようです。春には桜が咲いて、流石に酒盛りはすべきではありませんが、軽食などで静かにお花を楽しむにはいい場所です。

寺井善郎
28 五月 2019 5:06

霊園ではありますが、緑が多い静かなので散策するにはなかなかよいと思いますし犬の散歩やジョッギングする人も見かけます。また桜の季節は散歩しながらの花見もいいです。立派なお墓も多く、時間があれば (霊に失礼の無いように) 静かに散策するのもよいかなと思いました。

中澤大輔
25 五月 2019 12:13

巣鴨、駒込一帯は今の時期は桜祭りで普段夕方に閉園になるのが夜桜ライトアップで9時頃まで解放されている。この染井霊園も4月初めまで夜桜を堪能できる。
著名人の墓地が多い。染井吉野発祥の地と認識されているが、実際は染井村から来ている。ソメイヨシノは改良種で美しさの代償に散るのも早く、自分などはその散り際が良いと感じている。

レビューを追加