JAPANRW.COM

栄湯

住所 東京都世田谷区用賀4丁目31−3 栄湯
電話 +81 3-3700-8102
時間
水曜日16:00-23:30
木曜日16:00-23:30
金曜日16:00-23:30
土曜日16:00-23:30
日曜日16:00-23:30
サイト www.setagaya1010.tokyo/guide/youga_sakae-yu
カテゴリー 銭湯
評価 3.5 24 件の口コミ
Sakaeyu
最寄りの枝
鶴の湯 — 東京都世田谷区豪徳寺1丁目23−20
山崎湯 — 東京都世田谷区梅丘2丁目14−15
駒の湯 — 東京都世田谷区三軒茶屋2丁目17−13
丸正浴場 — 東京都世田谷区喜多見4丁目36−16
近くの同様の会社
Pokapoka Land Takaban-no-yu — 東京都目黒区鷹番2丁目2−1
藤の湯 — 東京都世田谷区玉川台2丁目1−16 藤の湯
狛江湯 — 東京都狛江市東和泉1丁目12−6 長谷川ビル
弘善湯 — 東京都世田谷区下馬2丁目36−15

栄湯 件の口コミ

24
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
Hiroyasu
16 九月 2023 18:06

2023/9 追記)最近は18時半〜19時頃の開店となります。だんだん遅くなってます。湯の温度もかなりぬるいです。御主人の体調があまりよろしくないのです。常連さんもこの辺の事情をよくわかっていて、19時過ぎからお客が増え始めます。

栄湯さんは2020年秋頃から湯がややぬるくなりました。
以前は本当に45度(温度計は正しくないのであてにならない)程度あり、体は茹でたエビのように真っ赤になったんです。これが大好きでよく行ってましたが、最近はぬるいです。元々、藤の湯がぬるい湯、こちらの栄湯は熱い湯という、いい意味で使い分けができていたのです。ぬるくなった理由ですが、熱くて入れない。という声が多かったのではないか?と思います。まあ、45度あると10人中1~2人しか入れないと思います。しかし私のような熱湯銭湯マニアにとっては残念。栄湯に限らず熱い湯の銭湯は本当に激減しました。時代の流れでしょう。世田谷だと新寿湯がまあまあ熱いです。熱湯好きな方はどうぞ。
(以下、2019年のレポートです)
湯が熱めでとてもいい。分析表はないが、ミネラル分(カルシウム、マグネシウム、若干の鉄分)を感じる湯(若干の色付き、匂い、石鹸の泡立ちにくさ)となっており、分析すれば鉱泉で間違いない。浴槽の縁や床タイルは茶色だ。汚れではない。この地下水に含まれるミネラル分が析出したものである。フロントの親父さんは話せばいい人です。スタンプ貰ったり、入浴券買ったりしてるけど、挨拶はいい方だと思います。

光太郎
13 九月 2023 14:14

9/23に行ってみたら、バーナーの故障で長期休業するとのこと。古いバーナーらしくて交換する部品がなく、もう直せないだろうという店主の話でした。再開時期は未定だそうです。
これまでお疲れ様でした。

05 reikouji
25 九月 2022 5:25

宮造り建築の外観が素敵。開業してから、ほぼノーメンテナンスなのではないかという位、昭和を感じる空間です。湯温は45℃。熱いお風呂の好きな方にはたまらないでしょう。脱衣場にクーラーがなく扇風機が1つ。夏なので暑かったです。サウナは使えない状態。ドライヤーはフロントで借りられます。綺麗とは言い難く銭湯初心者にはハードルが高いですが、常連さんのコミュニティがあり、昔の銭湯の雰囲気を味わえます。帰りの夜風の気持ち良さに気付けました。

D D
09 九月 2022 10:58

客層がいい
足を悪くした店主のことを思いやる常連客
お人柄がいいんだろうなあ
今まで行った銭湯の中でかなりのキタナシュランだがお客さんはそれなりにいた
年季の入った建屋からは似付かない、脱衣所では優しいクラシックが流れている
洗い場の扉を開けた瞬間のにおい?なんだろう?
ほとんどの銭湯はシャワーが湯船に浸かっている人から見られる造りだが、ここは視線を感じない造りだ
ドライヤーは、服を一旦着てフロント行って20円を払って借りる

