浅間山公園
住所 | 東京都府中市浅間町4丁目 若松町五丁目 |
電話 | +81 42-361-6861 |
時間 | 00:00-24:00 |
サイト | musashinoparks.com/kouen/sengenyama |
カテゴリー | 公園, 観光名所 |
評価 | 4.3 21 見直し |
Sengenyama Park | |
最寄りの枝 |
|
近くの同様の会社 調布飛行場遊具ひろば — 東京都三鷹市大沢21 本村公園 — 東京都武蔵野市境1丁目 ・3丁目 西恋ヶ窪緑地(エックス山) — 東京都国分寺市西恋ケ窪3丁目35−3 武蔵野の森公園 — 東京都府中市朝日町3丁目5−12 |
浅間山公園 件の口コミ
21ちょうどムサシノキスゲの盛りで綺麗でした。子供の頃は浮浪者が住み着いていると言われひとりでは近寄れない雰囲気がありましたが、きれいに整備され近くにあったら良い散歩ルートになるのではないでしょうか。蚊の気配を感じたので、これからの季節は少し辛いかもしれませんね。
多摩の台地が古多摩川などの河川で削られ、小高い丘として残った標高約80mの山。
同園だけに自生するムサシノキスゲのほか、希少種のキンラン・ギンランなど多様な動植物の生息・生育域となっている。
ムサシノキスゲも、かつては多摩丘陵に広く生育していたが、開発による自生地の消失などにより消滅。現在は、「東京都レッドリスト(東京都の保護上重要な野生生物種)2020年版」で、北多摩地区の「絶滅危惧II類(VU)」に選定されている。
浅間山も同様に、かつては雑木林が荒廃しムサシノキスゲは消滅の危機にあった。危機感を覚えた近隣住民の要望により、1970(昭和45)年に都立公園として開園。樹林地の整備が行われ、産官学民一体となった保護活動の結果、生育環境は改善し現在は、北西斜面を中心に約1万5000株が自生する。花期は4月下旬~5月中旬の約2週間程。
とても好きな散歩コースです。コースを選べば体力のある方無い方、皆さん楽しめます。すれ違う方との挨拶をする心地良さ、外人の方は笑顔いっぱいで挨拶してくれます。思いがけない草花との出合いも素敵です。
府中市にある浅間山に行きました。快晴に恵まれて富士山もキレイに見えました。【写真は逆光です】
散策路も整備されており歩きやすいです。車椅子駐車場が2台分用意されていますが、入口にあるポール2本には鍵がついており、利用する時は前日までに武蔵野公園に連絡する必要があります。
府中市にある浅間山(せんげんやま)をそのまま利用した公園です。多摩丘陵と同じ地質で、ここだけ、多摩川に削られなかった土地だそうです。山頂(80m)に立ち、武蔵野を望むと、悠久の多摩川を感じられました。
富士山の絶景ポイントもあります。子ども連れ、ちょっとした散歩にオススメです。
この場所から、富士山が見えるとの思いで行って来ましたが、、、
木立が視界を塞ぎ遠望ならずでした。
都会では、どの都市も開園から数十年経過後の展望公園は、木立の手入れに手を付けないので期待を裏切られっれます。
住宅街の中に広がる小さな山に、ハイキングコースと公園、神社がつながる自然公園。子供連れで公園に遊びに行くというより、ちょっとした冒険気分で行くのが良いかなぁと。場所によっては未整備な箇所があったり、ハチが出る場所もあるので、服装には気をつけましょう。
2021/10/2 更新
台風16号明け10/2 8: 10頃撮影の富士山の写真を追加しました。2021年9月26日の初冠雪は、消えてしまってるようです。
小高い丘として残った広大な雑木林で、堂山(浅間神社、標高80m)、中山、前山の3つの頂をもっています。野鳥、山野草、自然観察、歴史散策等の自然・歴史が楽しめます。浅間神社を含めて全ての道を制覇するには、アップダウンを繰り返し、1時間以上の散策となります。
今回、「富士見百景」と「水手洗神社(おみたらし)の湧き水」をメインに散策しました。湧き水の量は少なく、しみ出る量でしたが、湧き水は心が和みます。
残念ながら当日は曇天であったので、富士山が見えるであろう場所の写真、及び「浅間山自然保護会撮影の写真も添付しました。
貴重な雑木林が残る自然いっぱいの公園です。5月は固有種のムサシノキスゲの他、キンラン、ギンランといった珍しい植物の花も見られます。丘のような低山で、サンダルでも簡単に上れますが、樹木の切れ目からの富士山などの展望もよいです。樹木や草木の種類が多いので、図鑑などを持って散策するのもよいでしょう。
百合の花が満開と聞き行ってきました。
一本に14輪は美事です。暫し見惚れました。
草の緑、ユリとギボシの白が爽やかです。
