清水屋
住所 | 東京都足立区西新井1丁目9−11 清水屋 |
電話 | +81 3-3890-4122 |
時間 | 09:00-18:00 |
カテゴリー | 和菓子屋 |
評価 | 3.9 17 件の口コミ |
Shimizuya | |
近くの同様の会社 富士見あられ 斉藤米菓 — 東京都足立区南花畑2丁目13−13 かどや — 東京都足立区千住5丁目5−10 日本一分厚いたい焼き けんぞう — 東京都北区上十条2丁目7−11 伊勢屋 — 東京都足立区江北7丁目22−3 吉田コーポ |
清水屋 件の口コミ
17昼食会で和食のコースをいただきました。草だんご屋さんと思って油断してましたが、料理もなかなかどうしてとっても美味しかったです。特に締めのお寿司がお寿司屋さんレベルで素敵でした。帰りにはお土産で折詰の草だんごをいただきました。とても満足できました。
参道挟んで草団子屋さんが2軒。
試食の草団子を食べ比べ、甲乙付けがたいけどこちらに決めて、買い続けてます。買いに行くたび、差し出される草団子一粒をパクリ。この一口がまた嬉しい。
お茶も出してくれたりします。
このスタイルは2軒の草団子屋さん共通。
草団子もとても美味しい。残念ながら蕎麦はたべられませんでしたが、天丼は熱々、あげたてで、いつもは胃もたれする私の身体がすっきり爽快。煮込みも臭み無くとても美味しかった。やはり草団子の美味しいところは、食事も美味しいんだと納得。西新井大師にお参りに行ったら、お試しあれ!
西新井大師へ行った際にお昼ご飯でお伺いしました
平日13時過ぎに入店したため、店内は空いていて、私たち一組だけでした。
(その後、2組いらっしゃいました。)
私は上すし(1,900円)を注文。上すしには、お吸い物も付いています。
ネタも大きくて美味しかったです
お茶のおかわりもいただけ、対応も良いです
ありがとうございました!
参道から両サイドにある草団子屋さんのひとつ。左手のこちらの方が並んでいたので購入。
連休合間の夕方、15分ほど並びながら手に入りました。
20個入りで800円程度。賞味期限は翌日までです。賞味期限の短さが「西新井に来たら買えるもの」感があっていいのかも。
蓬の味が濃くて、粒あんは甘さ控えめ。トレハロースや着色料は入っています。
門から出ると試食を勧めてきてくれて、そのままの流れで買ってしまいました。
味はおいしいのですが、如何せん食べづらい. 団子同士がくっつきすぎて、餡も別添なので手がベタベタになり. もうちょっと食べやすい包装のものが出てくれるとうれしいなぁ
西新井大師の門前で、元禄2年(1689年) から営む団子屋さん『清水屋』さん。
西新井で草団子と言ったら清水屋、清水屋と言ったら草団子です。
本日は『草だんご20個入り』800円をお買い求め。
餡子は、こし餡と迷ったが、粒あんで。
『草だんご・粒あん』
国産のよもぎの良い薫りがする草団子は、モチモチ柔らかいお団子に、滑らかな舌触りのほんのり甘い粒あん、よもぎのちょい苦が、堪らないw
三位一体で、草団子の美味しさを引き立てて、美味しい。
難点は保存料を使ってないので、日持ちしない事。
ま、その分美味しいんですけど、ねw
また、草団子を買いに来ますw
約四百年近く続く割烹です
草団子が有名ですが江戸時代から
続く貴重な料理屋さんです
江戸作法のお店です。
現金払いだけです。
いずれの様におかれましても
小銭のご用意をお頼み申します
※※撮影した人物の肖像権の許可を受けております。
NHK BS 新日本風土記 「空海の旅」
見ましたよ
【だんご三兄弟の夢でもあるこしあんが〜たくさんついたあんだんごだんご】
西新井大使にてお参りの帰りにお土産として購入!!
——利用時——
祝日(テイクアウト)
行列あり。数分並んで購入
——費用——
20ヶ ¥800
——食事内容——
草だんご
あんこは粒とこしが選択可能!!
私は粒あんにしました (´͈ ᵕ `͈)
よもぎ風味のだんごはモチモチでうま
あんこも甘ったるすぎず、美味しい!
——再訪——
西新井大使でのお参り帰りについつい買っちゃうやつ
20210430西新井大師に参拝後、門前にアド街ック天国で紹介されていた草だんご屋さん2軒(清水屋・中田屋)を確認。昼食後に訪問、草だんごをいただきました。
店内にはテーブル席の他に座敷もあり、大口客を一手に引き受け可能な器の大きさを感じました。また、大きな熊手が飾られているのも印象的でした。
…草だんごは、目にも涼しげな深緑。ヨモギがしっかり香るうえ、甘さも控えめで美味しくいただきました
お店を出て外観を撮影していると、店頭の“だんご三姉妹”が「食べてみて~」とだんごを差し出してくれるではありませんか。今食べたばかりですから…
コロナ禍でずっと行けてなかったですが、念願が叶いました。
西新井大師の草団子と言えば「清水屋」
一皿7個入りで¥400
こし餡でしたのでお土産は粒餡にしてもらいました。
とにかくおいしいですよ。
着物が似合いそうな大女将。
美人さんで上品な人でした。
いつまでもお元気でいてください。
また会いにいきますよ。
今年は、コロナのせいなのか! 分からないが、あんこが少なかった。毎年恒例で買わせて頂いていますが
いつも余るぐらいのあんこで、余ったらお汁粉に出来るぐらいの量だったのに今年は、少なく残念でした。
お年賀にあげてるおばあちゃんが毎年楽しみにしているからはるばる3時間電車乗り継ぎ買いにきてますが、、、味は変わらないからよしですか、開けた瞬間少なさかんじました。だから星3つ
追記)西新井大師は開いてますが、紫陽花の公園が閉まっていてほぼ人はまばらでした。
西新井大師前を2つの草団子屋さんが並んでいますが私はこちら
お客をみたらまず一口どうぞが早いかどうしても食べちゃいますから
昔ながらのって感じで、年齢層的には高めの人たちが好みそうなお店。
茶碗蒸しがめちゃくちゃ美味しかった!!
駐車場は近くに1日500円もしくは3時間500円があり、いきやすい。
100名以上の団体でも受け入れ可能な箱もあります。
毎年母の日に、こちらの草だんごを必ず買って帰ります。
母は持病で食事制限をされているのですが、年に1回くらいならいいよ、とお医者さんにOKをもらってるので、年1のスイーツは母の大好きなこちらの草だんごなんです。
いつもお化粧バッチリなお姉様方が、爪楊枝に刺したお団子を元気良く通行人にすすめています。
西新井大師に入る時に、前を通ったら「お姉さん~!食べてって~!」と声を掛けられたので、「帰りに寄りますね~」と返事をして、参拝後にお店に寄った時に「おかえりなさ~い」と声を掛けてくれました。
何十人も通るのに、おぼえてるとはプロですね。
お団子は柔らかくて、アンコも甘さ控え目で美味しいです。
西新井大師といえば草団子。
参拝したときは向かいのお店が改装中で、自然と清水屋さんに足が向きました。
持ち帰りのお団子も買いましたが、参拝のあとにいただく団子も格別です。
参拝するだけではなく、周辺のお店にも寄ることでご利益があるのだと伺ったこともあり、日頃に感謝をしつつお団子をいただきました。