千代の湯
住所 | 東京都目黒区鷹番2丁目20−3 ベルメゾン鷹番 | ||||||||||||
電話 | +81 3-3712-1271 | ||||||||||||
時間 |
|
||||||||||||
サイト | www.tiyonoyu.com | ||||||||||||
カテゴリー | 銭湯 | ||||||||||||
評価 | 4 22 件の口コミ | ||||||||||||
Tiyo no yu Bathhouse | |||||||||||||
最寄りの枝 |
|||||||||||||
近くの同様の会社 Pokapoka Land Takaban-no-yu — 東京都目黒区鷹番2丁目2−1 戸越銀座温泉 — 東京都品川区戸越2丁目1−6 宮城湯 — 東京都品川区西品川2丁目18−11 麻布黒美水温泉 竹の湯 — 東京都港区南麻布1丁目15−12 |
千代の湯 件の口コミ
22 じっくり浸かると言うよりは、サッと入ってさっぱりするお風呂。
脱衣場はそこまで広くはなく、洗面台も2つなので譲り合って使う感じです。
お風呂場にアメニティはないので持参で。
シャワーが蛇口式なので、洗ってる途中にお湯が途切れることがないのはありがたいです。
昔ながらのドライヤーが3分20円なので、ドライヤー持ち込めればいいのにな…。
サクッと疲れを取りたいときにお勧め。
同じ学芸大学で鷹番の湯と比較すると、お湯の温度は高く水風呂もジャクジーになっておりシャキっとできます。消毒の塩素の匂いもする気がしますが清潔なイメージです。
長居するのではなく短時間でリフレッシュしたい時はこちらを選ぶとよいでしょう。
こじんまりとした銭湯。
アメニティは付いていません。
大分のラムネ温泉を参考にした炭酸泉はなかなか良いと思います。
電気風呂は一定のパターン。
広目で2つ電極板が付いていました。
東横線 学芸大学駅近くの銭湯️
比較新しくコスパは良いと感じます。
炭酸泉や低周波電気風呂がありいつもの銭湯とは気分を変えたい時にも良いと思います。
備えつけの石けんシャンプーは無いので、持参するか番台で購入するのがよいです。
我が地元 学芸大学にある銭湯。
特徴は全て軟水ってことだろう。
かつて私は月極ロッカーを借りていたほどここを愛していた。
腰痛の時、ここの電気風呂で回復したと言っても過言ではない。
仕事の都合で海外や地方に引っ越してしばらく地元を離れたが、たまにここの風呂に入りに来ていた。
数年前にリニューアルされてキレイになったが、私は昔のままの方が好きだったな。
新しくなってからは、炭酸泉を増築した影響でやや風呂が狭くなった。
それ以外にも学芸大学の街自体に若者が増え活気が出てきた為、単純に利用客が増えたせいもあるだろう。
他の東急の沿線、特に大井町線や池上線にある銭湯は都内でもトップクラスの充実度がある。
千代の湯も軟水風呂を武器に昔から頑張っているのだが、目黒区からはどんどん銭湯が廃業してしまい、銭湯難民が分散されずに1箇所集中して込み合う原因になっている。
健康ランドやスーパー銭湯ではないから長居は禁物だが、あまりに込み合って芋洗い状態になるのなら少し遠くてもリラックス出来る銭湯に行きたい。
ちなみに隣にあるコインランドリーは温水なのでお薦めです。
学芸大学駅の飲食店〜が点在しているところに突如現れるお洒落な今どき?!デザイナーズ銭湯?!
ピカピカで入口からテンション上がる
浴室に入るとこれまた照明がいい感じの明るさ。
そして見事な赤富士にこれまたテンション上がり〜
ぬるめの炭酸泉は洞窟?を彷彿する感じ。
一度入ると吸い込まれるか?の如く、ずーっと鎮座してしまうほど。
強めの電気風呂もなかなかよい。
水風呂はあるけど、ちょっとぬるめ。
サウナがないのでこれでよいのか?!
都内ど真ん中?!なので、シャワーひとつひとつのスペースが狭い気がするけど、それは仕方ないのか?!
さっと浴びて帰るにはもってこい!の銭湯ですね。
また伺います!
学芸大学駅伝至近の銭湯。リニューアルされてタイルが美しい、とても清潔感のある先頭です。地元の方でとても賑わっています。洗い場がやや混みますが、みなさん譲り合って使われています。サウナ無し。備え付けの石鹸類無し。
銭湯は老人ホームではない
休みの日に開店時間から伺いました。女湯では地元のおばあさん達がコロナが恐いわねと大声で話していました。若い人は黙浴を守っているのに、こういう一部の人のせいで老害と言われるのでしょう。
脱衣所では着替え終わった後にも関わらず、大声で雑談し居続け、番頭の方が見かねて掃除に入った途端に黙りました。そして出ていったら今度は文句を言い始めました。
ただ地元なだけであそこまで偉そうに威張り散らして…怒りを通り越し、何だか可哀想な老人だなという気持ちで店を出ました。
他に話せる場所がないのでしょうか。それでもここは独占的な憩いの場ではなく、同じ金額を払って入っている人達に大変迷惑です。
お店の方も地元の質の悪い老人には強く言えないのでしょうが、若者も出入りする町なだけにとても残念です。
品の良い町だと思っていただけに残念です。
お風呂はとても気に入ったので、違う時間帯にまた伺いたいです。
若い女性は16時半以降の来店をおすすめします。
施設内は衛生的で改装もされキレイです
湯は透明でつるつると美肌効果も お湯の温度は熱すぎず42℃~43℃で気持ちよい。サウナ、水風呂の他に30℃前後の温湯もあり双方入ることで上がった後もポカポカが続き体が温まり厳冬には最高。
This is a Japanese sento that feels fairly modern. It has a small lukewarm section to cool down in. It also has electric bath which will gently zap your back. Extra points for having beer in the vending machine in the change room.
