JAPANRW.COM

綾瀬産婦人科 / 綾瀬産後ケア

住所 東京都葛飾区小菅4丁目8−10
電話 +81 3-3838-8151
時間
月曜10:00-17:00
火曜日10:00-17:00
水曜日10:00-17:00
木曜日10:00-17:00
金曜日10:00-17:00
土曜日10:00-17:00
日曜日10:00-15:00
サイト ayase-sanfujinka.jp
カテゴリー 産婦人科医
評価 3.3 18 件の口コミ
Ayase Obstetrics and Gynecology
近くの同様の会社
土屋クリニック — 東京都葛飾区高砂8丁目25−1
東京フェリシアレディースクリニック — 東京都葛飾区立石8丁目9−6
臼井医院 不妊治療センター — 東京都足立区東和2丁目12−18
亀有公園前診療所 — 東京都葛飾区亀有5丁目34−12 FMビル 4階

綾瀬産婦人科 / 綾瀬産後ケア 件の口コミ

18
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
saki
30 十二月 2023 2:54

産後1ヶ月の時期に日帰りで利用しました。助産師さん、受付の方などのスタッフさん皆とても優しくて親切です。
総合病院で出産し、不安や疑問が残るままの退院だったため産後すぐに利用できればと思いました。
授乳ルームがあり、授乳していると様子を見にきてくれます。保育士さんもいるようなので、日中の過ごし方なども相談できると思います。搾乳器 (手動、電動) を試すことも出来ました。
ランチもゆっくり食べることができ、美味しかったです。

a
16 十二月 2023 6:56

部屋がカビ臭すぎて、外出してファブリーズと芳香剤を買うほど辛かった

エアコンが埃だらけで、運転すると落ちてくる。

こんな部屋によく新生児を同室させるのか。と、気が気ではなかった。
この部屋は差額料金が1番高い、ファミリータイプの部屋。まだ、自宅の方がキレイだとおもう。

ホームページの写真に騙されたと思う

部屋の第一印象は古いラブホ。
昭和レトロ好きじゃないとキツい。

部屋にいるだけでなんだか
体調を崩しそうだなとおもった。

換気をしようにも密室で、窓の施錠がされており開けれない。
また隣のビルとスレスレのため、陽の光も全く入らない。

じめじめした、暗ーい気持ちになる。

また、24時間スタッフは滞在していても預かってもらえない時間があるので
不便。

預かり中は、おしゃぶりを使って赤ちゃんをお世話するのは絶対条件のようで入所規約にサインさせられた。

そりゃあ助産師さん楽だな!笑
って思いました。
だったら自宅でおしゃぶり使って寝かしつけと変わらないよね!

また、
昼間の授乳はしてもらえないので、
昼間は必ずつきっきり、もしくは預けても授乳のたびに迎えに行く。
1台しかない狭いエレベーターのため、毎回部屋から新生児室にいくのも他の方とは相乗りができない。

施設内はとにかく寒い。

食事のためにわざわざ新生児を、預けないといけないのもだるい。
預けにいくにも、毎回内線で連絡が必要なのも、微妙だと思った。

また、部屋食ではないため
洗い物待ちをするスタッフの人が近くで待機してるので、すぐ下げられる。
ゆっくり食べずらいので、
病院のほうがまだ気が楽。

とにかく、
快適で、清潔で、満たされるような
施設ではないかな。

特に、産院がキレイだった方、ふふシリーズや、星のリゾート価格のホテルに滞在したことがある方は、この建物は受け入れられないと思う笑

Ai matsu
02 十一月 2022 12:09

産後ケアに1週間入所しました。

初日と最終日に乳房マッサージをして貰えたこと、オプションのアロママッサージが気持ち良かったこと、食事がとても美味しかったことが良かったです。
食事は決まった時間に食堂でいただきますが、それ以外は個室でのんびり過ごせます。母子同室の時間以外はいつでも預かって貰えるので、休みたい時はゆっくり休むことができます。
清掃は毎日行われており綺麗です。助産師さんや保育士さんをはじめスタッフも皆さん親切でした。

残念だったのは、仮予約していた日に入れなかったこと。予定帝王切開で出産日が決まっていることは伝えていたので予約も確定しておいてくれたらなぁと思いました。普通分娩なら予定日通りに生まれないので仕方ないとは思いますが、帝王切開は早まることはあっても遅れることはほぼないのに…