Hiroyasu
19 八月 2022 23:33

追記)最近は開店時間の16時に開かないようです。遅れることもよくあるみたいで、本日は17時半に開きました。ご主人は少々体が良くないからかもしれません。
栄湯は銭湯初心者にはハードル高いかなと思います。まずは藤の湯にどうぞ。銭湯2000軒もまわると栄湯のようなお風呂屋のよさかわかるかもしれません。

栄湯さんは2020年秋頃から湯がややぬるくなりました。
以前は本当に45度(温度計は正しくないのであてにならない)程度あり、体は茹でたエビのように真っ赤になったんです。これが大好きでよく行ってましたが、最近はぬるいです。元々、藤の湯がぬるい湯、こちらの栄湯は熱い湯という、いい意味で使い分けができていたのです。ぬるくなった理由ですが、熱くて入れない。という声が多かったのではないか?と思います。まあ、45度あると10人中1~2人しか入れないと思います。しかし私のような熱湯銭湯マニアにとっては残念。栄湯に限らず熱い湯の銭湯は本当に激減しました。時代の流れでしょう。世田谷だと新寿湯がまあまあ熱いです。熱湯好きな方はどうぞ。
(以下、2019年のレポートです)
湯が熱めでとてもいい。分析表はないが、ミネラル分(カルシウム、マグネシウム、若干の鉄分)を感じる湯(若干の色付き、匂い、石鹸の泡立ちにくさ)となっており、分析すれば鉱泉で間違いない。浴槽の縁や床タイルは茶色だ。汚れではない。この地下水に含まれるミネラル分が析出したものである。フロントの親父さんは話せばいい人です。スタンプ貰ったり、入浴券買ったりしてるけど、挨拶はいい方だと思います。

小井土豊
23 七月 2022 9:16

外観はなかなかの銭湯です。

中はわりと…。

ですが、お湯熱目!!お湯が熱ければ大満足です。富士山のペンキ絵は無いですが、南国の夕方の海のモザイク画 (全体的にオレンジ色で、海にヨットが手前にヤシの木のシルエット見たいな感じでした) がL字形にあり、なかなかキレイです。
濁り湯は少し温め、少し広めのお風呂と深いお風呂は熱いです。45℃ぐらいで最高です!!
サウナも別料金ですが、有ります。

ロッカー、下駄箱、傘入れは多分、昭和から変わらず長年使っている用な懐かしい感じです、今見とかないと見れなくなりそうな物が色々と有ります。

お風呂上がりはテレビを見ながらソファーで待てますので、男女で行っても大丈夫です。コーヒー牛乳でも飲みながら待てますョ。
駐車場は無いそうですが、近くにコインパーキングが有りますので、車でも大丈夫ですョ。

田主めるお
27 五月 2022 6:13

汚いにも程がある。綺麗になりに行っているのに、汚れて出てくる感じです。不快で仕方がない。

公衆浴場には定められた衛生基準はないのだろうか?? あれば即営業停止になるレベルのはず。

開業するなら掃除くらいはして貰わないとです。

chiharu
30 三月 2022 8:21

普段銭湯を利用しない者のコメントです。
料金は一人480円、サウナは現在使用できない様です。 (理由を仰っていましたが忘れました)
多くのロッカーに鍵がない事が見受けられましたがそこは大きな問題ではありません。
古いだろうなとは思っていましたが開業からメンテナンスされてない様な感じです。

壁紙が剥がれていたり、浴室のシャワーの水量が少なく、中々普通の量が出る所が見つかりませんでした。シャワーヘッドが汚かったです。多分錆なのでしょうが。
また、カランの水を使用した所、錆臭い匂いがました。
大元のパイプの問題かも知れませんがお風呂屋さんと謳っているのであれば最低限綺麗なお水を使用出来るようにして頂きたいです。

お風呂は3つあり温め、温かい湯、ジャクジーの様に泡が出る湯。

お湯は気持ちよかったです。
出る際に軽く体を流しましたが数時間後自分の体から塩素のような匂いがしました。
今までスーパー銭湯しか行ったことが無かったですが銭湯とはこの様な場所なのでしょうか?

