弁天山 美家古寿司
住所 | 東京都台東区浅草2丁目1−16 | ||||||||||||
電話 | +81 3-3844-0034 | ||||||||||||
時間 |
|
||||||||||||
サイト | www.bentenyama-miyakosushi.com | ||||||||||||
カテゴリー | 寿司店, 和食店, シーフード・海鮮料理店 | ||||||||||||
評価 | 4.5 11 件の口コミ | ||||||||||||
Bentenyama Miyako Sushi | |||||||||||||
近くの同様の会社 与兵衛鮨 — 東京都墨田区業平1丁目15−2 くら寿司 南千住店 — 東京都荒川区南千住4丁目7−2 LaLaテラス 海鮮処寿し常 アトレ上野店 — 東京都台東区上野7丁目1−1 アトレ上野 2階 レトロ館 かっぱ寿司 葛飾立石店 — 東京都葛飾区立石5丁目2−3 |
弁天山 美家古寿司 件の口コミ
11 ネタの新鮮さや味に関しては文句なし。
サービスも行き届いていて素晴しかった。旨味のあるガリを食べたのも初めてで美味しかった。
大学生の娘がインターンの初月給で、私と私の母にご馳走してくれたのもあいまって、更に最高でした。
中尾彬がTVで行きつけの店です
初めての東京の江戸前寿司楽しみ!
青魚は江戸前の仕事がしてあり美味しかった
車海老が絶品で追加してしまいました
残念だったのはマグロかな
マグロは塩釜の寿司屋の方が美味しい
とても美味しい値段も思ったほど高くない
おすすめします!
なんだろう。普通でした。
江戸時代から続くお寿司やさん。
確かに1品1品、
仕事してるのはわかるけど、
微妙に生臭いお寿司もありました。
江戸時代からの伝統だから、仕方ないのかも、
名古屋からお仕事を手伝ってもらった若者に美味しい江戸前鮨を食べさせようとランチ時に伺いました。
僕も初めてでしたが、鬼灯を頼んでいただきました。
いわゆる生っぽさというより、しっかり酢がきいたお寿司、という味なんですが、これがまろやかで美味しい。
奮発した甲斐があったと舌鼓を打って帰りました。
今度は夜にこっそり一人で行ってみたい。
平日の11: 30に電話で予約して、12: 00に初めて1人で訪問した。メニューを見て弁天山 (握り12貫+巻物1本 8,250円) を注文した。運良く、店主に握ってもらえた。鯛 (皮目は湯引き) 、平目昆布締め、赤貝、カジキの昆布締め、北寄貝、コハダ、才巻海老、鱚、穴子沢煮、煮イカ (スルメ) マグロ漬け、玉子、鉄火巻&干瓢巻。飲み物はお茶。テンポよく、2貫ずつ握ってもらい、12: 20に食事を終えた。会計はカードが使えた。客は12: 00に同時に入店した1組2名の常連客だけだった。出された寿司を早く食べるため、写真は撮影しなかった。
老舗巡り第673弾 1866年創業の老舗お寿司屋さん
浅茅にぎり10カン6050円を注文。これぞ江戸前鮨の王道といった感じで全て美味しい!
しっかり仕込まれたすしダネとシャリのバランスも良くいい感じ。
江戸前寿司の始祖 華屋与兵衛の流れをくむ「千住みやこ寿司」で修行をした初代 金七が、慶応2年(1866年)に浅草 金龍山浅草寺の鐘桜の下で浅草弁天山みやこ寿司を開店。
雰囲気が良いので居心地が良い。
キャッシュレス対応
お金が有り余っている富豪の皆様、日々、銀座・赤坂・麻布・六本木等に犇き合う超高級寿司店に足繁くお通いになられている事でしょう。
そんな貴族階級・上級国民の皆様に朗報です。
こちらのお店は、そんな過度の豪奢さこそありませんが、古典的江戸前寿司の技法を堅持し、少々形を変えつつも現代にその業を伝承している
数少ない貴重なお店です。
美食を謳う方であれば、一度このような趣の異なる寿司を味わうのも、ご自身の味覚を更に豊かにすることに一役買ってくれることでしょう。
以上、貧民からの推薦でした。
明朗会計、安心していただけます。お酒もリーゾナブル。にぎりは車海老が私は美味しかったです。ただ期待しすぎてはいけないなと思いました。巻が少しあまい気がしました。江戸前寿司というと昔日本橋の幸寿司でいただいたお寿司が忘れられません。
二回目主人の誕生日で「美家古のお寿司が食べたい」とリクエスト!前回同様のコース注文でいただきました!コロナ対策も万全で清潔感あるお店です!昼時が比較的入りやすくおすすめです。またお茶目な大将と若旦那に会いに行きます (^^)
運良く伝説の老大将に握って頂きました。
しやりが口の中でハラリとくずれる加減で握られてました。
穴子の沢煮や煮いか等の江戸前の仕事がしてあるネタは初めてでしたが、とても美味しかったです。
大将の物腰や所作もとても優しい。
ここは職人が大声だす威勢の良い寿司屋ではなかっあです。
もの静かなお寿司屋さんです。