総合的には満足です。

a mom
21 十月 2022 19:35

予約時間に来院しても、1時間ほど待たされました。その上、予約時間から過ぎてることを受付に伝えても謝りもなく、確認しますとのこと。しまいには、予約しましたか?と言われさらに10分ほど待たされました。
また他の患者さん方が全員帰ったのにも関わらず、診察があいているはずでしたがずっと待ちぼうけでした。

会計時に一度、すみませんでした。と言われましたが受付の対応が粗雑に感じました。

他の産婦人科に変えようと思います。

user
13 十月 2022 17:28

産後ケアを利用しました。一見親切そうに感じますが相談をしたところ知らない間に児相通報をされて今は子供と離ればなれです。今は子どもを取り戻そうと弁護士などと動いているところです。綾瀬のスタッフを信頼して相談したのに人間不信になりそうです。相談なんてしなければよかった、産後ケアなんて使うんじゃなかった、綾瀬なんて行くんじゃなかった、と思ってしまう。綾瀬のスタッフは私に嘘をつきました。信頼してる利用者を裏切ったと思って欲しい。正直怒りで頭おかしくなりそうだし今も食事は喉を通らないめまいがすごいし歩く気力すらありません。なんのための産後ケアですか?母親を追い詰めるための施設なのですか?私はスタッフたちの笑顔が今では恐ろしく感じます。生後1ヶ月で何も悪いところがなくすごく元気なのにママにも会えず社会的入院をさせられている子どもを思う親の気持ちあなた方には分かりますか?どれだけ苦しいか辛いか分かります?もし入所を考えているママさんがいるのならこの施設はやめた方がいいです。きっと私のように後悔します

Melisa
18 三月 2021 10:38

It was the first time for me being in a Gynecologists' in Japan so I was very skeptic and scared about the etiquette here in Japan. But for my surprise everything went quite normal. First the made me fill a form that it was translated in English and then they called me to wait and then i met the young Doctor that at first i thought she only speak Japanese but i asked her if she understand English and she told me yeah, so from that point on our conversation went 80% English 20% Japanese and I was able to record the whole session for my husband to listen (because since the corona virus measure woman are only able to go by themselves), of course with the doctors consent. She was very helpful and explained to me what I had and prescribed me some medicine for my period cramps. Also she told me that if I needed to to the cervical cancer check up they do it there as well. After all a good experience.advice: don't think it too much, just go and see.

萬福
07 十一月 2020 13:04

セミオープンシステムで妊娠30週過ぎまで検診に行きました!
3Dや4Dエコーは無いです!
毎週同じ曜日で予約したので、東京大学病院から来ている綺麗な女医の先生でした!
簡潔に必要な事をテキパキ無駄なく話してくれますし、体重も増えていたらちゃんと注意してくれます!
赤ちゃんもしっかりエコーで見せてくれますし、エコー写真も赤ちゃんの顔映りが良いのをくれます!
私は信頼できて素敵だと思い、同じ曜日で通ってました!
助産師?看護師の方々は皆さん、ホッコリ優しく声かけしてくれます!採血も上手!
受付の方は人によります。とても優しい人と、他の方のコメントでマイナスポイントの人なのかな?って人もいましたが、基本的には良い感じの方が多かったです!
待ち時間は午後1番とかに予約していたので、全く気にならなかったです。
予約優先なので無しの方はかなり待つと思います。

産後トラブルがあれば、次回は産後外来に行こうと思います (^^)

J オ
06 九月 2020 17:36

里帰り出産のため帰省までずっとお世話になっていました。院長先生も、東大から来ている女医さんもとても良く、初産でも安心して過ごすことができ、感謝しています。
あとは体重管理甘いのでラッキーと思っていたら太り過ぎ難産になりました.

