出世稲荷神社・岩代稲荷神社
住所 | 東京都中央区日本橋堀留町1丁目6 |
カテゴリー | 神社 |
評価 | 3.6 9 件の口コミ |
Shusse Inari Shrine & Iwashiro Inari Shrine | |
最寄りの枝 |
|
近くの同様の会社 鐵砲洲稲荷神社 — 東京都中央区湊1丁目6−7 銀杏岡八幡神社 — 東京都台東区浅草橋1丁目29−11 福徳神社(芽吹稲荷) — 東京都中央区日本橋室町2丁目4−14 富岡八幡宮 — 東京都江東区富岡1丁目20−3 |
出世稲荷神社・岩代稲荷神社 件の口コミ
9Very small shrine in what looks like a business. You have to walk through an entrance to get to it.
隠れ社とも言うべき立地。マンションの階段と駐輪場の奥にあります。脇の駐車場から金網越しに見えなければ気づかなかったでしょう。入り口側の小道には幟旗がありよい目印になっています。
扁額を見ると2つが並んでおり、合祀されているのが分かります。近所の由緒書にその旨が書かれていました。同じ稲荷神をお祀りしながら1つにはしないというのが日本人らしくてとても不思議です。
神社に樹木は切っても切り離せませんが、ここに土面はなし。それでも植木鉢で緑を添えている姿にほっこりしました。
なんとマンションの駐輪場の奥にひっそりとある神社。洗濯機など生活感漂う空間に鎮座しています。秘境感があって楽しいですね。
出世稲荷神社の創建は、江戸時代に元吉原遊郭の総名主であった庄司甚右衛門という人や、他数名の仮屋敷内に勧請したのが創祀と伝えられています。
江戸時代に初代市川団十郎がこちらに日参し出世して以来、芸能関係者の信仰も厚く、多くの関係者が出世を遂げているといいます。
東京メトロ日比谷線、都営浅草線人形町駅より徒歩5分。駐車場なし。御祭神は、宇迦之御魂大神。1617年、京都伏見稲荷の御祭神を分霊して祀ったことが始まりだとか。江戸時代に、初代市川團十郎が、こちらに日参し、出世されたと言われているそうです。マンション敷地内の一角で、とても分かりずらい、入りにくい場所に鎮座されており、不安を感じながら、お参りしました。御朱印はなし。
知らずに行くと …ん?という場所にあります。 (もちろん ご存知の方ばかりかと思いますが私は知らずに行ったので)
アパートの共有通路を抜けると 右手側に御本尊があります。その左手は 向かいの道路に面した有料駐車場。
神様、ちょっと窮屈かもしれませんが、ここに来る皆さんの願いを叶えるべく頑張ってくれているんだなぁと、応援したくなりました。
本当にビルの隙間に鎮座してます
幟はすぐに見つかりましたが、神社自体が見当たりません
途方に暮れてキョロキョロしてたら、駐輪スペースの奥に紅い幟が見えました
明らかに私有地の雰囲気に躊躇しましたが、せっかくここまで来たので意を決して侵入させて貰いました
お陰さまで無事に参拝できました
佇まい的には「出世?」と思わなくもありませんが、未だに維持されているのでご利益は期待できるでしょう
自分の中では、え、こんなところに?と場所でびっくりする神社No. 1、古びた前世紀のマンションの奥、何だか階段の下のような場所にいささか窮屈に鎮座なされている。参道は自転車置場、手前にいつから放置されているのかわからない壊れた乾燥機、そんな環境だけど、ほかの方が書かれているように極めて由緒正しいお稲荷さんなのだ。これだから下町のミニ神社巡りは面白い。
617年 元和3年創祀と言われている。
お参りするには、
マンションの自転車置き場を通らなければならない。
私は何度かお参りしているから、
戸惑いもなくなっているけど、
初めての人は驚くだろう。
御祭神は倉稲魂命。