藤の湯
住所 | 東京都世田谷区玉川台2丁目1−16 藤の湯 | ||||||||||
電話 | +81 3-3700-3920 | ||||||||||
時間 |
|
||||||||||
カテゴリー | 銭湯 | ||||||||||
評価 | 3.9 24 件の口コミ | ||||||||||
FUJI-NO-YU | |||||||||||
最寄りの枝 藤の湯 — 東京都府中市朝日町2丁目27−20 |
|||||||||||
近くの同様の会社 Pokapoka Land Takaban-no-yu — 東京都目黒区鷹番2丁目2−1 丸正浴場 — 東京都世田谷区喜多見4丁目36−16 狛江湯 — 東京都狛江市東和泉1丁目12−6 長谷川ビル 弘善湯 — 東京都世田谷区下馬2丁目36−15 |
藤の湯 件の口コミ
24泉に行くのは初めてです。リラックスできる体験でした。とても清潔で、きれいなタイル、かなりレトロな雰囲気があり、余分なものはありません。とても素敵な女性にすべてのやり方を教えてもらいました。タオルを持参することをお勧めします。石鹸とシャンプーは備え付け、ドライヤーは2分10円。
およそ、20年振りくらいの再訪、、、。用賀駅から徒歩5、6分程、246号線と環状八号線の交差点、手前にひっそりとある藤の湯さん。奥まった所にあるので、良く気を付けていないと通り過ぎてしまいます、、、。昔ながらの立派な出で立ち、硝子窓や木作の感じに趣きがあります。脱衣所は普通ですが、浴場はこれまた雰囲気抜群、高い天井、浴槽の上には見慣れたペンキ絵では無く、木板の壁が良い感じに時代を感じさせます。特筆は木造櫓に囲まれた檜の浴槽。温湯で良い心地。シャンプー、ボディーソープも備え付け。ただ、以前は確か奥の扉の向こう側にも浴槽とサウナ、珍しい介護用の浴槽もあった記憶があるのだが、今は使われていない様でした。
歴史ある銭湯️お風呂も清掃が行き届いており、清潔でした。お風呂はジャグジーとヒノキ風呂の2種類で、温度も高くお年寄り仕様。場所柄とてもお風呂も休憩スペースも狭いため長居はできない。駐車場は徒歩3分くらいのところに時間駐がありました。大人500円小人100円
ここは、僕が銭湯は運動後の汗流しという手段から、「銭湯って色んな個性があって、楽しいかも」と気づかせてくれたところです。古い木材を使った味わい深い建具、そしてウェルカムな雰囲気 (フロント前のベンチが物語ってます)
今日は夕飯前の時間で前回同様子供連れが多く居ました。ここの檜風呂 子供にとっては嬉しい温度なんですよね。長風呂したくなるけど、子供が入りそうだったら譲ります。
今回も脱衣場の木版画、誰の作品か聞きそびれました。ほぼフクロウの中に1枚のジミヘンが。
日曜日の夜8時頃訪問しました。かなりの混雑を覚悟しましたが、5~7人がいる程度で浴槽にゆっくり入れました。三軒茶屋では同時刻帯だとかなり混雑していたので、今度からはこっちまで来て入りたいですね。
施設内部は清潔で、ケロリン桶や風呂椅子が整理されていました。利用者の民度の高さが伺えます。
銭湯はサウナがあると利用者が激増する気がします (昨今のサウナーの影響で) 。サウナのある銭湯にこだわりがなければここはオススメです。
施設概要は下に記します。ご参考程度に。
・下駄箱は木札、脱衣室は金属製の鍵であり100円は必要なし
・定休日あり、確認必須
・ドライヤーは1つのみ、2分10円
・マッサージチェアあり、10分100円
・ボディーソープ、シャンプーあるが数少ない
・男湯の浴槽はジェットバス (2人) とジャグジー (8人位?) 、温湯 (4人位?) がある
・番頭のお姉さんは気さくな方でした
古き良き銭湯な感じで良かったです。
・サウナは無いです
・水風呂無いです
・シャワーはお湯のみです(水は出ないです)
・無料の貸出タオルはハンドタオルなので、バスタオルは必須です(バスタオルの有料貸出もしてません)
・大人470円、小学生180円です(現金のみ)
One of the most beautiful retro sentō I have visited. The iris tiles are beautiful and the wooden bath amazing. Everything is designed with taste and the lady at the front desk was very friendly. I wish it were closer to my house!
2021年5月17日来訪。
今まで車で何度となく瀬田の交差点を使っていたがまさか、そのすぐそばに昭和そのものの銭湯があるとは!
