JAPANRW.COM

将門塚

住所 東京都千代田区大手町1丁目2−1
時間 00:00-24:00
サイト visit-chiyoda.tokyo/app/spot/detail/65
カテゴリー 史跡, 観光名所
評価 4.7 19 件の口コミ
Taira no Masakado's Grave
最寄りの枝
和気清麻呂像 — 東京都千代田区大手町1丁目4
近くの同様の会社
日比谷公園 — 東京都千代田区日比谷公園1−6
旧岩崎邸庭園 — 東京都台東区池之端1丁目3−45
浅草寺 雷門 — 東京都台東区浅草2丁目3−1
近代ボウリング発祥の地 — 東京都港区北青山2丁目8−44

将門塚 件の口コミ

19
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
吉田雄平
02 一月 2024 6:38

日曜日の夕刻という事もあり誰もいませんでしたが私の前を歩く女性が参拝に入られてから私の後ろには列ができました。
オシャレな雰囲気でちょっと驚きました。
本日は日頃のお礼とお願いをしてきましたので後日またお礼に参ります。

Wanderlust
01 一月 2024 16:28

2度目の来訪です。昨年の御礼、新年のご挨拶、決意を述べに行きました。
夕方帯なので人はまばらで、自分の番になった時は人払いしたかのように敷地には誰もいなくなりました。気を引き締めご挨拶させていただきました。
近辺はビル街で、休日はとても落ち着いています。皇居も歩いていけますし、私は散歩がてらそのまま銀座まで行きました。
己を顧みて決意を述べる場としてこれからも訪れさせていただきます。
お正月タイミングなのもあり、門松があるのが新鮮でした。

高橋美輪子
13 一月 2022 4:57

新しくなったようでとても都会的な場所へと変貌していました。
【塚】などという名前の場所なのに、まわりはオフィス街。塚のまわりはスタイリッシュ。とても大切にされている感じが伝わりました。

Atsumi
09 一月 2022 22:58

丸の内のビルの谷間の「えっこんなところに!?」を期待していたのですが…
なんだかキレイに整備されていて、思った以上に広くて、明るい
つい最近、こうなったのですね
将門さん、照れてないかな
ちょっと眩しいんだけど、なんて

いつでも行ける いつかは行こう より、思いたったが吉日 でしたね

将門さんは、正義の味方スーパーマンよりはバットマン、日本一の桃太郎よりは、ちょっとダークなデビルマンの方が似合ってるような気がします 何の役にも立たない国家権力に対抗した人なんだから
首塚なんだし、もう少し影があった方が好きだったな

???こう
05 一月 2022 4:19

2021年10月23日朝6時頃かなっ
行きましたよ。月が出てました
僕の心がまだ眠ってるのかなと思た‪?
太陽もその後出てたけど中途半端な事はするな!って事なのかなヾ (=д= ;) って感じた。参拝者さんが他にこんな時間なのに3人来ました (*^^*) すごい所なのだと思う周りも変わり行く物のココは静かで何を言わせない緊迫感
そう思いますよ

kenji
28 十二月 2021 16:04

空気感が違っていたのは気のせいだろうか?自分がその場に立って感じる部分は写真などからは伝わらないと思うので、行ってみるのは必要かと思います。
ご利益はまだ分かりませんが…

お線香を持ってきてる方が何組かいたので、次回は持参していきたいと思いました。

齋藤聖美
25 十二月 2021 16:52

この5月に改築工事が終わったと聞き、御参りをさせて頂きました。
とても綺麗に整備されて、何年か前に御参りした時とは随分変わったなあと思いました。
将門塚の祟り…とか言いますが、裏切りで亡くなった将門の想いを思うと、それは至極当然の事と思います。
将門の乱は、武士の世の中になって行く歴史の大転換期のきっかけになった訳で、大きな変革の一石を投じた将門の首塚が、日本の政治経済の中心地、東京の一等地にある事が、感慨深く感じられました。

