JAPANRW.COM

並木藪蕎麦

住所 東京都台東区雷門2丁目11−9
電話 +81 3-3841-1340
時間
月曜11:00-19:30
火曜日11:00-19:30
水曜日11:00-19:30
金曜日11:00-19:30
土曜日11:00-19:30
日曜日11:00-19:30
サイト yabusoba.co.jp/mutsumi/top.html
カテゴリー 蕎麦店, レストラン
評価 4.2 25 件の口コミ
Namiki Yabusoba
最寄りの枝
浜町藪そば — 東京都中央区日本橋浜町2丁目5−3 浜町藪ビル
近くの同様の会社
国産二八蕎麦 蕎香 — 東京都台東区上野7丁目1−1 エキュート上野 3F
上野 藪そば — 東京都台東区上野6丁目9−16
そばいち Tokyo Food Bar秋葉原店 — 東京都千代田区外神田1丁目17−6
蕎上人(そばしょうにん) — 東京都台東区駒形2丁目7−3

並木藪蕎麦 件の口コミ

25
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
F K
19 九月 2023 23:18

ざる蕎麦とお酒をいただきました。まずお酒は美味しいです。樽の香りがふんわりと口中を包んで、ツマミは親指大のピーナッツ味噌?が付いてきましたが、それで充分くらいです。ただお蕎麦は微妙。特につゆが辛くて自分には合いませんでした。値段は蕎麦だけだったらそれほど高くありません。味や量より雰囲気を味わう店だと思います。

evi
31 八月 2023 5:41

11時の開店3分前についたら、
暖簾が出てたので、
もうやってるのかな?と開けたら
満席でした。
平日だったのですが、みなさん
気合入れて並んでるんですね。

相席でちょうど座れたので良かったです。
回転も良いので、並んででも
意外と早く入れるかもしれません。

天ざるが小エビが沢山ある
初めてのタイプでしたが
香ばしくておいしかったです。

Shinya
27 一月 2022 22:23

先日、亡くなられた鬼平犯科帳の、長谷川平蔵役で知られる、歌舞伎俳優の中村吉右衛門さんが通っていた、蕎麦店みたいです。南蛮蕎麦がお気に入りだったみたいです。一度食べてみたいです。鬼平の原作者の池波正太郎さんがひいきにしていた、神田まつやは何度か訪れた事がありますが、歌舞伎と言えば蕎麦ですね。

kenji
07 一月 2022 16:43

そば自体は好みがあると思いますが、お店の内部のしつらえが上品なことに感心しました。数寄屋の納まり、入口脇の板壁と板壁違いの構成。入って左側は座敷です。障子戸と雁行した壁と柱 (柾目が続き、止めは板目を見せて終わり) 、床の墨黒、奥の水平窓 (厨房と会計処) 。モダンでした。10年前にそっくりに建て直したとのことでしたが、同じくするのがわかるような気がします。お盆の素朴な塗り彫、から塗りの笊輪、汁入れの瓶と薬味皿の地味な織部?組合せ、蕎麦湯瓶、どれを取ってお洒落です (何故かお盆に入りきらないので笊が斜めに傾いてしまうのが???) 。
汁はさすが江戸、私には塩辛かった!

Dora
28 十二月 2021 0:51

老舗の有名店との事で訪問。
店内は趣きがあっていい雰囲気、店員さんも気さくかつ丁寧でいい感じ。

まずは瓶ビールと天麩羅をおつまみで頂き、ざるそばで〆。
天麩羅はほぼ海老。そばは細めのツルツルで、かなり濃いめのつゆにちょこっと付けていただく。そばの量が少なくて、少々物足りなさが残った。1枚追加すると割高かなぁ。
(2021/10)

nanbu
23 十二月 2021 23:53

ざる蕎麦を頂きました。
今まで食べた物では最上級です。
蕎麦薫りが良いです。
つゆも奥深い味わいで、蕎麦に少量付けるだけで十分です。
店員さんのサービスもとても気持ちの良いものでした。

しうまい
23 十二月 2021 20:41

有名店のため行ってきました。
接客は良く、お店の雰囲気はいいです。
ただ、肝心の味は正直言って大したことないです。量も少ない割に値段は高い。
満足感は少ないです。

腰山桂都
23 十二月 2021 18:29

老舗という感じで、つゆは濃いキリッとしている。
雑味もなく、辛め!

