練馬区立大泉交通公園
住所 | 東京都練馬区南大泉6丁目16−1 |
電話 | +81 3-3924-0996 |
時間 | 09:00-17:00 |
サイト | www.ooizumi-kotsu-kouen.info |
カテゴリー | 公園 |
評価 | 4.3 18 件の口コミ |
Nerima City Oizumi Traffic Park | |
近くの同様の会社 練馬区立武蔵関公園 — 東京都練馬区関町北3丁目45−1 練馬区立びくに公園 — 東京都練馬区東大泉2丁目28−31 練馬区立 夏の雲公園 — 東京都練馬区光が丘3丁目4−1 汽車ぽっぽ公園 — 東京都東久留米市大門町2丁目4 |
練馬区立大泉交通公園 件の口コミ
18 夏の間はお水遊び出来ます!
虫取りしてる子も沢山います
蚊が沢山いるので虫除けは必須です。
あと、水遊びすると、ゴーカートや自転車に乗れないので
色々遊びたいなら
お着替えもあったほうが良いです!
自転車、補助輪あり、なしが豊富。交通員スタップも交差点にいるので、迷わないよう指導してくれるので安心。
ゴーカートは、くねくねコースあって大人もやりたくなるほど、楽しそう。
季節を問わずお子様を安心して且つ安全に遊ばせる場所。レンタル自転車で自転車の練習、信号機、交差点を安全に体験出来る。年一度にフリーマーケットの会場にもなる。常に監視員がついてくれてるのが安心します。無料但し、駐車場はない。アクセスはとほ、自転車、近くのコインパーキング利用になる。
無料でゴーカートと自転車で交通ルールを学べる公園です。車が大好きな2歳の息子にゴーカートを体験させてあげたいと思い利用させていただきました。
ゴーカートの利用は小学生以下ということで、2歳の息子が利用できるか?問い合わせをしたところ、結果利用OKでした。
ただし、ゴーカートは足漕ぎ式で、2歳では足が届かないので、親が押して進ませる形になります。
1周、又は2周走ったら、次の子に交代というルールです。実際に信号もあり、交通ルールを体感させるにはもってこいの場所だと思いました。
また、管理人の方が数名、交代で見守ってくれているので、安全に遊べます。有人の公園は初めてで驚きました。
また、授乳の際には事務室をお借りできるとのことで、乳児がいても安心して上の子を遊ばせることができます。
他にも、ぶらんこ、すべり台、汽車、砂場があるので、飽きてもこちらに…としばらく遊べます。
まだ先ですが、自転車もたくさん種類があるので、自転車練習の際にも利用させていただきたいと思っています。
自転車と交通ルールの練習にもってこいの公園です。自前の自転車は公園内には入れられないですが、補助輪有りの小さなモノから補助輪無しの20インチのモノまで、インチ別に沢山あるので安心です。
また、ただ信号や交差点があるのではなく、係の方々(たぶんシルバー人材の方々)が交通ルールをきちんと教えて(ときに叱って)下さるので、令和の今どき、本当にとても有り難い存在です。
足漕ぎのゴーカート、ブランコ、滑り台、砂場、じゃぶじゃぶ池、トイレも完備なので、遊びに熱中する子供たちのオアシスです。
保護者は子供を追い掛けてかなり沢山歩く(走る)ので、歩きやすい靴、水筒、汗拭きタオル、虫除けスプレーをどうかお忘れなく。
これからも永く継続してほしい、素晴らしい公園です。
交通公園というだけあり、公園内に信号があり横断歩道があり、そこを子供が公園内で借りる自転車で移動します。
足でこぐ無料のカートもあったり砂場もあったり、水場もあり楽しめる場所です。
2021年じゃぶじゃぶ池稼働してます!
小規模、水深はくるぶし程度でかなり浅い、大きめな噴水あり、2歳〜5歳おすすめ、紙オムツ不可&水遊びパンツ履いていれば可、簡易更衣室はありますが、3人ほどしか使えないので、巻きタオルなど持参おすすめします!
2021/05現在
信号や標識が設置されており、子供の自転車交通ルールの勉強には最適。
自転車は16〜24インチまで用意されており、補助輪付きもある。
利用者が多いと、乗りたい車種が順番待ちになることが多々ある。
自前の自転車での走行は禁止。
利用者のカウントのためか、その日初めて自転車やゴーカートを利用するときに、設置されている利用券を利用する箱に入れる。
係員の方が複数名常駐しており、園内の交差点などで指導している。
今は園内での飲食が禁止されている。
最寄りの商店は南西のファミリーマート。
園外での食事は、北の西大泉一丁目緑地で一応可能。 (小さな丸いイスが3つある。)
ストライダーの練習をしに行きましたが持込み禁止でした。公園備品の自転車のみ使用可能。飲酒飲食が禁止のため、お弁当などを持って練習しにいくことはできません。交通公園という性格から勉強のためにある程度広範囲の場所から集まる公園と思いますが、周辺の民間有料駐車場も少なく、あくまで近所の方が使えるだけの公園に留まるようです。
良いところ
・自転車があるので乗る練習ができる。
(自転車の対象年齢も広い)
・ゴーカートがある
・広くて綺麗
・公園の職員さんがいて安心
・幼児向けに自転車などが走らない時間がある(散歩にいい)
・生き物がたくさんいる
(蝶、蝉、おたまじゃくし、蛙など)
・夏には噴水で水遊びできる(中止の時もあるが)
・砂場に自由に使えるおもちゃがある
・蛙探しなどの遊びもある
・オムツ替え用のベビーベッドもある
少し残念なとこ
・女子トイレが一個しかない
(子供が多いので、トイレ待ちが長い)
・自転車で爆走する小学生が多いので危険!職員さんが都度注意しているが、それでも競争していたりするので本当に気を付けましょう。衝突してる場面を見たことがあります。
・土日はすごい人なので駐輪場が足りてない
総じてとてもいい公園だと思います!
