春木屋 荻窪本店
住所 | 東京都杉並区上荻1丁目4−6 |
電話 | +81 3-3391-4868 |
時間 | 11:00-21:00 |
サイト | www.haruki-ya.co.jp/shop/ogikubo.php |
カテゴリー | ラーメン屋, レストラン |
評価 | 3.7 22 件の口コミ |
Harukiya Ogikubo | |
最寄りの枝 春木屋 吉祥寺店 — 東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目14−1 ロゼ |
|
近くの同様の会社 蒙古タンメン中本 吉祥寺店 — 東京都武蔵野市吉祥寺南町2丁目9−10 吉祥寺ファーストビル 1F 丸信中華そば店 — 東京都杉並区上荻1丁目24−22 シンエービル 荻窪らーめん 菊池 — 東京都杉並区上荻1丁目10−3 一風堂 吉祥寺店 — 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目10−4 古城ビル |
春木屋 荻窪本店 件の口コミ
22 : 東京荻窪 / ラーメン
: 昔からあるシンプルなラーメン。
懐かしの味という感じなのですが、値段がちょっと。
店員さんは海外の方でしたが、一生懸命やってくれていました。
: シンプルな醤油ラーメン
: 荻窪駅5分
はじめて荻窪下車。新しいミーティングに。ラーメン激戦区らしく、老舗の東京ラーメンに。ラーメンは醤油、チャーシュー厚め、ねぎでシンプルに、めんは太めのちぢれでもちもちでした!あっさりしているラーメンが最近少ないので。やはりこんなんはいいよね、美味でしたおっさん好み
様々な商品で展開されているこちらに17時頃訪店。
店内や丼に歴史を感じる。
煮干し感は弱いが熱々の東京醤油ラーメン。
最先端のラーメンではないものの、飽きの来ない味だと思います。
うん確かに中華そばってこんな味だったよなぁ、という一品を拉麺の激戦地たる荻窪にて食す。前日訪問の、店を出るまで人気店と気付かなんだ「弘明寺丿貫 (変換出た…) 」とある意味好対照。良い悪いでなく。
初めて食べたのが、早30年前。何度も通った店。今回は3年ぶりの遠征。
並びはなし。店先に券売機が置かれた。PayPayが使えるようになった。カウンターがパーテーションで区切られている。店員は全員知らない顔。ホールの店員は外国人だ。少しだけ風景が変わった。味はどうだ?
うん?、醤油が丸くなったかな? 酸味が少なくなった気がする。そのせいか、スープの甘みが際立っている。
時代の流れに合わせて、味を微妙に変えているのだろう。このあたりは、喜楽なんかも同じだ。でも、美味しいことに変わりはなし。
昔から麺の量は少なかったが、さらに少なくなったかも。最後に酢を入れ、スープを飲み干す。
食後に残る口内の酸味感と尖りは薄れ、口中に広がるのは甘味感。優しい感じになったなぁ。こちらが年を取ったのか?
昔ながらのラーメンがあるときいたので、
行ってみたいと思いましたがチャーシューワンタン麺大盛で1900円評価もとても悪く行ってもいないのに一個です、何しろ業種(ラーメン屋)の隣に・高級と書いてある!に都内にはもっと土地代の高い所があるけれどこんな値段設定のところはない、いったい何の値段なんでしょうか、ビックリですね、絶対行かないお店です。
荻窪ラーメンと言えばココと言うほど有名であり、東京を代表するラーメン店の老舗。
油膜の張った、熱々の煮干し風味のスープ。
三角の海苔と、コリコリと食感の良いメンマ。
みっしりと力強いモモ肉のチャーシュー。
風味の良い中太のもちもちとした縮れ麺。
素材も全て手抜きなしで、これぞ東京ラーメンの完成形ではなかろうか。まさに究極の一杯だと個人的には思う。
昔ながらのお店ってイメージされる方も多いと思います。
味はきっと昔ながらの中華そば的な。。
でも一口食べればわかると思いますが、昔ながらにして今流行りの進化系醤油に引けを取らない美味しさ!
是非ご賞味を!
荻窪に昔からある名店「荻窪中華そば春木屋」さんです。
荻窪駅を出て、徒歩2分程の場所にお店はあります。
お店前に食券機があります。
店内はテーブル席とカウンター席があります。
今回は、ワンタン麺を注文。
昔ながらの中華そばで外さない1杯です。
スープの表面を油分が覆っていて、湯気が立っていなくても中の麺は熱々です。
ワンタンは具は少な目ですが、薄皮で大きめで、これはこれで個人的には好きです。
別の日にお店前を通ったら、20人以上お客さんが並んでいたので、タイミングが悪いと結構待つことになると思います。
ワンタン麺を頼みましたが1250円もして高すぎ!
