JAPANRW.COM

赤城神社

住所 東京都新宿区赤城元町1−10
電話 +81 3-3260-5071
時間 09:00-17:00
サイト www.akagi-jinja.jp
カテゴリー 神社, 観光名所
評価 3.4 30 件の口コミ
Akagi Shrine
近くの同様の会社
銀杏岡八幡神社 — 東京都台東区浅草橋1丁目29−11
福徳神社(芽吹稲荷) — 東京都中央区日本橋室町2丁目4−14
天白稲荷神社 — 東京都新宿区須賀町
五條天神社 — 東京都台東区上野公園4−17

赤城神社 件の口コミ

30
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
tannkyu
31 十月 2021 21:33

神楽坂のモダン神社。駅からすぐの好立地です。独特のオシャレな造りがこの辺りにはマッチしているのでしょう。
オシャレなカフェもあるみたいです。
自分は、古い舟形観音像が、ツボですが。支倉常長が、欧州に旅立った年の物だったか。刻まれている内容が少し謎ですが。

Miho
14 十月 2021 11:06

高台にあるのできっと昔は素晴らしい景色を眺められたのだろうと想像します。社殿は現代的なデザインで、あまり神社らしさがないのが個人的には寂しさがありますが、パワースポットのようですよ!古写真にある社殿は戦争で焼失しているのですが、この時代に見てみたかったなー思います!

なとりたまこ
24 九月 2021 14:11

8月中旬。

この辺りをお散歩ー裏手だったのかな。ムカデの方向から神社へ入って来ました。

とにかく新しさが際立つ近代的な神社です。

11年前にこのように立て直されたらしいです。オリンピックスタジアム (国立競技場) を造られたことで有名な建築家の隈研吾さんがデザインされたそう。

個人的には、お守りがとても気に入ったので買って帰りました。

都心部なのにこの空間には、マイナスイオン出てますね。気持ちが良いです。

Nicolas
10 九月 2021 23:24

Great quiet local shrine with innovative architecture. Go there by night for the best experience.

中村中
18 八月 2021 6:58

主祭神:
岩筒雄命 (いわつつのおのみこと)
赤城姫命 (あかぎひめのみこと)

正安2 (1300) 年、大胡彦太郎重治が上野國の赤城神社から勧請し牛込早稲田の田島村に創建したと伝わる。
弘治元 (1555) 年、大胡宮内少輔が現在地に移し、牛込の鎮守となった。別当寺は東覚寺 (天台宗) 。

境内にマンションが建っているのは神社の再建費用を得るために定期借地権を設定させているらしい。
社殿のデザインは氏子でもある隈研吾氏。

地下鉄東西線神楽坂駅下車徒歩2分。

Yamaと
01 八月 2021 20:02

神楽坂観光での参拝者が多くみられ癒やしのスポットです。
とても綺麗に整備 清掃されておりお洒落な神楽坂にベストマッチな神社だと思います。
コロナ禍のせいなのかは不明ですが御朱印は書き置きでした。

小林絵美
16 七月 2021 14:11

近辺に用事があり時間つぶしに訪ねました。赤い鳥居を抜けると真っ正面にお宮様がありお参り。おみくじは、4種類くらいらあったと思います。お宮様の隣には、モダンな作りの社務所や喫茶があります。お守りを買い絵馬をみると映画やドラマのヒットの願掛けや歌手の方のヒット御礼やヒット祈願等ありました。

榊原慎也
06 七月 2021 16:01

神楽坂、早稲田界隈の氏神様。群馬の赤城山に由来する神社。社殿は2010年に改修。デザインは氏子でもある建築家の隈研吾さん。ハイセンスなデザインで、ガラス張り。併設するカフェも休憩にオススメ。可愛らしい狛犬も見どころ。

コロンコロコロ
21 六月 2021 18:16

大きな御神木に吸い込まれるように境内へ
ガラス張りの神殿はステージのように 人生の舞台を見守っておられているようでした️ 洗練された境内には木ノ実を求める鳥たちが舞台の音楽を担当してくれてました

栗原正樹
17 六月 2021 5:23

何と言えば良いのか神社らしからぬ神社で驚きました。神社と言えば木々に囲まれた佇まいを思い浮かべますが、余りにも近代的な景観に時代の変化を強く感じました。でも、神社の厳かさはそのまま有りました。機会が有りましたら一度訪れて観て下さい。