甘い街のお蕎麦屋さんが好きかキリッとした辛めが好きかは本当に本人次第だとおもいますね

蕎麦の風味はしっかりとしているし、流石です。

ベスノベ藩
22 十二月 2021 7:39

11月から鴨があります。
鴨のお肉は肉厚で柔らかく
お団子もまた違った食感で
美味しいです。お葱は甘くて
鴨との相性抜群です。

2021年11月
鴨が始まったので鴨南ばん頂きに
伺いました。
あいも変わらずの美味しさに
幸せな気持ちになりました。

鴨のお肉は厚切りで食べごたえ
あります。とっても柔らかいです!
あと鴨のお団子も入っており
鴨の味わいを深く堪能できます。
最高の鴨南蛮です。

kazuo
21 十二月 2021 11:12

ダシの効いた汁の藪そば…だか
辛すぎだし、蕎麦も他店と変わらない。値段も高いし、期待はずれです。
これが江戸の味なのかもしれんが、
もう行くことは絶対にない
残念だ

駒井章人
16 十二月 2021 2:20

東京蕎麦三名店。
恥ずかしながら初訪問。
まず、店構えがよろしい。
時間が早かったため、運良く待たずに入店。座敷(小上がり)に案内される。お店の方は腰が低く、非常に丁寧で、気分が良くなった。
メニューを見ずに、ざるそばを注文。伺う前から「ざる」に決めていた。
待つこと5〜6分。やってきた。
このスピード感は素晴らしい。
江戸の時代から、食べ物屋は客を待たせてはいけないと決まっている。
蕎麦湯も同時に供された。

さて、蕎麦だが、見た目は、やや緑がかっている。整った細麺。確か、この店は機械切りのはず。歴史ある中で、技術も取り入れる面も良い。
早速食べてみると、つるつると喉越しがとてもよろしい。つなぎが卵の十割蕎麦だ。
次に有名な「つゆ」だが、黒々して噂通り辛い。本物の江戸前だ。
このつゆには、麺をくぐらせて食べてはいけない。辛すぎて舌がバカになる。麺の先をほんの少しつける程度で、食べるのがよろしい。この量で十分につゆの味が伝わる。非常に稀な「つゆ」だ。素晴らしい。
ただ、感動しかない。床下で3週間もの間、瓶で寝かせた濃い口のかえしでつゆを作っている。非常に手間がかかっていることが、感じられた。
そもそも、本来どこの店でも、麺はつゆにどぶ漬けするものではないが。つゆをきちんと仕込めている店は実に少ない。
一方、麺の量は非常に少なく、ざっと三口位だ。これが粋なのだろう。
魯山人も大食いに飯は食わすなと書いている(昭和5年頃)。
(ただし、飽食の現代人は、この量だと腹が満たされないですね)

最後につゆを蕎麦湯で頂く。蕎麦湯の粘度は低く白見がかった透明な液体だ。これで割ってみると、何と、美しい柿色になった!
匂いを嗅いでみると、かつを出汁が強く感じられる。なんて「つゆ」なんだ。美味すぎる。蕎麦湯を継ぎ足しても、味が落ちない。辛口の訳はそういうことなのだ。
この店では二度感動してしまった。
素晴らしい仕事の伝承は大変でしょうが、これからも引き継いで行って下さい。ご馳走様でした。

KUMIKO
06 十二月 2021 13:52

お昼時丁度の到着で、店先に数人居たのですが2名だと伝えると直ぐに入れました。
勿論、天ざるを注文するつもりだったのですが、あまりの暑さにビールもオーダー。
お店からマスクケースも渡されました。

およそ2年ぶり位でしたが、間違いない美味しさ。濃いめのつけ汁は私の好みです。
天ぷらも熱々で、たまらんですね~。
2人で1皿追加注文して、満腹になりました。

しばらくの間、浅草から足が遠退いてましたが、また定期的に来たいと思います。

Regina
02 十二月 2021 4:21

Visited 2 years ago prior to COVID. Had to wait for 20 mins even after lunch rush. Sat at the tatami table. They had an English menu. Soba and prawn tempura were one of the best we tasted in Japan. The only downside was the prawn vein was not cleaned properly.