ドライヤーはフロントでお借りできる様です。

Tatuo
14 八月 2021 5:30

壁紙が剥がれていたり古さを感じさせるが
それを差し引いても広々感を与える空間が
癒してくれる。比較的に駅から近く、
5、6分の距離。
個人的に居心地良さげで暫く会社帰りに
立ち寄りたいと、思った。

森田悟朗
11 七月 2021 1:25

ふと湯船に浸かりたく手ぶらで訪れました。
何とタオルが250円!
月替り?の薬湯が人気のようです。
湯の温度は44度を指していました。
熱めが好きな方にはいいかもですね。
やはり湯上がりの牛乳は最高でした。

哲也唐澤
03 七月 2021 17:39

昭和29年からの営業だそうです。
破風造りですが、中に入るとカウンター式の番台です。番台の前はソファーが設置されていて、ジュースなどを飲むことができます。
脱衣場のロッカーは2方向のため、広く使用できます。また、外に目をやるとこじんまりした庭があります。
さて、浴槽は奥壁に三つ並んでいて、左から順に小、大、小と反対側にサウナ(有料・当日休み)です。薬湯、ジェット3、泡がそれぞれ有り、順に湯温が41度、43度、42度強です。(どなたかの投稿者様が45度と記載していますが、そこまであったら浸かることは難儀です。(この40度~44度の1度は身体がはっきりと判断でき、人間の身体のすごさにいつも驚きます。))中央の大に対し左と右は20センチ程深く、右側は底で繋がっています。
ジェットですが、一対の間隔が広いため両肩に一緒には当たりません。(肩幅の広い人ならば・・)
浴室内に飲料できる水道があり、脱水予防などに配慮されています。
カランは湯を水で調整する使い勝手の良い温度です。
ヤシの木と夕間暮れの海のタイル画が浴室内を飾ってあります。また、浴室の高い天井、脱衣場の造りの良い天井から昔の職人の技を感じます。
煙突を撮影しましたが、燃料は重油使用だそうです。
シャンプーやボディーソープは持って行きましょう。

くわねまるち
19 五月 2021 17:21

用賀駅から少しのところに建つ宮造りの銭湯らしい銭湯。
サウナもあり別料金だが、筆者は入れていないので割愛。
格子天井の脱衣所から浴場に入ると、正面のタイル絵(モザイク絵)がヤシの木と夕陽の海に浮かぶヨット、とハワイ感に溢れたものだったのには驚かされた。
湯船はそのハワイアンな絵の下に横に一列。
3つに仕切られていて外側から薬湯、壁に5つほどマッサージバスの吐出口のある広いエリア、底から泡の出ているエリア。薬湯は少し温度がぬるめだが、残りの2エリアは45度位と少し熱め。
残念な点が2つあり、ひとつは洗い場の水がなかなか金臭い感じだったこと(お湯はそうでもないのに…)、もうひとつはサウナがあるのに水風呂がないこと。

nb 123
02 四月 2021 15:03

田園都市線用賀駅から徒歩約10分弱、商店街を抜け、住宅が目立ち始めた辺りにこちらがあります。構えはいかにも銭湯という佇まい。昭和の香りたっぷりです。
造りは少々古く、下駄箱は妙に鍵が少なく、脱衣場のロッカーの鍵も歯抜け状態。「鍵を返してください」という手書きの文字の入ったガムテープが多く貼ってありました。
湯船は三つ。多少熱めのお湯につかれば、建物の古くささも吹き飛んで気分はもう最高。銭湯はやはりいいですね。別料金でサウナも利用できました。
(備え付けのシャンプー、ボディソープはありません)
用賀の街は湯上がりに寄りたくなる店も多く魅力的です。コロナ禍で今回は諦めましたが、その後が楽しみです。

