武蔵野クリーンセンター
住所 | 東京都武蔵野市緑町3丁目1−5 | ||||||||||||
電話 | +81 422-54-1221 | ||||||||||||
時間 |
|
||||||||||||
サイト | city.musashino.lg.jp | ||||||||||||
カテゴリー | 焼却場 | ||||||||||||
評価 | 4.6 11 件の口コミ | ||||||||||||
Musashino Clean Center | |||||||||||||
近くの同様の会社
|
武蔵野クリーンセンター 件の口コミ
11One of the best educational tours I've joined so far. Musashino Clean Center sets the bar in waste treatment technology.
以前は、なんでも粗大ゴミとして引き取ってくれましたが、
2017年7月現在、武蔵野市の有料ゴミ袋の最大の大きさに入るサイズは引き取ってくれなくなりました。
一階でおばちゃんに中身を確認してもらい、紙に記入、カードが入ったバインダーをもって地下へ。
地下で、車の重さを測る。
職員の方に一つ一つ手渡し。
再度測定、支払い(自動支払機)
終了です。地上へ。
50キロまでは1000円の引き取りになります。
久しぶりに利用する人は仕組みも違うので事前に調べて行くことをお勧めします。
見学できることは知っていたが、受け付けも何もなかったので入りやすかった。
実際にゴミを集めている集積場も見学することができる。
また、タブレットなどで解説を受けることが出来てとてもわかりやすかった。もっと詳しく知りたい時は入口にいるクリーンセンターの方にも説明を受けることができます。
臭いはどうかなと思ったかちっとも臭わなかった。
外には親子で遊べるような芝生のスペースや図書室などもあり近所の子供たちも来やすい施設になっている。
近くには大きな公園もあり緑豊かな環境になっている。
ゴミ処理施設のイメージとは異なる外観。煙突がなければ、何の建物なのかは分からないレベル。
大量のゴミを見ると、色々考えさせられます。
立派な施設ですねと、スタッフの方とお話していたら、ゴミが減って小さくなるのが目標ですと。なるほど。
子供達にも、ゴミの行方を知る良い機会になりました。
吉祥寺フォトロゲでチェックポイントになってた建物でした。素敵な外観だなぁと感じましたので、調べたら「公共用の建築・施設」部門で、2017年度グッドデザイン賞を受賞してました。
以下、日本デザイン振興会ホームページからの抜粋です。
「“この地域に住みたい”と言ってもらえる施設づくり」が大きなテーマ。
“武蔵野の雑木林”をデザインモチーフとしてました。
いつでも入れる見学者コースは、気軽に訪れ、一周するとごみ処理の流れがわかるように、工場機器類を大きなガラス面越しにダイナミックに見れるようレイアウト。内部空間はまるで美術館で鑑賞するような趣に整えられています。
Amazing technology, huge investment in creating energy while cleaning the environment of garbage with minimum of emissions. You should see it to belive it
JR三鷹駅北口からバスにて15分くらいです。武蔵野市役所前にて降車、徒歩3分です。武蔵野市全域の、可燃ごみを焼却しています。熱エネルギーで発電していますし、市民プール️に給湯しています。首都圏大災害でも、防災基地として武蔵野市役所と、連携しています。環境学習には、便利な場所ですね。武蔵野市役所行きのコミュニティーバスも運行されています。駐車場は無しです。
見学施設が充実していて良かったです。
たまたま武蔵野さくらまつりに行った際に、見学コースが開放されていて見てきました。ゴミ発電など最新のテクノロジーが満載なゴミ処理場は施設もきれいで好印象でした。
ゴミ焼却施設とは思えない外観です。大手ゼネコンが建設したようですが、デザイン性が非常に高く美術館といっても過言でない外観です。
また、見学も自由に出来るのですが、内部も非常に奇麗で汚いゴミ焼却施設の概念が変わってしまいました。
また匂いもしませんでした。ちょっとした社会科見学にもピッタリです。
This is an efficient state of the art waste recycling management that is cleaner than your house.