上野 藪そば
住所 | 東京都台東区上野6丁目9−16 | ||||||||||||
電話 | +81 3-3831-4728 | ||||||||||||
時間 |
|
||||||||||||
サイト | www.uenoyabusobasouhonten.com | ||||||||||||
カテゴリー | 蕎麦店 | ||||||||||||
評価 | 3.8 28 件の口コミ | ||||||||||||
Yabu Soba | |||||||||||||
近くの同様の会社 国産二八蕎麦 蕎香 — 東京都台東区上野7丁目1−1 エキュート上野 3F そばいち Tokyo Food Bar秋葉原店 — 東京都千代田区外神田1丁目17−6 蕎上人(そばしょうにん) — 東京都台東区駒形2丁目7−3 小粋そば / 風雷庵(ふうらいあん) — 東京都台東区花川戸1丁目6−7 ライオンズマンション浅草駅前 |
上野 藪そば 件の口コミ
28 ばはあまり良くないのに、古いグルメだから行ってみた。土曜日の昼休みに行って50分ほど待ちます。途中で日本放送でお店撮影するのも春。 とりあえずベーシックパンモミルの面食感がとても良かったし、ツユソースがとっても魅力的ずっと思い出す味
フレンドリーでお店の雰囲気もいいけど値段は邪悪www エビ揚げそばが2千円少し超過したのに、卵解放されたそばも価格に比べてただただ。基本のサルソバが一番美味しい。札幌生脈も美味しい。一杯に900円
そりゃあ味は間違いないんですが、やはり雰囲気と接客が素晴らしい。混沌とした上野駅前の中でオアシスのような穏やかさ、細かな気配り。
「蕎麦屋で一杯」を具現化した酒のアテの数々も良いですね。時間帯により行列ができるので、落ち着いて食べたい方はGoogleマップで混み具合をチェックしましょう。
四季おりおりでの限定メニューも美味しい。
私が一番好きなのは牡蠣南蛮です。
ここの牡蠣は大きくりっぱなミルキーな美味しい
牡蠣がのった南蛮そばが冬に出ます。
それを目当てに冬場は何度も通ってます。
多分冬にしか出ないのかな?と思いながら通ってます笑
あとは年末友人と節目として来店してます。
上野で一番の蕎麦屋!パルコにも入ってますがあちらは少々カジュアル思考ですね。
天ぷら蕎麦(画像:天せいろ大盛り)が美味しかったです。
観光客、海外からの方など、老若男女問わず人気のお店です。
土日のお昼時は並ばずには食べられないでしょう。
オススメは遅めの時間です。
量は多くないので、男性は物足りないかもしれません。
UENO YABU SOBA
上野 薮そば
最近 観光客があまり見かけなくなったので
上野の名店 落ち着いて食べられる時期です
とても居心地良い お蕎麦屋さん
日本酒に蕎麦は大人の楽しみの1つ
とにかく人気のお店なので時間帯や
週末なんかは行列なんかも出来ます
忙しいのに店員のおばちゃん頑張って接客してます。
歴史あるお店はいつまでもそのままのカタチで
営業を続けていただきたいですね
\\\ ꐕ ꐕ ꐕ ////
御徒町から上野までお散歩。
トレーニングの後でお腹も空いたし健康的に蕎麦が食べたい!
と思いこちらへ。
お昼時は過ぎたであろう13: 30でもまだ並んでる。
人気店なんだなぁと思いながら5分もしたら中に呼ばれました。
1人だったから早かったのかな。
夏限定のサラダ蕎麦というのがあり、たっぷりの野菜と赤ワインで煮込んだ鴨肉を
そばつゆとフレンチドレッシングで混ぜて食べると言うもの。
どうしても野菜も鴨も食べたかったけど普通に蕎麦が食べたかったので、こちらを頼んで蕎麦猪口を出していただきました。
わがまま言ってすみません。
あと、蕎麦屋の玉子焼きが大好きなので玉子焼きも!
先に玉子焼きが到着し、摘みながら蕎麦を待つ。
出汁が効いてるタイプではなく、しっかり目の食感で卵の風味が強いものでした。
生クリームが入ってるとの記載がありましたがそれはよく分からず。
わたしはもっと出汁の効いた出汁巻きが食べたかった。
お蕎麦はつるりとしっかりコシがあるもののそこまで蕎麦の香りはせず。
そばつゆはかえしより醤油の味が強めな関東風。
サラダはレタスシャキシャキ!