用賀駅南口の地上に出たら左側にひたすら
瀬田の交差点を目指して歩いて下さい。
5〜7分程度するとファミリーマート過ぎて
すぐ右手に昭和の銭湯が現れます。
現在緊急事態宣言により22時までの営業。
行く時は休業日を
確認して行かれる事をお勧めします。
用賀駅から徒歩5分くらいかな。マンションの裏手にあるが、入り口の雰囲気が圧倒的に素晴らしい。
中もできる限り木造が維持され、室内なのに露天風の屋根付き檜風呂がある。
オススメだ。
瀬田の交差点からほど近く、駅だと用賀が最寄り。
二子玉川駅に向かって歩くと5分ほどの右の路地へ入るとあります。
とても銭湯があるような雰囲気ではない路地なので、初めてならマップ見ながら行きましょう。
改装されたときに入口も変えたようで、建物の正面に向かって右から入ります。
入ってすぐは休憩所のようになっています。
番台の先は昔ながらの造り。男女別の下足箱に靴を入れ、戸を開けると脱衣場。
その先の浴室は島式カラン1列のシンプルな…
いえ、増設された檜風呂に圧倒されます。迫力満点です。
元々の浴槽はジェットとバイブラが手すりで仕切られたものです。
温度は低めで長湯もしやすいかと。
温まったら檜風呂のぬる湯で癒されるのもいいと思います。
極力木造のままを維持されているので、どこか懐かしい感じです。
時間によっては浴槽が混み合うので、譲り合いの心は大事です。
環八と246号線が交わる瀬田の交差点から直ぐ。環八・246からはマンションの影になって見えないが、マンション横の路地を入ると目の前にいかにも銭湯という建物が目に入る。瀬田の交差点の喧騒とこの建屋の持つ静かな佇まいとの落差が面白い。
凝った造りに懐かしさを感じた。
引き戸の玄関を入ると直ぐに番台。その後、下駄箱、脱衣場と続く。湯船はバブル・ジェットバス(大)と今では珍しい木製の湯船(小)の二つ。壁のタイルには菖蒲の絵が描かれ、その上は木製の板で覆われていた。外観もそして内装も昔懐かしい落ち着いた昭和の銭湯というところ。お勧め。
シャンプー類は備え付けられ、ドライヤーは2分10円だった。(細かい話だが、多くのところは3分20円だと思う)
カキツバタのタイル絵に檜風呂、脱衣所など全体に木がふんだんに使われてゆったり素敵な内装です。お湯は、暑くも温くもなちょうど良い温度、常連さんも気さくで良い雰囲気でした。
入り口には魔除の石川県からいらっしゃった鬼瓦がありました。
檜の湯があり、造りは木造を意識した造りで雰囲気はとても良いです。
駐車場はあるかもしれませんが見当たりませんでした。。
シャンプー備え付け有りで、ドライヤーはお金がかかります。
お風呂はバリエーションが少ないので、ちょっと物足りないかもしれません。
雰囲気もよく、これで¥470とはお得ですね。
よくスーパー銭湯にも行きますが、普通の銭湯という感じがすごくいいです。
設備が整ってるかと言われるとそんな事ないです。
風呂場は浴槽が2個、普通の風呂とジェットバス、檜風呂の3種類が味わえる。
他の銭湯よりお湯がぬるめです。水で冷ます必要もないかも?
コロナ対策で歯磨き禁止にしてましたが、髭剃りは禁止じゃない模様。…いや、ダメでしょ。
またリピートします。
戸次重幸主演のドラマ「昼のセント酒」で紹介された銭湯。風呂屋の入口のドアを開けると目の前が番台。今でいうフロントのような造り。通常の番台とは違うので「逆番台」と言うらしい。
浴室に檜風呂に東屋を構える古風な井出達の銭湯。
懐かしい雰囲気の用賀で時間の流れがゆっくりした場所
全体的に清潔感はあり、評判通り木はとても感じられた。ただ檜のお風呂は想像していたよりも小さかった。
番台さんはとても親切でまた来たいと思いました。
趣があり文句なしなのですが、シャワーを使おうとしたところ年配のおばあさんが「他の所使え」と。結構混み合ってたのですが他のお客さんが譲ってくれた所を使いました。
月日が経っても嫌な思い出です。
男性風呂でも同じ様な事がある様なので常連なのか知りませんが我が物顔する客には銭湯側から対策して頂きたいです。
ザ・日本のお風呂屋さん!ローカルで日本的なお風呂をお求めの方に!シャンプーリンスなどの備え付けあり、タオルは無料貸し出しあり。サウナはなく、お風呂は大きめのものと、木の香りのするお風呂の2種類。温度はちょっとだけ熱めです。海外の友達を連れてくると喜んでくれます。
Clean and well managed. Typical local public bath. Please always follow the public bath manner, there are usually instructions stuck on a wall somewhere.