出村真也
08 六月 2021 19:55

神楽坂を散歩していたら、ものすごくモダンな神社を見つけて思わずお参りしてしまいました。知らずに行ったんですが隈研吾さん設計なんですねー

こま犬がすっごくかわいいです境内にカフェがあったりと普通の神社では考えられないくらいリラックスした雰囲気なので、ふらっと散歩によるのもおすすめです‍️‍️

Maya
08 六月 2021 8:15

授与所で御守りを見ていた時、若い男性が授与所の方に「昨日、境内の撮影を依頼した者ですが」と担当者への取次をお願いしていました。

その後、授与所の中から出てきた私服の中年男性がヤクザの様な口の利きようで…
「何?どこ撮るの?あ?お前(浅葱色の袴を着た男性を指して)も一緒に来いや。」
声は大きく威圧的で…驚いて男性を凝視してしまいましたが、他人の目はお構いなし…

訪れた事、御守りを受けた事を後悔しました。

masurao
07 六月 2021 10:52

夜の赤城神社は提灯が綺麗で、一応境内も入れます。
足元暗いので、お気をつけて!割と幻想的というか、小さい子にとってはちょっとした肝試しになるくらいの静かさと暗さです!
夕方あたりならお参りしている人もちらほらいます!ちゃんとお参りするなら、やっぱり昼に行った方がいいですね!
Akagi Shrine at night is beautiful with lanterns, and you can enter the shrine grounds.
It's dark underfoot, so be careful! It's rather fantastic, but it's so quiet and dark that it's a bit of a test of courage for small children!
In the evening, there are a few people praying here and there! If you want to pay your respects properly, it's better to go in the daytime!

t t
21 五月 2021 19:16

マンション住民の車の煽りのクラクションで雰囲気が悪いです。
神社もオシャレ?ですが、それだけです。神社にビジネス臭のみ感じます。
ヒット祈願してる映画沢山あるのにも関わらず、全然知りませんでした。

Rarmen
15 五月 2021 10:49

2021年3月24日参拝

綺麗に近代化された境内が目を引き、
本殿に向かう緩やかな階段が情緒を誘い個人的に好みです。

コロナ化の現在はわかりませんが、
以前は日によっては出店とかも出ていた記憶があります。

御朱印は現在は書き置きとなるようなので書き入れがよい方はご注意下さい。

舟橋淳
26 四月 2021 3:24

久しぶりにお参りしました。昔は、森の中の神社だったですが、地面も含め全てコンクリートですよ。マンションもつながって建っていて、不動産業で盛ってるのかな?
都心によくある神社になってしまった感アリです。
神楽坂の登りきったところにありますが、昔の赤城神社が良かったですね

Katsu
24 四月 2021 4:41

神楽坂駅から徒歩1分という好立地。
大きな鳥居がなければここが神社と思えないほどモダンな作りです。
ガラス張りの拝殿にモダンな社務所に茶屋ではなくカフェまで。ちなみに右手にある銀色の建物はマンションでした。
ちょうど桜が満開の時期に行ったので素敵な写真が撮れました。

Maxence
24 四月 2021 1:15

日本は歴史的な建築物が少ない国にも関わらず、残ってる美観地区を建て替えることによって雰囲気を台無しにしていると思います。

そういう意味では、有り難みのない新しい赤城神社のデザインとビジネスモデルは神楽坂の美が年々消えてゆく気配の一つでしょう。
歴史感がなく、オーラは半端ない…この場所は神の存在自体感じなくなりました。残念至極です。

134
19 四月 2021 9:53

神楽坂散歩 赤城神社へお参りとお花見
出世の神様らしく、芸能関係の祈願が多い神社で、縁結びでも人気だそう。
.
赤城姫命をお祀りしていることから、縁結び、良縁成就、安産に効力があるようで。
.
本殿から階段を下ると、八耳神社 (やつみみじんじゃ) があり、アイデアを授けてくれたり、耳の治療を願ったりの神様も祀られているよ〜これはまた、今後も行ってみたい神社になった (*˙ᵕ˙ *)
.
数々の芸能関係祈願!セーラームーン、にじいろジーンなど眺めていると面白い

加賀白山犬 江戸時代に流行った狛犬だそうで、今はあまり見られないみたい。スフィンクスみたいって…確かに。

赤城山の大百足 コロナを含む疫病退散祈願で寄贈されたもの。ご利益がありますように。
.
赤城神社
神楽坂駅 出口1神楽坂口より徒歩1分

鈴木
25 七月 2019 10:34

神主(従業員?)にお守りを落とされた。お釣りも落とされた。わざとじゃないだろうが縁起がわるい。すみません、失礼しました等の一言があってもいいのでは。あくびは参拝者に見えないようにしてもらいたい。

レビューを追加