彦九郎
住所 | 東京都中央区日本橋人形町2丁目11−3 竹内ビル | ||||||||||||||
電話 | +81 3-3660-5533 | ||||||||||||||
時間 |
|
||||||||||||||
サイト | www.hikokurou.jp | ||||||||||||||
カテゴリー | 和菓子屋 | ||||||||||||||
評価 | 4.3 18 件の口コミ | ||||||||||||||
近くの同様の会社 橘昌文銭堂 — 東京都千代田区神田神保町1丁目13−1 浅草梅園 — 東京都台東区浅草1丁目31−12 かすてら坂本屋 — 東京都新宿区四谷1丁目18 おしあげ煎餅本舗 / 押上せんべい本舗本店 — 東京都江東区亀戸2丁目38−5 |
彦九郎 件の口コミ
18とても小さくて隣の鯛焼き屋さんに押されてますが、和菓子は絶品です。ただ原材料などは店頭で聞かないとなりません。アレルギーなどの方は少し注意が必要です。お店の方も普通に親切なのですが、おとなしめの下町の方の喋り方なので、今どきではありません。夏の甘酒は、こちらでの楽しみでしたが、今はあるのかな〜?季節の和菓子はオススメですよ
人形町による機会があったので、せっかくなら和菓子をと思って探したら、やっぱり和菓子屋さんたくさんある。その中で、わらび餅が美味しいとの口コミが多かったこちらへ。
・わらび餅
・どら焼き
・草餅
わらび餅好きとしては気になる。そして、どら焼きもお店によって味が違うことを大人になって知ったので、最近はどら焼きもつい買ってしまう。。
けっか、わらび餅は甘すぎず食感も好きな感じで大正解!!好きなわらび餅トップスリーにランクインです (^^)
どら焼きは小ぶりだけど、それが逆に良いのかな。気づいたら食べ終わってて、また食べたいなーとなんとなく思うどら焼きでした。包もあじがあるしお土産にも良いかも
草餅も普通に美味しい。
決して安くはないと思うけど、ちょっと美味しく和菓子をとという時にピッタリでした
小さい店なので、初めは通り過ぎてしまいました(たい焼きの柳屋の隣です)。季節ですので「さくら餅」と、オススメの「わらび餅」を購入です。どちらも美味しかったのですが、わらび餅はムンニュッとした食感で、口に入れるとトロけます。口コミを書いていたら、思い出してまた食べたくなりました。
念願の彦九郎わらび餅!!!
とろける……
美味です。
あぁ、なぜさるやの楊枝を用意しておかなかったのかと悔やまれる。
これから買いに行こうかな。笑
それくらい、上品な甘さととろけるみずみずしさで本当に美味しいんです。
細かいことですが、パッケージや包み紙の色使いもすごく素敵ですよね。お土産にも最適かと思われます。 (できれば楊枝もつけていただけていたらお土産ユースの時はもっと良いかもですね!!)
これまで、かねすえのわらび餅が当社比ナンバーワンでしたが、地元愛もあり、これからは彦九郎が1番と宣伝しまくろうと思います。
ところで店主?の若旦那さまがとっても優しいお人柄で、こういったお店に珍しく、楽しくお買い物させていただきましたありがとうございます!ごちそうさまです (^人^)
この界隈は老舗だったり有名な和菓子屋がいくつかありますが、こちらのどら焼きは一番美味しいと思います。
夏はかき氷が大人気ですがお一人で一つ一つ作られてるのですぐに列ができてしまう. 蜜たっぷりで美味しいです。
歴史を感じる店構えとお菓子のラインナップです。
夏季限定のかき氷目当てで訪問。冷やし甘酒を買ってる方が多かったです。人気なのかな?