:3 ii_k
05 八月 2020 16:11

今年初め頃に会社の定期検診で子宮が肥大しているかもしれないと言われました。
ホルモンバランスによるものかもしれないという事で、緊急性もなく、仕事が落ち着いたら婦人科へ行こうと思っていた矢先にコロナの蔓延…。
コロナもピーク時よりは減少傾向になった頃、子宮辺りに激痛がはしり、不安になって急いでこちらへ受診しました。
私を診て下さった女医さんは、終始気だるそうな様子。
触診後の結果内容は「子宮も卵巣も肥大化の様子は無く問題なし」とのこと。
でもこの痛みは何故かと聞いても、「痛み止めでも飲めば大丈夫」と言われるばかり。
呆れてこんな診察は酷すぎると思い、別の病院へセカンドオピニオンとして直行しました。
そこで診てもらった所、子宮内膜症と卵巣肥大化 (重症) と診断されました。
現在、薬と日程調整しつつ手術する事が決まりました。

もし、こちらの女医さんを信じていたら…

と思うと本当に怖いです。怒りさえもわきます。

口コミや病院内を見る限り、産科メインの病院のようなので、婦人科系での受信希望の方はおススメしません。

私は二度と行きません。

ANCO
20 三月 2020 23:55

まずは独身時代に 初めてお付き合いした男性からクラミジアをうつされ来院。婦人科の男性医師から『あなたがあちこちで病気ばらまくと迷惑だから薬はちゃんと飲んでね』と言われ唖然としました。
そして窓口で薬を渡される際に、他の患者さんによく聞こえる声量で看護師に薬の名前を告げられ渡され、配慮のなさに驚愕しました。
数年後違うパートナーと結婚して来院。院長先生はとても優しかったし親切でしたので2 の評価です。

しまじろう
26 二月 2020 2:20

看板は「産婦人科」ですが、分娩はやっていません。それならば「婦人科・小児科 (当院は子どもの診察はしていない) 」だと思うのですが、ここでは「産後ケア」という産後の肥立ちをサポートする施設が併設されています。
今回は家族が産後ケアを利用するために来院しました。申し込みをする前に予約を入れて施設を案内してもらいながら見学をしました。
私が住んでいる自治体では産後ケアの利用に補助金が出るのを知り、ちょうど子どもが産まれたタイミングもあり、今後「産後ケア」というものを利用したい人、産後に心身の状態に不安がある人にアドバイスが出来ればと思ったので利用してみる事にしました。
基本的に授乳時間以外は赤ちゃんを預かってくれて、施設内でのんびり過ごしてもらうというコンセプトのようです。
沐浴や授乳指導、抱っこ紐の使い方を教えてくれます。
「ふれあいルーム」という部屋では新生児ではなく少し大きくなった子どもが、専任の保育士と遊んだりも出来ます。
スタッフが積極的に部屋に入って来る事はないようです。内線電話こちらから呼ぶか、授乳時間などの案内で電話が鳴るかくらいでしょうか。
ファミリールームという部屋があり、家族で施設内に宿泊する事が可能ですが、フローリングの部屋にソファーベットがあって、第2子以降はどこで寝るのか?という疑問も残ります。布団の持ち込みも可能との事ですが、その際はカバン一つというわけにも行かずに大掛かりな入院になりそうです。その点については事前に家族でどうするのか?を相談しておく必要があると思います。
食事は決められた時間に最上階の食堂でとります。奥にある厨房で専属のシェフが作った出来たての料理を毎回味わえるのは、病院食にはない楽しみかと思いました。
スタッフの説明によると、おすすめ料理はフレンチトーストとの事ですが、家族は鯖の味噌煮と茶碗蒸しが美味しかったと言っていました。
オプションでアロマエステや新生児を写真に撮ってくれるサービスがあります。
館内にある飲料の自販機は全て100円で購入出来ます。
外出は基本的に自由なのですが、病室へ上がるエレベーターはセキュリティーの関係で、インターホンで呼び出したスタッフにロックを解除してもらわないと利用出来ません。(一階へは自由に行けます)
家族の感想によると、「とてものんびりとした数日間を過ごしてリフレッシュが出来た。これから始まる子育てへの足掛かりが出来た。周りの人にも是非オススメしたい。」と言っていました。
「建物の外観や短時間の見学では判らなかった良さが、6泊7日の滞在で判った事が多いので、病院側がもっとホームページなんかを活用して施設内を詳しくアピールしたら良いのに。」とも言っていました。
(特に素晴らしい授乳室があるのに、見学者にそこの内部に招き入れて見せないのはもったいないとも。)

Nata
30 一月 2020 3:53

Dr. Fuse is so kind we had to wait for a little while but after meeting the doctor we realized why! He listens to his patience and care for us he made us feel safe and comfortable. Amazing doctor!