この感じのワンタン麺なら850円でも高いくらい。
1250円っていったら美味しいラーメン屋でトッピング全部載せのラーメンを食べれる値段だよ。
上にはネギと海苔だけ。
スープはダシの味がしなくて醤油の味しかしないし、ちょっと感じれるダシも化学調味料みたいな大味ぎみ。
スープを飲もうにも表面のラードの油膜の層が厚いので、レンゲでスープをすくっても味のない油ばかり入ってきて下のスープがぜんぜん飲めないし、油ばかりで気持ち悪い。
チャーシューもパサパサで味が無くて、不味いラーメン屋でよく出てくる薄いやつ。
麺もワンタンも表面の味の無い油の層を通るからスープに絡まないため味が薄い。
誰かの食べ残しかと思うくらい小ちゃい三角に切られた海苔が乗ってるけど、客を舐めてるんでしょうか?!
JR荻窪駅新宿方面から手前青梅街道沿い
駅北口側、天沼八幡通り信号付近
駐車場は右折した先に20分200前後
80年代前半上京、当時テレビでラーメン番組のハシリとして繁盛店春木屋の隣の不人気ラーメン店を行列の出来る店にという企画があり
学生時代一度食べましたがそれ以来何十年ぶり。
行列は無かったものの頻繁にお客入れ代わり盛況、スタッフは半分外国人
入口で商品券買い手を消毒、外国人ウェイトレス席へ案内
中華そば850、油の膜が上面を覆い熱を逃さない
後はシナチクチャーシュー縮れ麺昔の屋台の支那そばと言う感じ
昭和24年開店の張り紙、店内無断撮影禁止、注文した料理は可、黙食奨励
週間朝日で90年代さいばらりえこさんのマンガで余り美味しくないと描かれていて若い人向きではないかとも思いますが
ウォーゲームの木屋通商、著名なアニメスタジオもこの辺にあったノスタルジー込で
平日の12時頃訪問しました。運良く並ばず入れましたがすぐに並んでる人が出てきました。
注文はわんたん麺 (1250円) にしました。
スープはコクがありとても美味しいです。そしてとても熱く、最後まで熱々の状態で食べられるのも嬉しいです。猫舌の方は注意が必要そうです。ちぢれ麺もそのスープとよく絡みます。わんたんは薄めの皮でつるつるしていてこちらもとても美味しかったです。
少し値段が高いと感じましてがまた食べたいと思える美味しいらーめんでした。
ごちそうさまでした。
めちゃくちゃ美味しい中華そば、煮干し系のアツアツスープにコシのある中太ちぢれ麺がスープに絡んでめちゃくちゃ合います!
味わいがあって最高に美味しいです。
もちろんスープは全部飲み干しました!
味玉も半熟より硬めで味がしっかりしているのでラーメンととてもよく合います!
美味しかったので、お土産中華そばもかってしまいました!
また行きたいお店です!
美味しかったです
ごちそうさまでした (^^)
煮干しの効いた美味しいラーメンでした。
ワンタンメンにすると400円UP
ちょっと値段は強気な感じですね。
外国人のスタッフがキビキビとしていて好感がもてます。
荻窪ラーメンの代表で醤油ラーメンの店。ワンタンと大盛りで1400円するのが難点。スープは煮干しに鶏ガラベースだがチキンブイヨンのような安っぽい後味がある。麺は柔らかい。スープが熱いのは。昔はもう少しおいしかったような……。
以前コンビニコラボのカップ麺で食べた際に美味しかったので、出張のついでに食べに行きました。
カップ麺とは段違いのうまさで、いい意味で裏切られました。
煮干しの出汁の香りも鮮烈で、麺との絡みもよくとても美味しかったです。
下品な言い方ですが、食べた後のゲップが幸せでした笑
77
魚介系のラーメンとここで、はじめて出会ったのは何年前だろう。
関西から出てきて、そのスープに、ものすごく東京感を感じた。
お兄さんが、全員のメニューを覚えていて、お会計も、お兄さんがポッケからお釣りを渡す姿を今でも思い出します。
素晴らしきお店、いつまでも。
有名店とのことで立ち寄ってみました。
確かに高いレベルの中華そばだと思いましたが、そこ止まりでした。
チャーシューはよくある固くて歯と歯の間に挟まるタイプのチャーシュー。
スープは昔ながら系にしては比較的濃い味で量が多め、麺と絡むと丁度良くなり美味しい。
メンマは少し甘味を感じる味有り系。
850円という値段設定……このレベルなら今でも500円〜700円で食べれる店が多々あるのでリピートはないかな…という感想でした。
また、客同士の仕切りはありましたが厨房と客席の間に仕切りがなく、私の目の前に寸胴が…あまりコロナなど気にしない私でも流石に少々不安になりました。
人気のラーメン店。店の前の券売機で購入するが、1000円札までしか使えないので、予めお金は崩しておくとスムーズ。
券売機から4人ほど並んでいて15分ほどで入店。
平日は14時頃になれば数分で入れる。
・ワンタン麺
すっきりした味わいのラーメン。ワンタンがラーメンの中で形を保っていて、美味しかった。
・冷やし中華
丁寧で美味しかった。