立川防災館(東京消防庁 立川都民防災教育センター)
住所 | 東京都立川市泉町1156-1 | ||||||||||||
電話 | +81 42-521-1119 | ||||||||||||
時間 |
|
||||||||||||
サイト | tokyo-bskan.jp/bskan/tachikawa | ||||||||||||
カテゴリー | 学習センター, 博物館 | ||||||||||||
評価 | 4 8 件の口コミ | ||||||||||||
Tachikawa Disaster-prevention Education Centre(Tachikawa Bosai-kan) | |||||||||||||
最寄りの枝 東京消防庁 池袋防災館 — 東京都豊島区西池袋2丁目37−8 東京消防庁 本所防災館 — 東京都墨田区横川4丁目6−6 |
|||||||||||||
近くの同様の会社 個別指導塾 スクールIE 玉川上水南校 — 東京都立川市幸町5丁目85−3 ミリオンコート玉川上水 108号 放課後等デイサービス・メリーランド国分寺 — 東京都国分寺市西町2丁目2−3 |
立川防災館(東京消防庁 立川都民防災教育センター) 件の口コミ
8 7歳と3歳のこどもを連れて初めて来館しました。こども向けのお遊び要素が加わった体験施設かと思いきや、防災ミニシアター以外はリアルな体験コーナが多く、3歳のコはおびえてしまってほとんど楽しめませんでした。各体験コーナーに年齢制限もあります。
正直、幼児向けの施設ではなく、災害時にどうすればよいかを学ぶ「学習施設」としての要素が強いです。
受付時に、防災ミニシアター・地震体験 (3歳以上) ・煙体験・救急体験 (小4以上) ・消火体験 (小3以上) ・救出救助体験 (中学生以上) ・VR体験 (小2以上かつ身長100cm以上)
から選ぶのですがコロナのため、平日は4つまで、休日は3つまで体験OK。
噴射すると20~30秒しかもたない消化器を、災害時にどう使いこなすのか、大人でも学ぶ要素がたくさんある施設ですので、こどもがもう少し大きくなったら、ぜひまた訪れたいです。
5歳の娘と2人で行きました。火曜日の午前中に行ったので貸切状態でした。
シアターは調子が悪く使用できませんでした。
コロナ禍でさわれない部分など一部体験できない箇所はありますが、地震体験と煙の体験は出来てよかったです。
会社の防災実習で訪れました。当日は私達4人予約たけだったようでした。担当して頂いた鈴木さん。という男性の方の丁寧で判りやすい説明で全く面倒さも感じずで感謝してます。お世話になりました。1ピン、2ホース、3レバー!消火器使用時説明シンプルで覚えれました。心臓マッサージ説明時も大変勉強になりました。貴重な体験を有難うございました。
とてもいい体験ができるところです。消防車や救急車が好きな子どもが満足できます。主に消防車ですが、防災館の隣に消防署があるので両方実物も見られます。
館内は、地震体験や煙体験、その他の体験がいろいろできます。
体験は、当日に簡単なスケジュールを予約して、体験します。人数にもよりますが一つの体験に15から30分程度かかります。
小さな子どもから大人まで体験できるので 家族みんなで楽しめます。
駐車場もあります。
待ち時間があるときは近くにポプラがあるので、小腹を満たすこともできます。
現在コロナですべての体験ができるわけではありませんが、それほど混んでいなくとても満足できました。また、行きたいと思います。
小さな子供でも楽しめる無料の施設です。
地震や火事などの非常時を体験出来るので、万が一にどうすればいいのかを解消できます。
立川駅から離れているのが少し難ですが、防災体験などもできるので、子供も楽しめる施設です。
こどもが小学生になったら、自由研究とかに良さそう。
親子共に無料のスポットです。
立川消防署の隣にあって、普段体験出来ないような救出救助コーナーや地震体験コーナーなど子供には特に貴重な体験でした。
消防士の格好が出来るこども防災体験広場は愛息子の目がすっごくキラキラしてました (笑)
あとは、クイズやゲームを楽しむことが出来るので、結構あっという間に時間が過ぎます。
貴重な体験が出来るところがオススメです。
無料なので期待せず伺ったのですが、地震体験、煙体験、消火器体験などなど色々出来ます。防災のクイズもあり工夫されていて、大人も子供も楽しみながら防災を学べる良い施設だと思いました。
煙にまかれると、どこに逃げ道があるかわからなくなる状況を体験して、これが本当の火事ならエライことになるなぁ~と、恐くなりました。