府中市郷土の森博物館
住所 | 東京都府中市南町6丁目32 | ||||||||||||
電話 | +81 42-368-7921 | ||||||||||||
時間 |
|
||||||||||||
サイト | www.fuchu-cpf.or.jp/museum/index.html | ||||||||||||
カテゴリー | 地域歴史博物館, 公園 | ||||||||||||
評価 | 4.2 13 件の口コミ | ||||||||||||
Fuchu City Local History Museum of Forest | |||||||||||||
近くの同様の会社 府中熊野神社古墳展示館 — 東京都府中市西府町2丁目9 府中市立ふるさと府中歴史館 — 東京都府中市宮町3丁目1−1番地 ふるさと府中歴史館 くにたち郷土文化館 — 東京都国立市谷保6231 土方歳三資料館 — 東京都日野市石田2丁目1−3 |
府中市郷土の森博物館 件の口コミ
13 2021.2.25
梅の花の種類が沢山あり感動する事間違いなしです。少し階段や坂道がありますが
散策して回るにはちょうどよい感じです
メジロが何羽かとまっている所にたくさんの人が集まって写真を撮っていました。
2021/9
梅の時期は梅園が有名ですが、この時期は白や赤の彼岸花が梅園の1画に集中して咲いていました、。
とても綺麗でカメラを持った多く方が来ていました。陽気も良いので小さなお子さんを連れた家族も見かけました、
お弁当を持ってゆっくり散策するには良い所です。
2021/2
多摩川の土手の側にあり博物館と梅園、移築された古い家屋があります。近くには府中の物産館もあり新鮮野菜もかえますよ!
今日は暖かくて外でお弁当も食べられました。 (イスも点在してあります。芝生もあります、)
入場料金は市外の方は300円ですがとても綺麗に整備されています。
(プラネタリウムもあります。但し入場料金は別料金600円?)
移築された家屋には、お抹茶を400円で頂ける所もありました。
小さなお子さんをつれた家族や年輩の方が目立ちました。
駐車場は無料です。分倍河原からのバスもあるようです。
梅が満開の頃また行こうと思います。
似たような施設名として、「府中の森公園」や、「府中市郷土の森公園」等があり、市内在住者でない人には大変紛らわしい名称だと思います。入口から入った右手の博物館本館の展示施設が博物館と思ってしまうので、「郷土の森博物館」のネーミングには違和感があります。
ここは、敷地全体を府中市の縮図としてとらえて、博物館に仕立てているようです。元々あった多摩川の堤防を府中市内のハケに見立てて模造した物です。実際のこのハケの場所は、南部線沿いの立川市「矢川緑地」、国立市の「ママ下湧水公園」、府中市「常盤の清水 (谷保天満宮) 」、「西府町湧水」、等の湧き水の出る立川崖線を表しているようです。
「ハケの茶屋」の先の小川がハケを表しています。ハケの北側に、甲州街道府中宿や「旧島田家住宅」等の復元建築物を配置し、南側には、水車小屋、紅葉の滝、水遊びの池等が配置されています。人工的ではありますが、自然豊かで四季折々の顔を醸し出しています。彼岸花は終わりましたが、これからの紅葉シーズンもお薦めで、ちょっと散歩するのに丁度良い広さの公園です。
過去の写真をアップしました。
写真の順番は合っていません。
2016-05-29: #1〜#6: やすらぎの池、他
2017-11-24: #7〜#12: 紅葉
2018-02-24: #13〜#21: 博物館本館、ハナ桃、「旧島田家住宅」ひな壇、他
2018-05-29: #22〜#26: 紫陽花、他
曼珠沙華 (ヒガンバナ) の群生地があるとSNSで知って、烏山からサイクリング。広い園内は、売店以外は人混みも気になりませんでした。丁度上映のタイミングが合ったプラネタリウムは、控えめに言って最高ってヤツです (´∀`) (個人的感想です)
2021/9
梅の時期は梅園が有名ですが、この時期は白や赤の彼岸花が梅園の1画に集中して咲きます。
とても綺麗でカメラを多くかたが来ていました。陽気も良いので小さなお子さんを連れた家族も見かけました、
お弁当を持ってゆっくり散策するには良い所です。
2021/2
多摩川の土手の側にあり博物館と梅園、移築された古い家屋があります。近くには府中の物産館もあり新鮮野菜もかえますよ!
今日は暖かくて外でお弁当も食べられました。 (イスも点在してあります。芝生もあります、)
入場料金は市外の方は300円ですがとても綺麗に整備されています。
(プラネタリウムもあります。但し入場料金は別料金600円?)
移築された家屋には、お抹茶を400円で頂ける所もありました。
小さなお子さんをつれた家族や年輩の方が目立ちました。
駐車場は無料です。分倍河原からのバスもあるようです。
梅が満開の頃また行こうと思います。
紫陽花祭りに訪問。広い散歩コースに想像以上の紫陽花の数。梅林もあったので梅の季節も良さそう。小さな滝や小川、子供が遊べる広々とした水辺、昔の建物の展示などもある。博物館のプラネタリウムは曜日限定で開催しており、アニメのコラボなど楽しい内容となっていた。カフェや茶屋などもあり、よく整備された公園だ。道挟んで向かいの公園にも、大きな蓮が咲く池があり美しかった。
お手頃な入場料で1日過ごせるとても良い博物館です。外の展示が多いですが、建物の中も楽しめるコーナーがたくさんあります。
土器の模様を付けたり、筆で字を書いたり実際に体験できるコーナーがたくさんあります。
歴史的な建物や自然がいっぱいで楽しいです!
水遊びも出きるところがあって、子供がよろこびます!
外で売ってる団子がおいしかったです!
あとかき氷が安くてよかったです!
約1年前に伺いました。
2階の
博物館へ行って、入口から間違えて出てきた時、受付に座った女子スタッフ (2人居たうちの1人) のぶん殴りたいっていう私語を聞いてしまい…もう行く事はないなって思いました。行くなら、外だけで充分でした。
久し振りの訪問。アジサイあんなに綺麗とは驚きました。それに回りの樹木大きくなり、滝はマイナスイオン充分。どこに行くよりここに来ると旅行した気分。秋は紅葉きれいだろうと…。竹もあり今日との嵯峨野思い出しました、すはらしい
「あじさいまつり」約1万株のあじさいが、園内各所で咲き誇っています。入園料 大人300円/中学生以下150円(4歳未満無料)開園時間 9: 00〜17: 00(入場 16: 00まで)休館日 毎週 月曜日(あじさいまつり期間中)
プラネタリウムを見に行きましたが私の子供の頃(30年くらい前? )のものとは別物で映画を観ているようでした。
博物館は見たことありませんが規模は小さいと思われます。
あとちょっとした地産の食べ物飲み物が買える店がありました。