千住本氷川神社
住所 | 東京都足立区千住3丁目22 |
電話 | +81 3-3881-2857 |
時間 | 09:00-17:00 |
サイト | motohikawa.jp |
カテゴリー | 神社, 聖堂 |
評価 | 4 8 件の口コミ |
Senju Motohikawa Shrine | |
近くの同様の会社
|
千住本氷川神社 件の口コミ
8 西新井大師の帰りに伺いました。
北千住から歩いて住宅街にあるこぢんまりとした神社です。
ラジオ体操発祥の地で毎朝行われているようです。
書き置きの御朱印を頂きました。
実はラジオ体操発祥の地です自分が通勤する朝6時15分頃から地元方々 (お年おり) が集まってきます️
また️千住七福神の大黒天です️
派手さはありませんが静かな良い所ですよ️
2021.11.13. 参拝
北千住駅から徒歩8分、千住神社からだと12分位か。今回は千住神社・白幡八幡神社経由で訪問。
社殿は戦後のものと思われるが、旧社殿も遺っている。御朱印は若い男性の神職の方に書入れて頂いたが、サンプルとは異なりなかなかに立派な書体。
此方には大黒天も祀られていて、御朱印も書入れて頂ける。千住宿七福神廻りも楽しそうだ。
千住本氷川神社は、足立区千住にある氷川神社です。千住本氷川神社は、徳治2年(1307)に千葉氏によって、牛田に千葉山西光院と共に、氷川神社として創建、江戸時代初期、当地に牛田氷川神社の分社として建立しました。明治43年(1910)荒川放水路建設のため、牛田氷川神社を合祀しています。千住七福神の大黒天です。
千住の狭い道の住宅街の中に、ポツンとドッシリ構える神社です。
区画整理されていない、昔の下町ただよう露地の中なので、なかなかたどり着くのに一苦労しました。
鳥居から進んでいくと、まず、ラジオ体操発祥の地という石碑が出迎えます。そして正面に大黒天。隣に稲荷神社。右へと歩を進めると、ドドーンと拝殿が待ち構えます。
古いようで鮮やかな社殿です。
住宅街の中にありながらも、結構広い敷地で、倉庫や神楽殿までありました。
拝殿の横に社務所があります。常駐はしておられないようなので、インターホンで呼び出しすると、対応していただけます。
千住本氷川神社だけでなく、隣には、三精稲荷神社や千住七福神大黒天もあります。この日は、茅の輪の準備がされていました。6月と12月に行われる厄祓いの神事のようで、茅の輪のくぐり方も決まってるようですね。是非、お祓いしてもらいたかった・・・。
他に、千住七福神やラジオ体操発祥之地の石碑があるので、見られると良いと思います。本当に、ここがラジオ体操発祥の地なんでしょうかね。もしそうなら、もっと有名になっているようにも・・・。