かき氷はみかんのかき氷を頂きました。
甘さがちょうど好みの塩梅(甘さは控えめが好き)で、みかんの爽やかさが活きてました。テイクアウトのみだけれど店先のベンチが空いていればそこで食べられますし、なかなかのボリュームです。
嬉しい。
ブルーベリーのシロップが出たらまた伺いたいです。
夏は彦九郎さんのかき氷がオススメです。
イチゴ、みかん、ブルーベリーとどれも美味しい自家製シロップですが、今日は宇治金時で。風味豊かな抹茶シロップに、こしあんと名物のわらび餅がお得感倍増です
老舗巡り第373弾 1576年創業の老舗和菓子屋さん
彦九郎まんじゅう600円と虎家喜240円を購入。
彦九郎まんじゅうは中が栗や餡で5色になっているずっしりしたお饅頭。贈答品でよく出るそう。
味は結構甘めで1人では食べきれないボリューム。
玉英堂の口コミを見てこちらに来たいと思いました。
柳屋さんの隣で小ぢんまりした店構え。とら焼を購入、あっさりとした甘さでトロリとした餡、ふんわり系の皮、いくつでもたべられます。パラフィン紙?が巻いてあり、取り出しやすくなってます。
どら焼類で240円はちょっとお高めですが、あちらはよりリーズナブルです。
お店の方も感じ良かったです。
こじんまりとした店舗ですが、こちらの和菓子のクオリティの高さは凄いです。
超人気「わらび餅」。
あのプルプル感、そして上品な味、癖になります•*¨*•. ¸¸︎
入江貴和の「たそがれたかこ」っつー漫画があるんやけど、作者さんが住んでるのか、森下・人形町周辺ローカル情報がちょくちょく出てくんねんな。
この彦九郎も、「たそがれたかこ」に出てて気になってた店。
人形町はそこそこ通ってたつもりなんやけど、この店はまったくノーマークやったねぇ。恥ずかしながら。。
隣の柳家さんにはしょっちゅう行ってたんやけども。。
んで、わらび餅。870円なり。
もちもち食感に上品な甘さ、きな粉の質も良い。
いや、うまいよコレ。手土産にもええねぇ。
んで、今調べてたら、どら焼きも有名な店なんやね。。
また行かなアカン!ニャメ!
水天宮の甘酒横丁にあるお店。大好きなわらび餅を頂きましたが、めっちゃ美味しい️冷やし甘酒もサッパリしていてとても飲みやすくて美味しかったです。食べている間にも次から次へとお客様が購入されに来ていて地元に愛されている感じのお店。かき氷もある。お散歩の一休みにもおすすめです!
ここの甘酒がとっても美味しい!
麹のみのさっぱりした甘さで、甘酒横丁で一番好きな甘酒です。
小さいですが、調べたら有名な老舗和菓子屋さんなんですね。
次回どら焼きを買って行ってみたいです。
わらび餅を800円で購入。
箱を開けると、親指くらいの大きさのわらび餅が
ぎっしり詰まっています。
黒蜜が付いていなかったので、そのまま何もつけずに食べるんだろうと思い、そのまま食べました。
黒蜜をかけて食べるわらび餅しか経験がなく、
驚きました。
口に入れると、フワフワで、トロけます。
甘いのですが、クドくなく、あっさり。
大人の和菓子って感じでした。
上品なわらび餅なので、お土産にも最適です。
賞味期限が当日なので、ご注意を!
支払いが現金のみだったので、星4つ。
電子マネーが普及してきたので、支払いが
できると嬉しいです。
水天宮にあるわらび餅の有名なお店。
暑い盆の日に、冷やし甘酒をその場で頂きました。お洒落なグラスに入っていて、お味もとても美味しかったです。思わずもう1杯いただこうか悩んだくらい。笑
途中でゲリラ豪雨に遭い、雨がやむまで雨宿りさせてもらいました。といっても、とても狭いので…なんだか申し訳ないなと思いながらでしたが、美人な店員さんがとても感じが良かったので、ゆっくり外を眺めながら待つことができました。
お土産で噂のわらび餅を購入。6切入りと書いてありましたが、実際は色んなサイズのものが9個以上入っていて、800円なのも適正価格だなと納得。
お味も甘過ぎず、プルプルしていて…気づいたら大人2人で完食。また水天宮に寄ることがあれば購入したいです (^^)
以前より気になっていたお店。目的はわらび餅!お土産に選ぶ前にまずは自分で、ということで購入したしてみました。6個入り800円ということでしたが、実際は小ぶりのものもあるせいか、9切れ程入ってました。う~ん、これは…するっとひと箱いけちゃう…!甘くない、くせがない、しつこくない。逆に言うと物足りない?でも質の良い和菓子に間違いないでしょう。今回は甘々が好みの方だったのでやめましたが、品の良い甘味が好きな方にはお勧めの和菓子と分かりました。
とらやきを購入しました。
一つ¥220。クレジットカードは使えません。
一つ80g弱の、ちょっと小ぶりな感じです。
餡は艶のない、さらし餡も入ってる感じの色合い。
成分表示を見ると、以下の感じでちょっと色々入ってるかな。
原材料: 砂糖、卵、小麦粉、餅粉、蜂蜜、粉末油脂、生クリーム、トレハロース、味醂、膨張剤、小豆、アーモンドプードル。
近くの玉英堂さんのとらやきと、家族で食べ比べましたが、それぞれ好みは違うんですよね。味覚は色々ですね。
美味でした。
Kohri Ishi (氷石) - a type of Japanese traditional dessert that should be made more popular among as a souvenir. It's rarely found around but this shop has it!
It's not very sweet, and it's a surprise that the outer part is solid, but when you chew it, it's soft inside. Rare dessert!