JAPANRW.COM

眞福寺

住所 東京都武蔵村山市中藤1丁目37−1 真福寺
電話 +81 42-561-0369
サイト www.city.musashimurayama.lg.jp/shisetus/history/1001965.html
カテゴリー 仏教寺院, 観光名所
評価 4.1 7 件の口コミ
Shinpukuji
近くの同様の会社
慶性院 — 東京都東大和市芋窪6丁目1353
小川寺 — 東京都小平市小川町1丁目733

眞福寺 件の口コミ

7
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
水津邦彦
20 三月 2022 4:17

この辺り一帯は文明10年長尾景春の乱の時に大田道灌が構えた村山の陣があったと言い伝えられております。普段人がいなさそうでしたが住職さんのお宅でしょうか玄関前に書置きの御朱印あり300円以上のお布施頂戴しますとの置き手紙がありました。

ちゃみ78
27 五月 2021 8:23

小高い丘の上にあり、昔からの古刹という、雰囲気のある寺院。
寺の北側山門付近に大きな垂れ桜が。
滅多に人がいなくて、穴場です。
見上げると降ってくるような桜が見事!

たまちゃん
02 五月 2021 14:44

龍華山清浄光院真福寺は真言宗豊山派の寺で、奈良時代の和銅3年(710)に行基によって創建され、その後、承久2年(1220)に落雷によって焼失したと伝えられる古刹です。正応3年(1290)に龍性法師(りゅうしょうほうし)によって中興開山されました。現在の本堂は、安永7年(1778)の建立です。狭山三十三観音の20番札所になっています。

真福寺 鐘楼等沢山の見どころが有ります
神秘的な場所ですね

武蔵村山歴史散策コース 東コースの一つです

橋本勇一
19 六月 2020 12:15

真言宗豊山派の眞福寺は一説によると和銅年間 (710) にあの行基によって創建されたとの由来です。
一時は落雷によって焼失していたのを1200年代に再興されたみたいです。末寺もこの周辺に多いようで、境内の広さや雰囲気からも古刹感があふれ出ています。
本堂も立派ですが、とても大きな鐘楼堂と「山門」が見ものです
江戸時代の建立と伝わる大きな山門には武蔵村山市指定文化財の梵鐘が収められています。古寺の雰囲気漂う山門が眞福寺の一番のお気に入りスポットです。
真言宗寺院ですが山寺のような静けさが山門付近では味わえます。

高田久司
22 六月 2019 11:32

狭山三十三観音霊場の参拝でお伺いしました、真言宗豊山派のお寺で龍華山清浄光院真福寺が正式なお寺のお名前です。
狭山霊場第二十番札所になります。
狭山三十三観音霊場の御本尊 (聖観世音菩薩: 百体観音) がある中藤百観音は境内の奥で、小学校の裏側になります。
西国観音霊場・坂東観音霊場・秩父観音霊場の観音様が祀られています。
山門までの参道は荒れた感じが強いですが、山門をくぐり境内に入ると手入れが行き届いています。
山門・本堂・観音堂・鐘楼など素晴らしい見所がたくさんあります。

HAYATO
20 六月 2019 13:29

龍華山清浄光院真福寺。真言宗豊山派の寺院です。和銅3年 (710年) の創建と云われています。山門 (鐘楼門) 、本堂、観音堂、鐘楼はどれも立派で見応えがあります。週末はスケッチをされている方がたくさんいらっしゃいました。上北台駅から徒歩で約30分。駐車場もあります。

XXION
18 二月 2019 1:43

2019/1/5拝受 真言宗豊山派。とてもお優しい御住職さまでした。多摩新四国八十八ヶ所霊場第42番札所の御朱印(本尊薬師瑠璃光如来)と狭山三十三観音霊場第20番札所の御朱印(百躰観音)を頂きました!

レビューを追加