Fumi
15 十二月 2019 10:13

セカンドオピニオンとして外来。
先生の診断は納得のいく診断でした。
ただ物凄い待ち時間です。予約しても待ちます。

受付の人はものすごく感じが悪いです。
当日診療も可能のため、仕事後に受付時間内に行ったにも関わらず、先生は何時に出ないといけないから、の一点張り。代替案もなし。
結局待ってくれと言われたが、物凄く不快な思いをしました。

他の方も書いていますが先生の治療はとても頼れるのに、受付の方の対応で病院の評価を下げてしまうことがあることを真剣に捉えたほうがいいかと思います。

由紀子阿部
02 十二月 2019 11:32

産婦人科ではなく産後ケア施設にお世話になりました。区の補助金が出たので差額で利用できた為です。2泊3日利用。結果から言うと、とても良かったです!補助金が出る自治体の方には特におすすめです。

対象年齢は4か月 (場所見知りが始まりそうな前まで) までです。
新生児が多数でしたが、うちのような2〜3ヶ月の子もいます。

病院とは違うので、ゆったりした気持ちで細かい悩みを的確にアドバイスもらい、プロに解決してもらい心が楽になりました。赤ちゃんの遊び方 (ベビーマッサージや接し方) を勉強できたのも大きな成果でした。それと、便秘気味だったうちの子が、ここにいる間は快調でした。リラックスした子供の生活環境と、ここの食堂の食事のおかげだと思います。

助産師、看護師、厨房のスタッフさん、皆さん感じ良かったです。

M みさき
15 九月 2019 12:23

妊娠発覚から妊娠6ヶ月までお世話になりましたが、朝から受診するようにしていたので
それほど長く待ったことがなく、院長や私の都合で行く日をズラしたため、違う医師にも診てもらいましたが、とても良かったです‍️
私の実家は大阪にあり、里帰りはできなくて彼の実家の近くに引っ越す予定ことにしましたが、いつ引っ越せるかなどが直ぐに決めれず、間に合うか不安に思っていましたが、優しく丁寧に対応して下さり、安心出来ました。
引っ越しの目処がついたので、あと1回受診したらおしまいですが、本当にお世話になりました!
本当は星5にしようかと思いましたが、初めて受診しようとした時に電話予約をしようと何度も電話を掛けたけど忙しいのか繋がらずで困ったので

Haruna
21 七月 2019 16:05

2年前に妊婦検診を受けていた者です。
セミオープンシステムを使って妊婦検診を受けていたところ、妊娠後期に入ってすぐに前置胎盤 (低置胎盤) が発覚し、予約していた産院での分娩ができなくなり相談に行きました。
すると、「緊急で東大病院の予約を取っておくから明日すぐに行っておいで、次からそちらにかかりなさい」と的確に指示をしてくださいました。
おかげで何事もなく無事に子供を出産することができ、感謝しています。
フレンドリーな先生なので、不安なことがある際には相談しやすいと思います。

妊娠以外 (低用量ピルの処方、月経異常など) で症状や相談があって検査に行くと、「じゃあこれをやっておきましょうね」とほいほい検査を進められます。
話は聞いてくれる先生ですが、「自分で受ける検査を決めたい!」という方には向かないと思います。

院長先生の診察日については、人気なのか予約をしていたとしても長い時間待たされます。
予約枠が空いたら予約なしの方を案内する、みたいなシステムだったと記憶しているので、予約なしで行くと待ち時間3時間以上の日もあります。
受診する場合は、電話で予約を入れてから行くことをおすすめします。

mm hh
01 六月 2019 21:35

まじでくそ。1もつけたくないぐらい。予約で待たされ続け、あとどのくらいか確認したら1時間以上と言われたため外出していいですか?と確認して戻ったら診療時間終わったから時間外料金でと言われた。2度と行かない。患者のことなんだと思ってるんだ

s h
20 二月 2019 23:59

2016年に妊婦検診で御世話になっていました。当時珍しくノートに予約を残していくシステムで、昔ながらの病院だなぁという印象でした。ですが、病院はキレイで、先生も看護婦さんたちも優しく、毎回の検診が楽しみでした。体重が増えて悩んでいる私に「よく頑張ってるよ」と笑顔で言ってくださったこと、いまでも忘れません。その後胎児にトラブルが見つかりましたが、そんなときも先生たちは、医師としての意見を押し付けたりすることはなく、私の話や心に沿ってくれたと思っています。本当に御世話になりました。
エコーなど機器の古さは欠点だったかなと思います。

レビューを追加