矢来能楽堂
住所 | 東京都新宿区矢来町60 |
電話 | +81 3-3268-7311 |
サイト | yarai-nohgakudo.com |
カテゴリー | 劇場 |
評価 | 4.5 15 件の口コミ |
Yarai Noh Theater | |
近くの同様の会社 国立劇場 — 東京都千代田区隼町4-1 新国立劇場 — 東京都渋谷区本町1丁目1−1 有楽町よみうりホール — 東京都千代田区有楽町1丁目11−1 読売会館 7階 紀伊國屋ホール — 東京都新宿区新宿3丁目17−7 紀伊國屋書店新宿本店4F |
矢来能楽堂 件の口コミ
15 能と狂言、小学校の社会科見学で見た限り。
狂言は人間味溢れて笑いを誘い、能は難しいけれど完成された芸術性を堪能出来ます。
神楽坂近くの住宅街にひっそりとある能楽堂で静かな時間を過ごすことが出来ました。
また伺いたいです。
肩肘張らずに能を鑑賞できる雰囲気が有ります。そのせいか、観客の半数以上が30才代以下のように見えました。3部通しで5時間以上でしたが、座席を移動したりして、寛いだ雰囲気でゆったり鑑賞できました。私は、後部の靴を脱いで上がる畳座席の右最前列が好きです。
周りは民家で入口はわかりづらいですが、舞台は立派でした。
初めて能を観劇しましたが感動しました。
能面が色々な表情に見えてくるのが不思議な感覚を覚えました。
機会があればまた行きたいと思います。
お能とはなんですか? 日本の世界遺産なのです。歌舞伎と一緒。
これを必ず一生に、1回はみませう! 見る前に必ず、ストーリーを把握してね。インターネットで『高橋春男の謡曲めぐり』検索をよんでからですよ。
安いし、雰囲気は抜群です。小さな能楽堂なので、親近感が湧き、身近に能を感じられますよ!
場所は、東西線『神楽坂駅』から、徒歩5分。新潮社の先のかどを右に曲がれば直ぐ。分かりやすいです。
毎月、能を演じているよ! 私は65年も能を趣味にしてきました! お出掛けしてね。
矢来能楽堂は、国の登録有形文化財に指定されているとても雰囲気のある能楽堂です。
舞台と見所 (客席) の距離が近くて、面や装束も良く見えるし、囃子の音、謡の声が迫って来るので、能楽の世界にドップリ浸かれます。
写真は能「土蜘蛛」に登場する源頼光と土蜘蛛の精です。
この日は「初めての矢来能楽堂」と言う企画で、矢来能楽堂と観能初心者に向けた公演でした。
解説も付いて、終演後はこの様に写真撮影がありました。
子供達には、帰りに舞台で使う蜘蛛の糸が配られました。
楽しいお舞台でした。
ここが私のホーム舞台です。ここで修行をし、現在に至ります。定例公演をはじめ、多数の公演をしております。お稽古場所としましても、いろいろな人が使っております。ご興味のある方は、ぜひ一度お出かけください。
矢来観世と親しまれている能楽堂です。こぢんまりとしていて、電気的な音響を使っていないので心地よく能を楽しむことが出来ます。普及公演などはリーズナブルで見やすいです。お手洗いが地下なので少し使いにくいかも。
ミニシアターのような能楽堂。客席数も少なく能楽師と観客の距離も近かい。能楽師の摺り足や衣擦れの音や装束に焚き染めた香の香りまで楽しめる。客席の後ろは桟敷席 (畳が敷いてある) もある。
国立能楽堂など大きな能楽堂とは違った楽しみがある。
神楽坂駅から近く、静かな環境に有ります。能楽堂は舞台も客席も趣があり、懐かしい様な何とも云えない雰囲気に包まれます。とても素敵なのですが、気になった点が…トイレは地下、車椅子の方等バリアフリーの対応はどうなってるのでしょうか?
神楽坂のひっそりとした路地にある能楽堂。先日解説で聞いたのですが、ここの能楽堂は、床の色が濃いこと、笛柱の横の古くは高貴な方の出入りする入り口だったところに梅の絵が描かれていることが特徴だそうです。見た目にもしっとりとした能楽堂でとても好きです。
妻に連れられて能のワークショップに参加しました。土蜘蛛という演目で舞台上で細く巻いた紙の束を投げて蜘蛛の糸を作る体験が出来ました。今まで能に興味は無かったけれど、間の取り方や仕手と観客の間にあるある種の緊張感が面白かったです。とても良いイベントでした。
矢来能楽堂は国の有形文化財に登録されている伝統的な能楽堂ですが、ビルに囲まれて窮屈そうです。周囲環境からは、伝統芸術の能が演じられる雰囲気が感じられませんでした。多分、能楽堂の中は別世界だろうと思います。
Yarai Nohgakudo (Noh theater) is the second oldest Noh theater in Tokyo and is registered as a national tangible cultural property.
Very traditional & authentic Noh theater. Noh is a Japanese unique classical stage art performance, which has been on the list of UNESCO’s Intangible Cultural Heritage since its registration started in 2001.
最寄りは地下鉄神楽坂駅です。近くにコインパーキングがいくつかあります。2018年より改修工事に入っており2019年末には終わる予定とのこと。
仕舞、謡を始めたい方向けの一年間の講座もあり、幅広く愛されている能楽堂だと感じました。チケットは完売が多くく早めに入手する事をお勧めいたします。