駒の湯
住所 | 東京都世田谷区三軒茶屋2丁目17−13 | ||||||||||
電話 | +81 3-3421-4513 | ||||||||||
時間 |
|
||||||||||
サイト | www.setagaya1010.tokyo/guide/koma-no-yu | ||||||||||
カテゴリー | 銭湯 | ||||||||||
評価 | 3.4 23 件の口コミ | ||||||||||
Komanoyu | |||||||||||
最寄りの枝 |
|||||||||||
近くの同様の会社 Pokapoka Land Takaban-no-yu — 東京都目黒区鷹番2丁目2−1 戸越銀座温泉 — 東京都品川区戸越2丁目1−6 改良湯 — 東京都渋谷区東2丁目19−9 武蔵小山温泉 清水湯 — 東京都品川区小山3丁目9−1 |
駒の湯 件の口コミ
23 2022.2月
この時期なのでサウナは入場規制中で入れなかった。入浴のみで480円とフェイスタオル1枚を20円で入浴。中はそこまで広くないため人が増えると狭く感じる。お湯は熱め、おすすめは水風呂に吐く息が冷たくなるまで入った後に目を閉じて熱い風呂に入ること。
三軒茶屋に住んでいるのもあり、
たまに行く銭湯です。
初見時の感想を書きます。
感想
外見からわかる古き良きな古風な風呂屋。
暖簾を右手でかき分け靴を入れていくのだが、ここで自分の嗅覚を刺激する異臭が靴箱から漂ってくる。消臭を心掛けてほしい。
さて、番台にいる高齢の受付の方にお金を渡しサウナ用の手提げをいただくのだが、これがまたびしょ濡れのまま渡してくるのだ。
(恐らく前に使った人の手提げをタオルを入れ替えてそのまま使用している)
このコロナ禍というもの、衛生面はしっかりしていただきたい。と思いながら脱衣所に入るとまた異臭が漂う。なんと、ホーレスと思われる男性が着替えをしていたのだった。
なんともこれは限度を超えているではないか?
息を止めながら服を脱ぎ、風呂場へと直行するとヌメヌメしていてつま先立ちしたくなるような床をしており、20代後半の私が物珍しいのか高齢者のテリトリーを侵したのか目線を途轍もなく感じる。仕方ない、古き良きだな。と心に言い聞かせて、体をよく洗いサウナ室へ。
おっ、良い温度と湿度。
L字型サウナの間取りでドア前付近は少し緩いが、奥の方はとてもいい感じの温度で
カラカラっとしているサウナが苦手な方はしっとりと汗をかいていけるだろう。
が、しかし。
このレビュー以外のレビュワー様が記述している通り、常連のマイルールが酷いことになっている。いわばオンラインゲームでの過疎サーバーで蔓延っている害悪古参プレイヤーである。
小言で会話やサウナ室のBGM (演歌) で歌う高齢者、高身長の例の方の矛盾したマイルール。
設備はしっかりしているにも関わらずとても残念な気持ちになってしまう10分間だった。
さぁそんな気持ちをシャワーで洗い流し、
颯爽と水風呂へと入水。
うむ、これは確実に整える!
水の温度もジワジワと感じる冷え具合。
ジャグジー系ではないサラッとした水風呂なので、どの年代層でも楽しめるかと思います。
1分半弱経ち、出水したあと休憩スポットはないので軽く体を拭き脱衣所の椅子で休憩しようとドアを開けた瞬間先程の異臭が鼻を刺激した為Uターン。
という、ルーティンを3回繰り返し
着替えて帰りました。
古風な感じはそれはそれで良くて設備もやはり良いと思うので集客や衛生面について
もう一度考え直したら再起して新規層開拓に
繋がるのではないでしょうか?