ゴミ捨て場はないので、小さい子が食べたお菓子のゴミとかよく落ちてます。必ず持ち帰りましょう!
職員さんが毎日朝からお掃除してます。
後年末年始は開園していないので、年末年始で遊びに〜と思ってるとがっかりするので気を付けましょう!(一度やりました)
そんなに広くはないがしっかりと作り込まれた公園。交通ルールに従う公園というのも多少の緊張感があって、なお面白く感じる。トイレが可愛らしい建物で、子供の為を思って作られた公園だと伝わってきます。
入場、自転車が無料でした。 (笑) 交通公園だけあって、信号機も稼働しているし、指導員も常駐していた。ちょっと小高い丘があり、幼児を連れて行くには最適かも。 小学生が自転車コースを走るのが、スピード出しすぎで怖い。
子供たちの元気に自転車に乗る姿がたくさん。
自転車60台 ゴーカート10台
と、無料 コース別で台数も豊富です。
標識、信号機もあり、交通ルールが学べます。
砂場、橋、緑、美花と環境も良いです。
ジュースの自販機もありました。
位置的に少し分かりにくいですが、
1日遊べる交通公園です。
交通ルールを学ぶことができる交通公園。無料で遊べます。
園内には道路を模したコースがあり、そこを子供たちが自転車で走行することができます。一般道と同じように交差点や信号機があり、横断歩道や標識もあります。
こちらの公園内で乗る子供の自転車はレンタルすることができ、サイズや補助輪の有無も色々種類があります。(あくまでも子供向けのものであり、大人は自転車を借りられません。)
自転車レンタルの際は簡単にですが、年齢や名前を記入する用紙があります。利用者登録や身分証提示などの手続きはありません。
ヘルメットもレンタルできますが、自前のヘルメットを着用しているお子さんが多い印象です。
平日の日中は割と空いていますが、週末や、夏休みなど長期休暇期間は、大きめのお子さんで混み合います。
他の交通公園だと、未就園児など小さめのお子さん向けに、三輪車などが乗れる小さな専用コースを設けている所もありますが、こちらの大泉交通公園にはそういった未就園児さん向けのコースがありませんが、その代わりに、滑り台やブランコ、砂場などの遊具があります。
トイレはありますが、個室の数が少ないので、数人程度並ぶこともあります。
道路になっていない場所で、ちょっとした広場のようになっているところもあり、そこでレジャーシートを広げてご飯を食べている方も見かけます。
園内には駐輪場もあるので、この公園に来るまでに乗ってきた自前の自転車はそこに停めることができます。結構な台数を停められる駐輪スペースですが、週末はそこに停めきれないくらいの自転車が入口付近に停めてあります。
自転車の練習も楽しいですが、それ以外にも園内に隠れたカエルを見つける遊びがあり、ヒントの書かれたボードや回答用紙を持ってカエルを探すことができます。カエルは園内の標識や歩行者用の信号などにくくり付けられており、親子で標識を勉強しながら楽しめます。
交通公園の規模としては広過ぎず狭過ぎず、サイズ感もちょうどいいです。
残念な点としては、自転車で園内コースを走行する際に物凄いスピードを出すお子さんがいること。特に週末や長期休暇中など、大きいお子さんが多い日にはそういったスピードを出すお子さんに遭遇することも多く、我が子も赤信号で停止中に追突されたり、追い越しの際にぶつかられたりと、何度か怖い思いをしました。
自分1人である程度自転車を乗れるお子さんだと、親が遠くで自分の子を見ていないことも多く、自転車に不慣れなお子さんはご注意を。
自転車とゴーカートあり、無料で借りられます。砂場がありますが、おもちゃが置いてあるので、わざわざ自分のを持っていかなくても遊べます。夏には水遊びも楽しめるらしいです。お弁当を食べたりもできます。信号があるので、交通ルールを学べて楽しく遊べる公園です。
公園としても遊べるし、幼児から小学生までならゴーカートと自転車が乗り放題で、割と長く遊べます。公園の敷地は広く、所々に信号ぎあったり、道路標識があるので、遊びながら交通ルールを学ばせることもできます。
ストリートビュー画像は北側の裏口になっている。南側が管理事務所がある正面出入口。
どうしてこうも施設の裏側の画像ばかり載せるのか、意味が分からない。名称の記された表札のある場所が正面で、そこが所在地の表す場所なのだから、整合性を持たせるべきだと思う。