Kazuo
25 十一月 2021 19:35

以前からお参りをしたいと思っていましたが…工事中でお参りできませんでした。
やはり行動はおもいたったら即です。
再訪します。

追記
先日再訪。
綺麗に工事完了して皆並んで順番に手をあわせていました。
逸話…すごいです。

星野未兎
29 十月 2021 23:09

ミュージカル刀剣乱舞 (刀ミュ) に出ていたのと小学校の歴史かなにかで習い、いつかお参りしたいとずっと心の引き出しにしまったままだった場所なので今回、職域接種を機にこちらに立ち寄れてよかったです。職域接種会場からわずか5分の距離を何故か迷いましたけど。

達也 T
29 十月 2021 18:10

大田町の駅を出てc5の階段を登っていくと裏手にあります。
他の方も行っている方が多いですが異質な雰囲気がいい感じです。
お参りしている方も多く熱心な方がかなりいらっしゃいますので静かに他者を気遣いながらお参りするとよさそうですね。

Kenichi_RGB
28 十月 2021 12:45

歴史に詳しくない私でも様々な逸話を耳にする。この場所が移転されないのはそうしたことが影響しているのだろうか。ともあれ散策ついでに訪れたのだが、とても清潔で開放的な場所だった。サラリーマンが一礼していくのが印象的だった

高槁知子
27 十月 2021 20:45

JR 東京徒歩10分
地下鉄 丸の内・千代田・三田・東西
各大手町C42徒歩5分

2021年4月26日
大手町「将門塚」
将門塚改修竣工式典が行われた
神田山日輪寺住職により落慶法要式典。
神田明神神職により竣工式典。

三井物産近くの地価公示価格は、1坪約9091万円
将門塚の敷地面積を、12メートル四方(約44坪) すると将門塚の土地だけで40億円

この地はかつて武蔵国豊嶋郡芝崎村と呼ばれ
住民は長らく将門の怨霊に苦しめられた
諸国を遊行回国中であった遊行二祖他阿真教が1307年、将門に「蓮阿弥陀仏」の法名を贈って首塚の上に自らが揮毫した板碑を建立
かたわらの天台宗寺院日輪寺を時宗芝崎道場に改宗
輪寺は、将門の「体」が訛って「神田」になったという神田明神の別当として将門信仰を伝えてきた。その後江戸時代になって日輪寺は浅草に移転

させられるが、今なお神田明神とともに首塚を護持している。時宗における怨霊済度の好例である。
死後は御首神社、築土神社、神田明神、国王神社などに祀られる。

勢力拡大に乗じて「新皇」を名乗ったことで、朝敵とみなされた。将門は乱を起こすが、敵の矢が頭部を貫通し、あえなく戦死する。将門の首級くびは京都で晒された。

首が晒されて3日目。将門の目がカッと見開いたかと思えば、白い光を放って飛び上がった。そして東の方向へと飛び去った。そして飛んできた首は現在の場所に落ちたのだという。この時、辺りは夜のように真っ暗になり、人々は恐れおののき、塚を立てて祀ったのが、この将門塚の由来

津田真寿
27 十月 2021 19:57

言わずと知れた将門公の首塚です。

将門公のお力を賜るべく、サラリーマンの方々が多数参拝されています。

大手町から千代田線で新御茶ノ水まで行き、神田明神を参拝するとパワーアップするそうです。

Hayate
16 十月 2021 10:57

新しく綺麗に整備されました。
言わずと知れた平将門の首塚です。
斬首された後この地に飛んできたとか撤去しようとすると様々な災いが起こるとか逸話がありますが実際はこの場所は古墳だったようです。
すぐ目の前が江戸城なのは武家社会の始まりを作った将門と何か縁があるのかなと思ってしまいます。

