JAPANRW.COM

次大夫堀公園民家園

住所 東京都世田谷区喜多見5丁目27−14
電話 +81 3-3417-8492
時間
火曜日09:30-16:30
水曜日09:30-16:30
木曜日09:30-16:30
金曜日09:30-16:30
土曜日09:30-16:30
日曜日09:30-16:30
サイト www.city.setagaya.lg.jp/shisetsu/1213/1265/d00122208.html
カテゴリー 野外博物館, 歴史博物館, 観光名所
評価 4.2 10 件の口コミ
Jidayubori Park’s Old Farm House Garden
最寄りの枝
民家園(岡本公園民家園) — 東京都世田谷区岡本2丁目19−1 世田谷区立岡本公園民家園
近くの同様の会社
江戸東京たてもの園 — 東京都小金井市桜町3丁目7−1
小平ふるさと村 — 東京都小平市天神町3丁目9−1

次大夫堀公園民家園 件の口コミ

10
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
Y S
17 三月 2022 3:14

こちらの鍛冶場は鍛冶の会主催で江戸鍛冶・刃物師である左久作師匠を招き週末限定で鍛冶技術伝承の実演をされているそうです。
火造りの現場は日常において中々お目にかかれるものではない為、是非一度間近で見て頂けたら良い経験ができると思います。
また、脈々と培ってきた素晴らしい日本の技術の為、興味関心を抱いてくれる方が増えるといいです。

boy
27 七月 2021 22:45

江戸時代、武蔵国に唯一喜多見に藩がありました。陣屋は、慶元寺付近とのこと。
徳川将軍から治水事業を請け負った人が小泉次大夫さん、狛江市の五本松付近から、福祉会館通りを伝って、狛江市役所交差点をつきり、イチョウ通りを伝って、ニノ橋近辺から、ここ次大夫堀公園を伝って、大田区六郷付近まで掘られた用水路の途中にこの古民家群が鎮座しています。
駄菓子屋古民家さんにお邪魔して、ラムネと団子がいただけたようです
個人的には、藍染や蕎麦打ち、鍛冶屋のナイフ作りを視察したいですね。
ただし、今ぐらいから、蚊? 取り戦争勃発。
苦手なので、鍛冶屋の11月まで待とう

乙名丹次郎
01 五月 2021 21:50

民家園としては、棟数も多く、興味深い建築様式も見られるのだけれど、上がって室内が見学できないのは残念。マナーの悪い訪問者などから建物を守るためには致し方ないかも知れないが。無料なのは市民の公園としてたいへん結構。

8939
05 十月 2020 4:55

次大夫堀公園民家園。

名主屋敷(主屋1棟、土蔵2棟)、民家2棟、表門、消防小屋などを復原し、公園内の次大夫堀や水田とあわせて、江戸時代後期から明治時代初期にかけての農村風景を再現しているとのこと。

Hideaki
17 一月 2020 1:49

古民家が集まっていて入場無料、のんびりできる場所です。開園時間 9: 30-16: 30、月曜休園。
ラムネ、みかんサイダー、煎餅なども食べられます。
他の古民家と違うのは、お琴の演奏や機織り、野良着再現プロジェクトなど、家やモノをただ展示するだけでなく、実際に道具を使って昔の文化を再現したり保存したりする活動が活発なところですね。
普通の住宅地の真ん中にあり、決して広い敷地ではありませんが、普通の民家に老人が集まって語らっていたり、次大夫公園に隣接した空間として、地元の人の憩いの場になっているようです。

Cristina
19 十月 2019 23:30

Absolutely stunning park with the feel of old Japan. Definitely have to bring your lunch and stay for a while.

なおひ
21 七月 2019 10:32

茅葺き屋根の農民の家を移築しているようです。室内には複数の機織り機や広い土間などがあり資料の状態も良さそうです。
しかしあまり広い施設ではないので、すぐに見て回れてしまうでしょう。

Tadashi
06 五月 2019 3:28

古民家を移築復原し、江戸時代後期から明治時代初期にかけての農村風景が再現されています。其々の古民家には駐在者が居られて、質問に答えて頂けます。当時、使われていた民具も置かれている。主屋内には自由に入ることができ、民具などに触れることもできます。物置民具展が2019/2/22~3/24まで行われています。

Yamazaki
28 四月 2019 22:31

世田谷区の片隅に150年前の村があります。
もちろん区が管理している公園なのですが、当時の暮らしぶりがうかがえる貴重な施設です。
網戸もなくすきま風はさぞかし寒かっただろうなんて当時に思いを馳せながら散歩するのはとても楽しく癒されます。
何でもある便利な世の中ですが子供に昔はこんなだったなんて教えるのも良いかもしれません。
それと鍛冶屋さんがあり本当の鍛冶屋さんが仕事していて土日は見学も出来ます。
11月には包丁などの作品も販売されるそうなので楽しみです。
良い社会勉強にもなります。

Stano
26 四月 2019 6:25

Interesting place, which I only found because I visited nearby Toho studios. I researched maps a bit and I found this place, it contains of several old traditional Japanese farmhouses and there are even some descriptions in English, as far as I remember. The farmhouse with plum trees in bloom hanging just over it is very photogenic.

レビューを追加