鴨肉だけじゃなくて小エビの天ぷらも乗っかってて豪華!これにして正解!!
わたしの好みの問題として、東京の蕎麦があんま好きじゃ無いのかなぁ。
と気が付いた感じでした。
わたしが帰る時には14: 30ぐらいになってましたが、まだ外は行列!!
お店の方の接客は気持ちの良いもので、活気がありとても良かったです。
再訪は無いかなーと思いますが、気持ちよく食事をして帰れるお店でした。
ごちそうさまでした!
ランチ時は混んでいる。
とは聞いていたのですが
訪れた平日の午後6時過ぎは
そこまで混んでいませんでした。
なめこせいろを
いただいてきました。
蕎麦は細いけどコシはある。
でも蕎麦の香りは全然しない。
新蕎麦の季節じゃないしなぁ。
蕎麦は新蕎麦の季節に要再確認。
蕎麦のかえしはかなり濃いめの
甘め?
でも。ナメコとおろしに入れると
かなり味が薄まるので量足らず。
後で蕎麦湯もちゃんと楽しみたい
ので、かえしの量は倍増希望。
上野のアメ横は無法地帯の如く
おっちゃん、あんちゃん、おねえちゃん
みんなしてワイワイガヤガヤ酒盛を
してましたが、ここでお酒と蕎麦前を
楽しむ人々はお酒を嗜む。
という感じの人ばかりでした。
お酒は呑めない体質なのですが
蕎麦前は好きなので、今度
お金と時間と心に余裕がある時に
再訪したいと思います。
味はいいけど、注文して待ってる間に御手洗に行っていたら戻ってきたら「混んでますので」と謎の文句言われた。歴史と知名度に胡座かいてる殿様商売ということがわかりました。2階のパーマかけてるおばさん店員。その後もずっと監視されていて不快極まりない。神田の薮蕎麦に泥を塗る行為はやめた方がいいのでは?
二度と行かない。
ランチで利用しました。
平日にも関わらず店内はほぼ満席でしたが、賑やかという感じではなく落ち着いてゆっくりできます。
2階には座敷もあるので、お子さん連れにもいいかもしれません。
なめこせいろうをいただきましたが、大根おろしも入っていて暑い時季にぴったり。
蕎麦は細めですがコシがあり、食欲がなくても食べられます。個人的には蕎麦の香りがあまり感じられませんでした。
蕎麦つゆは濃いめで、蕎麦先に少しつけて食べるのにはちょうどいいかも。
レビュー良い老舗のようですが
2度目はありません。
ランチ終了1時間前に入店しましたが、
広くない店内に、結構な人数のスタッフの方々の、もろに見てくる圧が凄くて、メニューを選んでいる時も、まだ食べ終わらない時から、食べ終わった後も、居心地悪かったです。
手打ちの蕎麦は香りはなく、食感悪く美味しくなかったです。天ぷらの衣が、クオリティー低いです。蕎麦屋で、チェーン店でも、見たことないほど。
接客も改善されることはないでしょう。
結構なお値段で残念すぎます。
「閉店間際だったから」なのでしょうか。
超老舗の上野藪そばでカレー南ばん
上野駅から徒歩3分、
そばの百名店
「上野藪そば」を訪問。
平日の18時半頃到着のところ待ち人無し。
すんなり入店できました。
カレー南ばん 1,111円を注文。
5分位でカレーと出汁の良い香りと共に着丼。
カレーの出汁は丁度良い具合でトロトロ、
熱々です。マイルドなカレー味で
和風出汁に鴨と葱の旨味が重なって
美味しいです。
蕎麦もカレー出汁と相性良く旨いです。
具材の鴨と葱そのものも旨いです。
最後まで美味しく頂きました。
天せいろうを頂きました。
安くは無いですが、天麩羅のサクサク感と海老の身のホクホク感が良いです。
そばも当然美味しく、ツルツル感は無いですが味がしっかりしていて歯応えが良いです。
空いているときに、また訪れたいです。
