大國神社
住所 | 東京都豊島区駒込3丁目2−11 |
電話 | +81 3-3918-7930 |
時間 | 09:00-16:00 |
サイト | www.daikokujinja.org |
カテゴリー | 神社, 聖堂 |
評価 | 4 8 件の口コミ |
Okuni Shrine | |
近くの同様の会社
|
大國神社 件の口コミ
8 東京都豊島区駒込に鎮座する大國神社の書き置き御朱印を頂きに参拝しました。
駒込駅前にある神社。
創建は天明3年 (1783年) 。
古くは屋敷の邸内社として創建し、江戸幕府11代将軍・徳川家斉が将軍職に就く前に参拝したと伝わり「出世大黒」と呼ばれ崇敬を集めたそうです。
明治12年 (1879年) に、細川潤次郎男爵の協力を得て、邸内社から神社としての体裁を整え現在に至ります。
御朱印は境内入って右手の社務所兼宮司宅の授与所で頂けます。
最寄り駅はJRと東京メトロの駒込駅で、本郷通りを挟んだ目の前にあります。
JR駒込駅目の前にある神社。また、東京メトロ南北線駒込駅も近いです。
駅前の大通りを渡った所にあるので分かりやすいです。
小さな神社ですが趣があります。
また御朱印も書き置きですが拝領できます。
初穂料500円。
2022年5月3日 参拝
1月にお参りした際は御朱印は休止中でしたが、今回は再開されていて、書き置きの御朱印をお頒かち戴きました。
兼務社の駒込日枝神社の書き置き御朱印もお頒かち戴きました!
二社ともに駒込駅前と言う立地、御朱印再開していただけた事に感謝です
2021年10月初参拝。駒込の事業所に異動になったので、定期的に参拝させて頂くことにしました。3歳に出雲大社に参拝してから大國主さまこと大己貴命さまとご縁があると思っております。日々の御加護をお願いしました。駅前に鎮座されいるので有り難いです。
駒込駅改札前の本郷通り向かいにある鳥居が大國神社。
小さなお社なので、何があるってわけではないですが、社務所がありますので常勤神主さんがいらっしゃるでしょうし、一通りのお祓いは受けられると思います
2019.11.30参拝
本郷方面から歩いて来て、天祖神社から駒込駅に向かう際に偶然見つけた神社でした。大通りを挟んで駅前にあるとても小さな神社です。駅を利用する大勢の人々を見守っている様な感じです。
御朱印を取り扱っているとの事で有難く頂戴致しました。(500円)
丁寧に対応して頂き、立派な御朱印を書いて頂きました。
16時まで受付されています。近くに来た際にはぜひ寄ってみて下さい。
朝方に訪問。柄杓に直接口をつけて口を濯ぐおっさんを見てしまった。「この人、毎回やってんだろうな」と思うとその柄杓に全く触りたくなくなった。本当に勘弁してほしい。
それはそうとして、社殿の傍らの石碑があった。テンガクは「藤田氏報恩之碑」。
草書体かつ変体がなが使われているが、癖はなく、比較的読みやすい。
読むと、天明三年に大島吉國が下野からこちらに移したとある。元々は栃木県にあった神社のようだ。また、徳川家斉もこの神社を崇拝していたと伝わってるそう。
この石碑そのものについては、吉野惣兵衛という薬種問屋の主人とそこで働いていた藤田宗次郎という人物がここの神様を熱心に信じ、商売に成功。特に宗次郎は明治十七年に日本橋区ナントカ町 (草書が読めず。) に薬種問屋を新たに開いて、独立できた。吉野も藤田も「これもここの神様のお陰」と思い、神恩に報いるため、この石碑を建てた云々とある。
掲示板に貼られた由来記には、細川潤次郎男爵が明治十二年に神社としての体裁を整えてあげたのだ、とある。