今後に期待しております。
******************
【どの客がいるかで満足度が乱高下!初めての方は要注意】
まず最初に設備等は素晴らしい街の銭湯である。長年の経営に感謝致します。
しかし、駒の湯が好きだからこそ言いたい。常連たちが、この駒の湯の発展の邪魔をしていると。
長年通いつめる老人たちは、ときに銭湯以外で飲み会も行うほどに顔見知りで結束が強い。彼らが押しつけてくるルールは、一般的なものならいいのだが、ここでしか通用しないローカルルールなのでタチが悪い。たとえばサウナ後、水風呂の水を浴びると注意する声がとんでくる。その一方で彼らは、コロナにおいてもサウナ内で大声で喋るなど、新しいルールを適用するのは苦手なようだ。
だが、彼らはまだ、古きよき街の銭湯の遺産と捉えれば、受け入れられる範囲内だ。
問題は、ときにそんな老人たちにすらマイルールを押し付ける40から50代と見られる長身の男だ。
男はいつもサウナの扉の前を自分のスペースとして確保する。男は銭湯の秩序を守るためではなく、自分の権力を誇示するため、自分より年下、年上関わらず注意をする。男のせいで萎縮した客は、2度と来なくなるので、これまで駒の湯はこの男のせいで100人以上の定着するはずだった新規顧客を失っていると言っていいだろう。
マイルールで注意をしまくるこの男だが、堂々とサウナの中で本を読んでいる。消防法に違反するのはOKらしい。なんとも独自の面白い価値観だ。
男を放置する限り、せっかくの素晴らしい駒の湯が更なる繁栄をすることはないだろう。
とにかく、初めて行かれる方は、遅めの時間に現れるこの男に要注意だ。
最近よく行っています。
他の方がおっしゃっているようにこの銭湯には暗黙のルールがいくつかあります。
特にサウナを使うときは要注意です。
私も最初行き始めたときは色々とお叱りを受けましたが、愛想よくニコニコしてれば大丈夫です。
慣れます。
浴室、脱衣所は比較的綺麗です。
番頭のおじさん、おばさんは可もなく不可もなくという感じです。
お客の態度が微妙。
今回初めて利用した。
「水出しっぱなし勿体ないでしょ!あんた家でもそうなの?」て声わざわざ髪洗ってる時に言われた。11月で寒かったから体に浴びてただけだったのに。
初対面の60~70代のおばあさんにわざわざ肩を叩かれて注意されたのにはびっくりした。
でもまだ注意されるのは許せるけど、同じく出しっぱなしにしてた、すぐ横にいたおばさんには注意してなかった。
明らかに若い人は自分だけだったので目を付けられたのかもしれない。60代以上が20人位いたとしても、若いのは自分1人だったので。
湯船に浸かった後もまた同じ人に「あんた家でもそうなの?お水が勿体ない!」て言われて、それを見てたおばさんが手招きして、「あなた、偉いわねぇ、注意して」って目の前で悪口大会みたいに【水出しっぱなし】で会話がすすみだすし、勤務で疲れてたから癒されたかったのに気持ちがどっと疲れてしまった。
年代的にも自分だけ取り残されてる気分だったから、他のおばさんもまた便乗して自分の事を悪く言われるのが怖くて直ぐにお風呂から上がってしまった。
お店自体は綺麗だけどね、脱衣所を歩くとたまに床濡れてたかな。
三軒茶屋で人気の銭湯20数年通っているが、最近は若者も増えてかなりの賑わい。特に日曜、夕方から8時くらい迄は激混み、、平日でも夜10時くらい迄混んでいることもざらです。お薦めは水風呂!世田谷1冷たい水風呂は入ればビックリ!温浴と冷浴を繰り返せば身体が暖まること確実。ただ、最近の客のマナーの悪さがちょっと困ったもんです、、、 (-;) 色々と間違いを投稿されている方がいるので訂正として追記。ここの水風呂は夏場16℃設定、冬場18℃設定です。なので、それ以下になる事は先ずありえません。ただ、禁じられてる水風呂からの水掛けや汗も流さず入る輩によって、水温が上がる事はあります。もしそれ以下に感じる事があるとすれば、体感があっていないと言うことです。
常連さん向け コンパクトなビル銭湯。
メインの浴槽はひとつ。優しめの電気湯有
湯温は確実に44度を超えているためから熱湯好みの70.80.90代に人気。水風呂もキンと冷ため。長く体が伸ばせる。
内装は簡単な太陽らしきもの描かれたタイルに新潟民謡 のポスターが貼られている。
休憩所に丸山清人絵師の富士山が飾られ
鈴虫が飼われている。
立ちシャワー 2機
備え付けシャンプー等有
浴室入口に冷水機が置いてあるのがグッド
施設に関しては特に不満は無いが、刺青OKの為か客層が悪い。
他のロッカー空いてるのにわざわざ人が着替えながら使用してる真下のロッカーを図々しく利用してくるタトゥーの兄ちゃんいてドン引きですわ
下駄箱付近で、リーン、リーン、自分の記憶から無くなっていた懐かしの鈴虫の音色。小学校3年飼育以来45年ぶりかも。玄関に普通の飼育ケース2台におりました。孫の仕業かはたまたオーナーの粋な趣味なのかわかりませんが、なんか嬉しくなりました。22時入店 かなり混んでます。しかもほぼヤングです。で浴槽は、激流のアツ湯!狭目の浴槽43℃に勢い強いジェット3機、バイブラとハードな電気。客層と全くあっていません。専らヤングはサウナと水風呂で、アツ湯に浸るヤングは少なめでした。学生居住密集地なので居心地いい温度にしたらきっとパンクするのかな、と思いつつ冷たい水風呂とアツ湯ではごろもの1時間でした。お盆で22時、商店街はほぼシャッターでしたので、次回近隣の千代の湯探訪の際は明るい時間に訪れようと思います。
全体的にかなり小さいとこです。
脱衣場も洗い場もかなり小さいです。地元の人がそれなりに来られていたので、大変混み合ってました。。
田舎から出てきた兄ちゃんが真ん中で座り込んで本を読んでる風で携帯イジってて、邪魔で邪魔でみんなドン引きしてましたが。。
サウナもあるけど別料金です。
リピートはちょっとなさそうかな。
昔ながら銭湯です。家が近くて何回か利用しました!昔ながらで常連の方も多いみたい。暗黙のルールみたいなものがありますが、2回目ですぐ慣れました。笑 番頭の方は優しいです。サウナもかなりの高温で気持ちい。また行きます!