石川創一
08 二月 2021 8:23

駐車場無し、シャンプー備え付けもありません。
ドライヤーはありますが番台さんに20円を払って借りるシステムです。

お風呂は3つで、入って左右に2つの小さめのお風呂、左は薬湯で右はバブルの湯で、真ん中に大きなお風呂があります。
サウナもあるようです。薬湯で温まりました。

ka yu
25 九月 2020 0:07

給湯器が壊れて修理までの数日一番近いということで通いました。THE昔ながらの銭湯!という感じで大分年季が入っていました。入口入ってすぐの壁側で最初はシャワー等お湯を出したら桶に何のカスかわからないものが出てて、何回もお湯を出しましたが一向にカスは取り切れなかった為、違う内側のお風呂よりで使用したら出なかったので使用差によりそういったこともあるのかも。温泉はご年配の方が好きそうな熱めの温度。きれい好きの方、神経質の方は無理かも。時間帯によっては2~3人とだいぶゆったり入れたり、落ち着いた雰囲気でこういった銭湯も良いなと思った。タオル、お風呂セットは無いので持っていってね!

m summer
12 五月 2020 21:28

レトロ銭湯。建物も老朽化が進んでいますが地元の常連さんと遠方からでも来るファンに支えられているようです。
お湯は訪問したときには全て熱めで、温度計は45~6度あたりを指していました。水風呂はありませんが、カランの水が冷えていて良い。カランから出るお湯は無色透明でなく、綺麗好きな方には抵抗感があるかもしれません。常連さんによると、これは地下深くからの水を汲み上げているからで、決して汚いものではないそう。
洗い場の右端は背中側が壁なので、周りを気にせず使えてオススメです。派閥があるらしく、初めての人はそこがいいよ~と気のいいおばちゃんが教えてくれました。この場所は開店間際はぬるいお湯しかでないらしく空いてます。
脱衣所は広々としていますが、いくつか使えない (鍵のかからない) ロッカーがあります。ドライヤーはカウンターで借りられます。3分20円とのことですが、コインタイマー式ではないのでアバウト?
シャンプーなど備え付けのものはありません。全体的に玄人向けの銭湯です。私はまた行きます。

andrea
27 四月 2020 11:21

Nothing changed since the opening probably. The water was way too hot and they didn't have a cold bath. Wouldn't go again

hikaru
14 四月 2020 16:36

サウナ利用で伺いました!
ガス遠赤外線サウナヒーター式のこじんまりしたサウナで、5名入ったらぎゅうぎゅうになるくらいの広さ。
水風呂がなくて少し残念ですが、立ちシャワーがあり10秒くらい出しているとかなり冷水のシャワーになるのでしっかり整えます!

脱衣所が広くて椅子もあるので、サウナ入る冷水シャワーで流す身体を拭く一度脱衣所で整える。がオススメです。 (少々面倒ですが。)
サウナ利用は別途300円かかり、写真のようなバンドをつけて入ります。

Halky
26 十二月 2019 3:16

玄関を抜けてロビーに入るとタライが三つ置いてあって、あれっと思って天井を見たら雨漏りをしてたのですね。なんか、懐かしかったです。建物にはいろいろ痛みが来てましたがそれも笑えるというか、味があるというか。兼好法師か荷風先生なら上手いこと面白く書くのでしょうけど、私にそんな筆力はありません
でも、いとおもしろきお風呂屋さんでした

Hiroyasu
23 十一月 2019 8:55

湯が熱めでとてもいい。分析表はないが、ミネラル分(カルシウム、マグネシウム、若干の鉄分)を感じる湯(若干の色付き、匂い、石鹸の泡立ちにくさ)となっており、分析すれば鉱泉で間違いない。浴槽の縁や床タイルは茶色だ。汚れではない。この地下水に含まれるミネラル分が析出したものである。フロントの親父さんは話せばいい人です。スタンプ貰ったり、入浴券買ったりしてるけど、挨拶はいい方だと思います。

レビューを追加