バランスよい銭湯。大人480円幼児一人無料サウナ無し。青の洞窟のようなぬるめの炭酸泉いけてる。42度ぐらいの内湯に複数ジェット、強めの電気。古風なロッカーや壁画の赤富士などしゃれている。露天はなく温泉でもない。ふつうの街の銭湯ができることやってる感じ。ただドライヤーは10円。また祝日17時ごろ、混みすぎた。
近年改築したらしく、とても綺麗な銭湯。サウナがないのが残念ポイントだが、広めの浴槽には通常の入浴エリアに加えて3つの泡風呂と電気風呂のエリアがあり、別に水風呂と炭酸湯がある。水風呂は温度高め。炭酸湯は38〜40度くらいで長時間楽しめそう。洗い場は普通だが、隣や後ろとの間隔は大き目でぶつかったりせず快適。早めの時間帯だったが、盛大に場所取りしたり、一見客に説教するような勘違い常連客もおらず、気持ちよく入浴できた。
埼玉終業時雷雨ゆえ、駅近、疲労回復、混雑回避検索で千夜の湯へ。ラッキーにも雨は止んでおり、お客さんも5名ほどです。洞窟風情の炭酸泉、かなり強めの電気風呂、各種ジャグジーマッサージ風呂、そして水風呂。サウナなんていらないし、と思うのであります。でも一番だったのはナカジマ絵師の赤富士でした。2010年のクレジットですが、最近書かれたと思うほど綺麗で、がれ場なんぞ写真と見がまう素晴らしさです。ただ一つ気をつけて欲しいのがシャワーの場所に段差あります 初めての人は足先アウチって!なるでしょう。帰りは今話題のスーパードライ生ジョッキ。どんどん泡が出てズボン汚す。正しい飲み方は?
A cozy and tiny public bath in the neighborhood. The price is reasonable and the reception was super friendly. It has a soda bath and electricity bath. Just make sure you bring your own soap and bath towel.
Of course you can always buy those at the reception.
改装された銭湯は湯がかなりぬるくなってしまう傾向にあるが、ここはまずまずの温度(42度強位)を保っていて好印象。炭酸泉の泡つきもよい。水風呂を見ると色付きで、タイルの目地にもミネラル成分が染みているので地下水をつかっているのだと思う。他の新規改装した銭湯と同様に脱衣所は狭い。古典的な風呂屋と比べると開放感はあまりなくコンパクト。これが混雑時には裏目に出てしまう。自転車置き場は3台程度しかなく、狭いので要注意。
評価を変更いたしました。
久しぶりに伺いました。炭酸泉が直っていました。
嬉しいです。
有料のシャンプーなども種類が増えてます。
また通う楽しみができました。
以前のクチコミ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
改装直後の頃は炭酸泉の炭酸も強く、洞窟のような雰囲気も幻想的で癒される空間でした。
ここ最近では炭酸弱いのか、もしくは出ていない?!と思うくらいの弱さでした。
コンパクトで駅前で使いやすかったのですがその点残念。
他のお客さんも「炭酸出てないよね。。。何度か直して欲しいって言ったんだけど。。。」
と伺いさらに残念。
銭湯は年々減少傾向のようで運営も大変なのかとも思いますが、
炭酸泉をうたうのであれば修理、もしくは炭酸の量を増やす調整を切にお願いしたいです。
その点以外は清潔感もあり良い銭湯だと思います。
軟水のお風呂が好みですが、昔のほうが肌に残るぬるぬる感が強かった気がします。狭い炭酸泉の浴槽は混み合うので、平日早めの時間がおすすめです。目黒区~世田谷区内は、銭湯が激減中なので、長く頑張って欲しいです。こちらは清潔感のある風呂で、特に若い女性や外人さんにも評判がいいようです。
ちょっと洒落てる、まちのおふろやさん。「ちょっと洒落ている」というところがポイント。古き良き、って感じではなく、けど気取っているわけでもない。入り口はちょっとおしゃれだけど、中は普通のおふろやさん。普通のお湯なのかなんなのか、少ししっとりしている気がするのは気のせいか。男湯は3つ前後バリエーションがあり飽きません。営業時間も長く、仕事帰りにちょっと寄ったりすることができるのもありがたいです。
Nice. The main bath is a little bit hot but children may enjoy and the other bath is moderate temperature, with dorm, and nice for kids. Clean and friendly staff. One child under 6 is free with one adult.
キレイな銭湯です。19年10月時点で460円
メインの湯船は温度が高めです。(おそらく41度くらい?)
近場の大塚湯よりはまだ温度低いかと思います。
サウナはありませんが、メイン湯船が熱いだけあって、水風呂もあります。(助かる!)
日曜夕方に行きましたが、そんなに混んでもおらず、快適に過ごせました。学芸大学は近場におしゃれなお店も多いですし、銭湯後のいっぱいが楽しめますね。
また行きたいと思います。
他の方も書かれていますが、炭酸泉がぬるま湯になっている気もしなくもないです。少しアルカリ感を感じた。。気がしましたが。。(気のせいかも知れません)