MA TO
17 十一月 2021 23:13

2021年10月17日 (日)
浅草 並木 薮蕎麦 へ 18: 45頃 訪問。

前回の訪問は確か10年近く前だったので
本当に久方ぶりだったと思う。

創業は 1913年 (大正2年) と
日本国内でも老舗中の老舗。

週末ともなると兎に角
「行列必死の名店」なので
今回は並ばずに入れる見込みの高い
日曜日の閉店間際に滑り込み。

今回のお目当ては
鴨せいろだったのだが…
季節商品の為、提供開始は
11月からと言われて
我ながら歳は取りたくない物だなと
己の記憶力の曖昧さを痛感。

付き合ってくれる友人も居た為
気を取り直して今回は
「天ざる」を二人前注文。

理由は友人が全部
海老天を食べてくれると
言ったから (*´艸`)

私は甲殻類アレルギー持ちなので
残念ながら海老は食べれない性質。

獅子唐辛子だけ貰って食べたが
非常に美味しかったし
蕎麦もふわっと薫りがして
本当に美味だった

この日の一番最後の客だったので
締めの蕎麦湯が濃厚で
本当に最高だった (*^^*)

ちょっと気になったのは
お店の方が閉店作業を始め
暖簾を畳んだのが丁度、18: 50 。
お店の営業時間は
公称では 19: 30 迄だったのに
ちょっと気が早いかなぁと
見ていて疑問に感じた。

これだけの名店なので
かなり遠方から来られる方々も
結構沢山おられると思いますが
入店時間に関しては余裕を持って
訪問されることを強くお薦めします。

正直、5分、10分で駄目と
言われて帰らなくてはならない
人の気持ちを考えると
複雑だし哀しくなりますので
本当にお気を付け下さいませ。

【2021年11月6日 (土) 18: 00 頃 再訪】

前回、訪問した際に
季節限定メニューなので
残念ながら食べられなかった
鴨南蛮蕎麦を無性に食べたくなり
今回は訪問させて頂きました。

店内は御座敷、テーブル席
どちらも直ぐに満席になり
本当に大盛況という状況でした。

流石、日本国内でも有数の名店
並木の藪蕎麦である (*^^*)

緊急事態宣言緩和後という
背景も多々あり浅草という街が
全体的に観光地という雰囲気で
此方のお店だけに限らず
かなりの賑わいをみせていた。

この時間帯に店内に居た
お客様の総数は「24名」だったが
このうち20名は全員
「天ざるを注文」しており
私自身と友人とその他
2名様だけが鴨南蛮蕎麦を注文。

販売価格帯としては
「二千円」と決して安くはない
ものだったと思ったが
一口、出汁を啜れば
地味深い味わいに悶絶必死。

鴨肉、出汁、葱、蕎麦、と
全てが渾然一体と成り
素晴らしいハーモニーを
織り成していて美味でした

前回、私の分の海老天を
気前良く食べてくれた友人も
この美味しさに同じく悶絶。

本当に美味しかったです。

ご馳走さまでしたm (_) m

Saito
16 十一月 2021 0:29

創業1913年と100年以上の歴史を持つ、浅草の老舗の蕎麦屋さんです。

細目の10割蕎麦はとても美味しかったのですが、蕎麦汁が私的には大変濃く感じてしまいましたが、最後に蕎麦湯で割ると大変美味しく頂くことが出来ましたが…

後は蕎麦の量が少ないのが気になりました。お蕎麦でお腹一杯にするお店ではありませんね。

ri hika
14 十一月 2021 9:53

お昼時には並んで入ることの多い、老舗蕎麦店。ツルツル食べれて喉越しがとてもよい蕎麦。回転がよく、熟練の皆様のサービスもよく、ホスピタリティが高いです。

懐かしい雰囲気ながら、改装されているので店内は結構きれいです。

Toru
16 十月 2021 2:19

「藪」のマスク入れ、良いですね。
店員さんの接客もとても気持ち良いです。
土曜日のお昼、開店直前に着いたら待っている人はいませんでした。
5分待って入店。15分程で満席に。
感染予防もしっかりしていましたよ。
ご馳走さまでした。

Flo
17 五月 2021 12:50

【美味しんぼにも取り上げられた、東京一辛い? ! つゆ】

創業100年を超える浅草の老舗。

昨今の状況、且つ雨模様でも満席で賑わっています。

・天ぷらそば 1900円 を注文。

美味しんぼにも取り上げられた、東京一辛い? ! つゆ。

江戸の粋な食べ方として、先にちょっとだけつけて食べるのが流行ったからだそうです。

しかしただ塩辛いだけじゃない、鰹節の出汁がもの凄く効いています。

蕎麦湯で頂いたら過去一美味しかった。

日本酒は菊正宗の樽酒がありましたよ

alex
03 四月 2021 15:35

Soba = fantastic
Seaweed = best seaweed
Mask case = very cute
Service = excellent
Disinfectant = same one as my house

Maysheen
16 十月 2018 14:11

Cravings satisfied! With more than a 100 years of experience, they've mastered the trick of making exactly firm soba with the perfect fresh clean taste. The ebi tempura, although small but is full of taste. I like their tempura batter very much! Only regret was not ordering more!

レビューを追加