JAPANRW.COM

東京学芸大学附属高等学校

住所 東京都世田谷区下馬4丁目1−5
電話 +81 3-3421-5151
サイト www.gakugei-hs.setagaya.tokyo.jp
カテゴリー 高等学校, 高校, 学校
評価 4.1 7 件の口コミ
Tokyo Gakugei University Senior High School
近くの同様の会社
渋谷教育学園渋谷中学校・高等学校 — 東京都渋谷区渋谷1丁目21−18
世田谷学園 — 東京都世田谷区三宿1丁目16−31
東京都立駒場高等学校 — 東京都目黒区大橋2丁目18−1
東京都立広尾高等学校 — 東京都渋谷区東4丁目14−14

東京学芸大学附属高等学校 件の口コミ

7
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
22_OO
18 二月 2023 8:20

3年間、最高の教員とクラスメイト、部活の仲間に恵まれた。
コロナでなかなか苦しい思いはしたが、それでも一つ一つの行事に真剣に取り組む同級生の姿は強く印象に残っている。
青春は与えられるものではなく、掴み取る物だと強く感じた。
確かに机は小さいし校舎はボロいけれど、環境は最上級であると胸張って言えるし、この学校を出たことは一生涯の誇りだと思っている。
とにかく自由で、とにかく楽しかった。いざ卒業となると悲しくて仕方がない。
この学校の生徒は受験に対して強く意識しているが、受験よりも大切な何かがあることを理解しているし、その本質としっかり向き合って受験の先の人生を見つめている。そんな大事なことをそこはかとなく、でも確かに学んでいける学校は希少であるし、縛られない自由さもその大きな要因であると思う。
確かに学習カリキュラムは圧倒的に他校より不利だが、この学校を通うことには受験だけでは無い大事なことが本当に多くあると思う。

まさのり
08 十一月 2022 11:45

夕方、集団下校で道横に広がって駅に向かう学生が幼稚園よりも常識がなく喧しい。
教師らしき人物も注意しない。生徒も教師も近隣地域への配慮を全く考えない日本の将来が非常に不安になる残念な国立学校です。

25 五月 2022 17:34

子供の入学式に列席する為に来校。かつての青山師範学校が昭和11年に移転した際に建てられた本館と講堂は、学芸大学が昭和36年に小金井に移転するまで大学として使われていた昭和初期建築を今に伝える重厚感と歴史の重みを感じる建物で、文化財的価値のある校舎で3年間を過ごすのは素敵な事だと沁沁思いました。
都内の国立の4高校は全国屈指の難関で進学実績も程度の差はあれ大部分が国公立大か私立でも医学部に進学していますが、反面受験指導に重きを置かず、成績は生徒自ら学習して維持向上させるもので、学校は受験に直結しない本質的な学びや行事や課外活動を中心とした豊かな人間性を育むプログラムを主としております。
大学進学実績と大学進学実績を達成する為のカリキュラムを売りにする難関私立進学校と、国立大学附属中学や高校の受験偏差値の高さは同じでも、教育方針は真逆に近いくらい違います。
入試が難関なのはその環境下でも自ら学び希望する結果を出す能力のある子供に、大学進学がゴールではない人間教育を提供する為なのでしょう。なので進学実績を念頭に進学指導に期待して国立の中高を受験すると学校の対応に不満を感じる可能性が大です、難関を越えた子供達が切磋琢磨しつつ充実した青春を送る事を期待して志望すべき学校だと、この高校の校舎を見て改めて実感しました。
大学から引き継いだ講堂より大きな3万冊以上の蔵書を誇る図書館に大小2つの体育館のある広い敷地、林間学校に使用している妙高高原にある研修施設等、大学施設をそのまま使っているので他の国立高校以上に充実した環境です、東大進学実績が多少下がったところで、国立高校の教育方針で前述通り7割以上の卒業生が国公立大か医学部に進学するんですから寧ろ伸び伸び過ごしてるのね、と私は思いました。
素晴らしい学び舎で充実した青春を送って頂きたいです。

souchoukan
10 二月 2022 14:53

昔より進学実績は落ちた。もともと青山師範学校の校舎。

MPK
12 十一月 2021 21:23

昭和29年にできた学校で今年創立67周年を迎える。偏差値は高く、毎年国公私立大学に多数の合格者を出している。生徒数は各学年8クラス 986名(男子489名/女子497名)。
教職員数は82名(国語9、地歴7、公民2、数学10、理科13、保健体育6、芸術7、英語12、家庭2、情報1、養護2、事務7、司書1、理科助手1、用務3、警備1、スクールカウンセラー1)で校長は大野 弘の学校だ。
外観は少し古いが、避難所にもなっている。

松本徹
27 三月 2020 12:28

「NHK高校講座」というEテレ・ラジオ第2で放送されている学習番組の監修講師の方がおられる学校です。
 化学基礎・岩藤英司(いわとう えいじ)先生、地学基礎・田中義洋(よしひろ)先生、物理基礎・市原光太郎先生、以上の3名です。

内村拓人
25 五月 2019 0:27

ビュッフェ形式で焼き肉とお寿司が食べ放題。毎週水曜日は+57円でハンバーガーも食べ放題です。金曜は混みがちなので、早めの来店をおすすめします。姉さんがいるので、怒られないように気をつけてください。

レビューを追加