上の駅徒歩4分ほどにある上野藪そばにて家族でランチをいただきました。とろろせいろ(大盛り)と天せいろ(大盛りうどん)にカレー南蛮(うどん)をオーダー。とろろせいろ(大盛り)蕎麦は鼻を抜けていく香りがよく鼻を抜けていく。つけ汁はガツンとカツオなどの風味がきて美味しい、とろろはボリュームが有り粘りも強めで食べ応えがある。天せいろ(大盛りうどん)は主役は海老で、プリップリで良質な海老を使っている、大葉とししとうの天ぷらも良い感じ、つけ汁はとろろと同様でガツンとカツオなどの風味がきて美味しい。麺はかなりの極太麺でプリプリ食感が美味しし。カレー南蛮(うどん)スープはサラサラでトロミは少なめで辛さも少なめで出汁感の方が強く麺はモッチリ極太麺。本日も美味しくいただきました。
御徒町と上野の間の
わちゃわちゃしたところにあります
店内は趣ある静かな空間で
ゆったりと過ごせます
本当は蕎麦前から楽しみたかったけど
自粛中の今は我慢
シンプルにせいろをいただきました
上品な盛り…と思いきや
以外とボリュームがあります
そして美味しい
あっという間に完食です
蕎麦湯をいただき
ご馳走さまです
蕎麦湯の入れ物がかわいい
そしてマスクケースもかわいい
次はちょっと飲みたいです
二八蕎麦との事です。味は二八蕎麦には感じられませんでした. ;
店内には蕎麦打ちするところがガラス張りでありました。
2Fにも座席があるのですが、月曜のランチ時でも満席でした。人気店の様です。
店員さんも親切で気持ちが良いです。
味は普通だし、天せいろが大エビ2本とししとうと大葉だけでした。
店員がゴミすぎてもう2度と行かない。
先に並んでいたにもかかわらずメニューを渡さず
後から入って来た客の注文をとったり、
お茶を頼んでも厨房で笑って出てこなかったり、
本当に不愉快だった。
味も汁は濃いしあまり美味しいと思えなかった。
20年来の行きつけのお店です。特に池之端の藪が閉店してからはこの界隈で蕎麦と言えば此方です。私は此方では冬でもみぞれ酒一辺倒で、季節のおつまみと定番のおつまみを堪能して蕎麦で〆ます。しかし蕎麦だけでなくうどんやきしめんも絶品なので、カレー南蛮のきしめん台がわりなんて事もします。今回は定番の焼き海苔と牡蠣の昆布焼きとあい焼きをいただいてカレーせいろで〆ました。大ぶりの牡蠣は勿論美味しく、あい焼きには七味唐辛子だけでなく焼き海苔用の本山葵を転用していただきました。此方のカレー南蛮は鴨肉なので美味しく、それをせいろでつけながらいただきます。蕎麦湯は木製の湯桶ではなく銅器の薬缶で出されます。
再訪で去年登場したイクラおろしを初めていただきました。生醤油ではなくかえしが付いて来ます。なかなか良いです。寒い日なので〆は温かいきしめんにしました。
2月27日再訪しました。烏賊の塩辛には柚子が効いて美味しいです。冬の間に一度はいただきたい鍋焼うどんで〆ます。此方の鍋焼うどんはお品書き中でも最高額の¥2300ですが、天ぷらや蒲鉾等の一般的な具材に加えて鴨肉や蛤や牡蠣が入った豪勢な物です。東京の蕎麦屋で出されるうどんは蕎麦の打ち方で打たれるため、あまりコシが無く極太なのが特徴ですね。
3月20日春メニューをいただきに再訪しました。蛤の酢の物は切らしたとの事で春の物は山菜の天ぷらだけで他はいつもの焼き海苔と炙り明太子でみぞれ酒を呑みさくらせいろで〆ました。
2021年NHK美の壷に落語家柳家小満んさんの行きつけの店で登場。明治22年創業。蕎麦粉8割せいろを、最初は薬味なしで喉越しを堪能。小麦粉を混ぜることで麺は細く、しなやかになり、喉越しがよくなる。
久しぶりに土曜日のお昼にお邪魔しました。コロナ禍ではありますが相変わらず大繁盛。幼馴染の同級生と3人。近くの大統領でさんざん飲んだにも拘わらず、ここでも蕎麦みそや天ぷら盛合せを肴に飲み続けご機嫌のピーク。最後に牡蠣蕎麦、おかめ、もり蕎麦を平らげ、上野での贅沢でご機嫌なランチをお開きとしました。牡蠣蕎麦はいつもながらに絶品でした。
大変美味しくいただきました。