松平高矩
15 十月 2021 2:39

遺跡が素人に掘り返されたことを問題にしているだけで、将門のたたりを恐れる様子は全く感じられません。明治維新で「朝敵」将門が軽んじられ、その霊力が忘れ去られていた時代ならではのエピソードなのでしょうか。千代田区大手町の大蔵省構内の平将門塚が専門家の立ち会いもなしに発掘中だそうです。蔵相は熱心な将門崇拝者として知られます。しかし平将門の遺跡として歴史家にも重要視されている塚を素人考えで荒らすのはよくないし、後世に誤った結果を伝える恐れもあります。「遺跡調査ではなく、2基の記念碑を建てるために地ならしをしただけです。調査が目的なら、専門家や記者に立ち会っていただかなければなりません。今回は調査ではないのでそんなことは考えずに手を付けたところ、当時は『墳墓発掘』と書かれてしまいました」ので現場を見ると、従来「将門塚」と呼ばれていた五輪塔が横に動かされ、その下が縦2.4メートル、横1.8メートルくらいの長方形に深さ3メートルほども掘り下げられていた。穴の層は上部1.8メートルが積み土、その下は青黒い泥土で、その中から石塊3個と木片数個が発見された。しかし、これらは大名屋敷だった頃の池の排水設備らしく、平将門とは全く関係ないようだ。遺跡を掘ったのは事実だった。大昔からの伝説の場所で、比較的新しいにしても五輪塔も残る遺跡を、専門家に任せず素人考えでいじくり回してしまったのは残念です。官僚が物好き半分に将門の塚を発掘したと言われても仕方がないでしょうか。また、徳川家康入府当時は、日比谷入江に面した小高い土地に立地しておりました。将門塚の周囲は再開発で更地と成っており、平将門塚だけ昔日の状態でした。前年に振動対策で将門塚の石塔がパイプで固定されていたが、次回は頑丈なケースで納められ、工事終了後は旧状に復帰する模様のとの事でした。何時も乍、サラリーマンが参拝する光景があり、平将門塚独特の風景です。行き違い等々の切はご容赦下さいませ。本所亀沢町6代末孫

雛見真糸
09 十月 2021 19:11

自分は居心地がとてもいいので好きな場所です。疲れも消える。パワースポットの方が働いてるのかもしれません。気のせいでも+になってるのでよしとする。昼に訪ねるのでそう 思うのかも。夜にはまた違った面があるのかもしれません。

工事で大幅に変わってしまい、かつての感じ良さが白々しく寒々しい感じになってしまった。なんで改修しちゃったかなぁ…。淋しい場所になった。パワースポットではなくなってしまった。公に敬意を表して星は減らさない。本当に残念で残念で仕方がない。

醸のり子
29 九月 2021 11:52

平将門公は、関東の人にとっては、とっても身近で偉大な英雄なのだろうと思います。
お昼休み時間にお詣りしたからか、4名ほど並んでらっしゃいました。
しかも、一人ひとり、御祈りが長い……。
信仰篤いんだなぁと感心しました。

sennin3こちらLINE、カカオトーク
13 九月 2021 9:47

先ず、御無礼の無き様に。昔の草木生い茂る、首塚の一角とは打って変わって、白石石の、明るくて、神聖な感じがした。遠出した帰りに、皇居を通過するのだが、この一角にて、心機一転してから戻る。お花や、お水や、お賽銭などを置いていかれる方がいらっしゃいますが、管理してくださってる会のメンバーさんがやってくれているか、やらないで欲しいことはしないことかな。有難うございます!

雄大平田
30 八月 2021 8:16

パワースポットではありますが礼を失すると手痛い目にあう…と噂の場所です。
実はよくわかってないのですが、首が埋められてるとか首から下のみが埋められてるとか、実は何も埋まっていなく何かが封じ込められているとか…色々な噂が周りにはありますが、ちゃんとお参りしている分には今のところおかしなことは起きていないです。
むしろ運は良いぐらいです。

レビューを追加