都内で最高クラスの銭湯サウナ。
水風呂は13-15℃くらいだけど、温度計が壊れてて18℃を指してるので要注意。
番頭の女将さんや旦那さんは優しいけど、常連さんが一部うるさい人もいるので要注意。
カットマン、潜る人もたまにいます笑
サウナ内は演歌が流れてるのが駒の湯風。
漫画や本を持ち込む人が多い。
最近は一見さんの若い人が多いから少しマナー違反な人も増えてるし混み合ってる。
入浴マナーが悪い人が多い。
狭くて混んでいるのに浴場で筋トレしてそのまま汗も流さずに水風呂に頭からダイブするおじさんがいたのには目を奪われました。プールでも飛び込みは怒られるのに…
駐車場なしでシャンプー備え付けがあるのでありがたいです。
ドライヤーは20円でした。
住宅地の中にあり、とてもお客さんが多いです。
お風呂はジェットバスと電気風呂直結のお風呂とサウナと水風呂があります。
休日の夕方に訪問したせいか少しは狭く感じました。
お湯は少し熱いので苦手な人は注意が必要です。
熱々の湯船と水風呂が良い!水風呂がキンキンで水質が良いのか、即座に水の羽衣となる。3ターンくらいすればサウナに入らずともととのう。
通常入浴料は大人470円、レンタルタオル20円、バスタオルはないらしいが、サウナ料金を支払えば含まれる?ぽい。シャンプー&リンスとボディーソープは常設だが、アメニティはなるべく持ち込んだ方がベター。ドライヤー3分20円。
客足がハンパじゃないこと。15: 30開店直後から既に大混雑!30分くらい短時間でサッと浴びよう。サウナや脱衣場が小さくかなり密なので、過度に気にする方々はしばらく避けるのが無難かも.
あとは番頭の老夫婦が独特の接客で、初訪だとルールの把握が難しいが、オペを理解した2回目以降はスムーズに利用できそう。ひとまず小銭を用意しておいた方がよい!
暑い夏も終わりにさしかかりましたが、
やはり銭湯は気持ちがよいです。
息子と来場してますが、
息子のはしゃぎよう…
水風呂、そして3年目の飼育を続ける鈴虫
今日は鳴いてなかったが
前回、去年来た時は鈴々鳴き
息子が興味を持ち、店主のおじさん、おばさんに鈴虫でしょこの鳴き方は鈴虫なんだよと話しかけて、気さくに鈴虫について話をして頂いた。
話し込んでたら雨が降り始め、店主のおばさんのご好意で息子が濡れないよう傘を手渡された。
ありがとうございます!
やはり銭湯はこういう雰囲気であって欲しい。
お湯は熱めですが、水風呂あるから心地よく
電気風呂は少しビリビリしますのでお勧めはしませんので悪しからず。
世田谷の風呂にハズレなし!
三軒茶屋の駅から歩いて5分ほどにある銭湯。
水風呂の温度が冷たいことで有名で、15°ほどでとても気持ちよかったです。
近所の方に愛されている銭湯で、常連さんが多くとてもアットホームな銭湯でした。
定休日が多いので、行く時は注意が必要です。
2020年6月13日現在
コロナウィルス感染対策でサウナの入場制限と入室制限及び検温があります。
入場制限時は、待合室で待ちます。
入室制限は、サウナの入口の︎×の札でわかります。
週末の遅めの時間はとても混みますが、
このガツンとくる水風呂は何にも変え難いですね。
-
総括【】
-
・立地のおかげか、かなり利用客が多かった。
・三軒茶屋という立地や、サウナの人気ぶりから利用客も増えてる印象だったが、
他のもサウナがあるのであればここで入らなくてもいいかなという感じ。
-
セッション割
-
【合計】4セット
└サウナ:7分×3
└水風呂:1分×3
└休憩:5分×4
-
コメント
-
【サウナ】
・10人は入れない。
└コロナウイルス対策で7人以上の同時利用は制限している。
・90度くらいだったかな?
・少し狭めの作りになっている。
【水風呂】
・かなり冷たい。温度計は16度位を指してたけど、ほんとに?って感じ。
【休憩スペース】
・あまりない。
・やはりここも人数が多く、落ち着いて利用できる環境ではなかった。