JAPANRW.COM

石川啄木終焉の地

住所 東京都文京区小石川5丁目11−7
電話 +81 3-5803-1174
時間 00:00-24:00
サイト www.city.bunkyo.lg.jp/bunka/kanko/spot/ato/takuboku.html
カテゴリー 史跡, 観光名所
評価 3.7 7 件の口コミ
最寄りの枝
旧磯野家住宅(銅御殿) — 東京都文京区小石川5丁目19−4
切支丹屋敷跡 — 東京都文京区小日向1丁目24−8
八百屋お七墓所 — 東京都文京区白山1丁目34−6
旧伊勢屋質店 — 東京都文京区本郷5丁目9−4
近くの同様の会社
旧岩崎邸庭園 — 東京都台東区池之端1丁目3−45
浅草寺 雷門 — 東京都台東区浅草2丁目3−1
皀角坂(さいかちざか) — 東京都千代田区神田駿河台2丁目11
泉鏡花旧居跡 北原白秋旧居跡 — 東京都新宿区神楽坂2丁目22

石川啄木終焉の地 件の口コミ

7
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
Haruhito
08 十二月 2022 5:43

マンションの壁にプレートが付いていてすぐそのそばに碑が立っている。小さな資料館もあって自由に入れるようになっている。区のツアーかなんかのコースになっている様でその一団に出会した。資料館は小さいので3人くらいしか入れないのでそう言う人たちに出会したら外で説明を聞いているうちに入ってしまわないとしばらく待つ羽目になります。

tatu
27 十一月 2022 6:25

住宅地のビル1階にあり以外なわかりづらい場所にあります。

小島隆正
19 二月 2021 9:39

「終焉の地」は、フツーの小規模なビルの一階の壁にプレートが貼られています。うっかりすると見落とします。
「石川啄木顕彰室」は、3畳位の空間に足跡が展示されています。
「終焉の地歌碑」は、「顕彰室」のすぐ横にあります。

山田万歳
01 七月 2020 8:02

石碑のすぐ横に資料館が併設されている。平成27年につくられた模様。クーラーもきいており快適。石川啄木の書簡の複製などが見られる。

1911年8月から1912年4月まで住む。喜之床で下宿していた頃から慢性腹膜炎に罹っていた啄木だったが、ここへ来て当時不治の病であった結核に罹る。

北海道から呼んでいた母カツが結核により死亡すると啄木はより衰弱し、その後すぐに昏倒した。

彼の友人であった金田一京助らが駆け付けた際には、一時的に容態が安定したものの、金田一らが帰宅した直後に昏睡状態となり死亡。享年26歳。

Yasutomo
23 十月 2019 18:21

小石川生まれで、エーザイ先の部落内の幼稚園に通っていたし、窪小から学芸で、子供時代の遊び範囲内ですが、これはこの頃まで知らなかったです。

乙名丹次郎
19 七月 2019 5:45

春日通りからマンション街に入って、普通のマンションの外壁に、東京都教育委員会が掲示した一枚のプレートがあるだけ。
明治が終わる最後の年の四月、26歳の石川啄木は、父や妻、そして若山牧水に看取られながら、貧窮のなか結核で死去した。
啄木の短歌も、いまどのくらいの読者がいるのかわからないが、残っている写真から想像される真面目そうな内向的そうな性格ではなく、かなり問題のある人間性も含めて、興味深い人物であるには違いない。
すぐとなりのマンションの1階に、「石川啄木顕彰室」があるので、こちらもお立ち寄りください。

HIDE
31 三月 2019 8:11

石川啄木。歌人。岩手県出身、25歳でここに引っ越してきた。26歳で肺結核で死去。

レビューを追加