浅草きびだんご あづま
住所 | 東京都台東区浅草1丁目18−1 | ||||||||||||
電話 | +81 3-3843-0190 | ||||||||||||
時間 |
|
||||||||||||
サイト | aduma.tokyo/kibidango | ||||||||||||
カテゴリー | 和菓子屋, 土産物店 | ||||||||||||
評価 | 3.2 15 件の口コミ | ||||||||||||
Kibidango Azuma | |||||||||||||
近くの同様の会社 長命寺桜もち 山本や — 東京都墨田区向島5丁目1−14 橘昌文銭堂 — 東京都千代田区神田神保町1丁目13−1 浅草梅園 — 東京都台東区浅草1丁目31−12 おしあげ煎餅本舗 / 押上せんべい本舗本店 — 東京都江東区亀戸2丁目38−5 |
浅草きびだんご あづま 件の口コミ
15 話が通じなくて困りました。
お土産用と何度も伝えましたが、普通の袋に入った5本入りを数個渡されて…。
飛行機に乗って持ち帰ると伝えたのですが、直ぐに食べる紙の袋に入れられていたので、帰宅後に袋から出しましたら、お団子の水分がきな粉と袋にベッタリと絡み袋が破れ、無惨な状態でした。
結果、食べることが出来ませんでした。
女性の方4人ほどいらっしゃったのですが、何故飛行機に乗って持ち帰ると言うものに、お土産用きびだんごを売らないのか、理解不能です。
電子レンジで少し温めるなど、現実的ではないアドバイスも無意味で不必要でした。
きびだんごは破棄せざるを得なく食べれませんでした。
冷やし抹茶がまさかの甘い
通りがかりに暑いので冷やし抹茶150円でも買おうかと買ってみたらまさかの甘いお茶‥。
お昼ご飯前に血糖値上げたくなく
さっぱりしたかったのでお茶買ったのに
甘いのは想定外だったので飲めませんでした。
きびだんごは食べてないので評価できませんがきっとなかなかに甘いんだろうな‥
まさか日本でお茶が甘いとは
きな粉たっっっっっっぷりで温かく柔らかくて美味しかったです〜!
3人で分けたんですけど5本じゃ全っ然足りないぐらいでした思っていたよりも軽くて10倍は食べれてしまう
抹茶もあったので次は一緒に食べて見たいです?
平日の昼前に行きました (*´꒳`*)
週末より ゆっくり店前カウンターで 頬張れます!
昔より値段は 上がってましたが… (´・ω・`) 苦笑
抹茶水 1杯150円
きびだんご5本400円 (小粒です)
お土産用もありました (金額不明…苦笑)
感染対策として カウンターテーブル個々に
アルコール消毒剤とウエットティッシュが設けられていましたが…見た目不衛生 (;_;)
お忙しいとは 思いますが お客が自分で後始末しているので、その後にでもテーブル位は
拭いてくれたりするといいかなーとは
思います
浅草雷門をくぐり、仲店通りとしばらく行くと左手にあるきびだんごで有名なあづまさん。
蔓延防止措置が解除されたせいもあり、相変わらず行列です。
サッと食べ終わるので回転が早いので、そこまで待ちませんでした。
きびだんごは桃太郎の物語の中で聞くくらいで、あまりメジャーな食べ物ではない気がしますが、ほんのり暖かくて、お団子よりしっかりした食感で、きな粉をたっぷりと纏わせてあるきびだんごは本当に美味しかったです。
もっと他での味わえるようになると良いですね!
ごちそうさまでした!
店員の態度、対応、言葉遣い全て最悪!!若い男の店員、電話では電子マネーが使えると説明したのに、その後店に行くと使えないと言い出す。事前に確認したと伝えると渋々機械の準備、でも結局操作できないで使えず。平日の開店時間過ぎに行ったが商品の準備が全くされておらず「あと2〜30分はかかります」と面倒くさそうに言われ、わざわざ時間潰して再訪での対応だっただけに余計に呆れる。店の体制を疑う。
浅草寺に参拝する際に寄りました。
購入して1~2時間後に食べたのですが、少しだけ固くなっていましたがとても美味しかったです。
少し高級な駄菓子のきな粉棒を食べている様でした。
御本で350円ほどですサイズは1口でパクっと食べられるような小さなサイズです。
とても可愛らしいですがきなこがめちゃくちゃ飛び散るのでお気をつけ下さい(笑)
少しお高いかなぁと印象ありますが観光地価格なのでしょうがないかなぁと思います笑
でも味はとってもお上品なお味をしています!
浅草きびだんごといえばあづま!
っていうくらい馴染みのあるお店です。
お土産用にお家で茹でて食べるタイプのものもあります。
また、その場で購入して立ち食いなんてこともできます。
新仲見世商店街には食事処あづまもあり、美味しいご飯が楽しめます。
そちらで食べたきな粉アイスも美味しいので是非。
緊急事態宣言が明けた平日の昼過ぎに雷門をくぐり少しだけ賑わいが戻ってきた仲見世通りを浅草寺の方向へ歩いていると左手に有名なあずまさんがありました。お昼を食べたばかりですがタイミングよく空いていたので迷わずきびだんご(5本・350円)と抹茶(150円)を購入。抹茶は直ぐに渡されましたが、きびだんごは注文を受けてから作り出すので、番号で呼び出されます。
店の脇にある立ちテーブルにて備え付けの消毒液で手を消毒し4分ほどで番号を呼ばれましたので、きびだんごを受け取ります。最初に抹茶をいただくと氷が入っているので冷えはキンキンで10月ですが30℃近い気温のこの日にピッタリ!ハッキリと甘めの抹茶ですが、爽やかさにスッキリとした甘さがあり無糖だと思っていましたが裏切られた美味しさでした。
きびだんごは小ぶりな団子が1串・4つ刺さっていて粉も綺麗にまぶしてあり小ぶりという事もあり一口で4つ一気に食べられます。食感と甘さのバランスが良くこちらも大変美味しくあっという間に完食しました。また、きびだんごと抹茶のコラボも絶妙で何とも言えない美味しさ。
浅草は色々と美味しものが多くありますがパッパッとその場で美味しくいただける食べ物としては私は一番大好きな物になりました。
浅草で仲見世商店街にお越しの際は絶対に立ち寄られることをおススメします。ご馳走様でした。
浅草雷門の仲見世通りにあるきびだんごのお店。
きびだんごは1人前5本で350円。袋の中にはきな粉がたっぷり入っていました。
きびだんご自体はおもちできな粉は甘めのきな粉。かなりきな粉がかかっているので食べてるとこぼれやすいので注意です。
浅草観光の1つとしては良いと思いました。
2021/05/23
1袋5本入きびだんご¥350。季節により寒い時期は甘酒 (ノンアルコール) 、それ以外は冷やし抹茶 (¥150) を販売してます。
きびだんごの「余ったきな粉」をどうしようか…と悩んでいらっしゃる方々をよく拝見しますが、思い切って抹茶に全部入れて良く混ぜて飲んでみてください!めっちゃお勧めです (笑)
江戸時代に仲見世に実在した「きびだんご」を実演販売により再現しています。
作務衣姿の兄さんや着物のお姉さんたちが活気があり店を切り盛りして下町浅草の粋といなせで迎えてくれる楽しいお店です。
また、夏季の冷し抹茶や冬季の甘酒も大好評です。
自宅でできたてが召し上がれる「おみやげきびだんご600円(10本入)」はお持ち帰りには最適で人気商品です。