園内はアップダウンがあり、雨のあとは滑りやすい箇所やぬかるみもあります。
トレッキングシューズ等お薦めです。
駐車場がありませんが、近隣のコインパーキングに止めることができます。東府中駅や多磨駅からも徒歩で行けます。歩くと10分くらいかかります。公園の中は里山的な植生が維持されており、むかしの武蔵野の様子をうかがい知ることができるような場所です。5月中旬にはニッコウキスゲの近縁種「ムサシノキスゲ」があちこちに咲きます。ムサシノキスゲは今ではこの公園のほかではほとんど分布が見られない貴重な植物なのです。公園のなかにはウグイスカグラやサンショなど里山らしい植物があちこちにあり、ポケット植物図鑑をもって探索するととても楽しい。園内には「浅間神社」があり、浅間神社あるところ富士山の眺望が良いという定説どおりに富士山の眺めがすばらしい。じっくり歩いて回れば2-3時間は探索できます。スニーカー以上ハイキングシューズ未満くらいの靴がおすすめです。
中華そばふくみみで、食べた後に寄りました。また、お気に入りの場所が、増えました。とても東京だとは思えません。癒やしのパワーを、感じました。2つの小山?を登り降りして、大体、40分かな?良い散歩コースです。クマンバチが、一匹いました。要注意です。これで、ゴールデンウィーク終了でも、満足感。花も綺麗だし、新緑も最高。蝮いるかな?高幡不動の裏山には、いたから、少し心配。今度は、何ヶ月後に、訪れるのでしょうか? 秋かな?
住宅街の真ん中にある自然豊かなフィールドです。
ここにしか自生していないムサシノキスゲを春には見る事ができます。
人も少なくトレイルランニングの練習にも持ってこいです。
石段を登るのは結構ハードです!
旧多摩川が削り残した残丘で、周りには余り高いところがないので、本来なら富士山が見えたので、浅間山神社としたはずですが、今は周りの雑木林が伸び過ぎて、国分寺方向以外はひらけて見えるところはありません。周囲よりは30m程高いそうなので、国分寺方向への見晴らしはとても良いです!
本日、2021年5月3日は、ムサシノキスゲが満開となっております。山の至るとこで咲いていました。他には、キンラン、イノバラ、アマドコロ、ヒルガオ、クゲヌマランなどか開花し、新緑の季節を彩っていました。浅間山公園は、3つのピークを有する座標80メートルの山で、山全体が公園となっております。市街地にある公園にも関わらず、山の雰囲気をしっかりと感じさせるロケーションとなっています。山頂までのトラバースルートは、起伏があり景色も変化に富んでいます。また、頂からは、府中の市街地が展望できます。園内は、植物が保護されており四季折々の花々が楽しめます。
低い山ですが山頂からは、それなりに眺望を楽しめます。
しかし、春も新緑の季節になると、せっかくの眺望が秋冬はあんなに景色の良さを楽しめたのに、5月にはあまりの草木ボーボーさ加減に視界を遮られビックリしましたね (笑)
自然だから仕方ないのかなぁ。
眺望を楽しむなら秋口から4月までですかね〜?
3,4歳の子供でも登れる手軽な山登りが出来る場所です。
公園なのでそういうつもりで入ったら小規模な山でした。
住宅街に突然小高い山があり、少し登るともう沢山の植物や野鳥がいる山の中という感じですぐ隣が車が頻繁に通る道とは思えない位の自然を感じられます。
駐車場はなく駐輪場のみですが、バス停からはすぐです。
途中にあずまやもあり、他にも横に3,4人座れる長いベンチも6台位あり、ソーシャルディスタンスでその長いベンチに1,2人位座る感じでした。
富士山が見える道があるそうなのですが、この日は見えませんでした。
ムサシノキスゲと言う珍しい小さめの可愛い黄色いユリがちょこちょこ咲いていて癒されます。
子供と一緒に公園のついでに行きましたが、全部回れていませんが30分位で満喫出来ました。
I've always wanted to go here, and I'm glad i did. It's a small hill to hike, but still a good place to visit if you want to go on a nature trip. You can either jog uphill or use the steps to go up. I also loved the Mt. Fuji view from here.
コロナ禍に公共施設も休館が多いので、こういう場所にお散歩に行くのがいいと思い、行ってみました。
意外と人が少なく、お散歩には
最適でした。
お天気によっては公園内から富士急も見えるそうです。