JAPANRW.COM

㈲松屋の飴 総本店

住所 東京都葛飾区柴又7丁目6−17
電話 +81 3-3657-1739
時間 08:30-17:00
サイト www.ni.bekkoame.ne.jp/matsuyaame
カテゴリー デザート ショップ
評価 4.4 7 件の口コミ
Matsuya no Ame
近くの同様の会社
シャトレーゼ 足立東和店 — 東京都足立区東和4丁目10−1
ハヤシフルーツ 小岩店 — 東京都江戸川区西小岩1丁目23−15
卵のまほう — 東京都葛飾区お花茶屋1丁目7−10
ビアードパパ アリオ亀有店 — 東京都葛飾区亀有3丁目49−3 葛飾区亀有3-49-3 アリオ亀有

㈲松屋の飴 総本店 件の口コミ

7
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
busy
03 二月 2023 21:06

帝釈天でお参りした帰りにお土産で飴を買いました。販売のおばさんがグイグイ進めるので多めに買ってました!味は昔ながらの懐かしい味わいです。
一番人気の柴又ラムネが品切れで作ってる途中で飴玉の熱が冷めて無いので買う事が出来ませんでした。

いしさんマサノリ
17 八月 2022 17:46

トントントントン。何やらリズミカルな音と人集りにつられて見入ってしまいました。職人技の飴づくり。
市販の飴と違ってキャラメルみたいな昔ながらの美味しい飴が買えます。コスパは良くないけど癖になる食感と優しい甘さが良いです! 包紙が注文書になっていたりして中々商魂たくましくアイデアマンですね。JAFカードでオマケが貰えますよ!

goi
21 七月 2022 2:29

松屋の飴 総本店
柴又帝釈天の参道をてくてく歩いていると
セキトメ飴(のど飴)が目に留まり
購入してみました
川崎大師でも見かけたんですが…
飴屋さんとお寺さんの関わりは深いのかなぁ
創業は明治時代のようですね…
味のある看板 店構えが帝釈天参道でも
一際 時代を遡ってむかしの懐かしさを
演出してくれるお店です

Hawk
09 七月 2022 6:39

柴又に行ったら、必ず立ち寄る お店です。たくさんの種類があり、とても柔らかい飴で美味しいです。いくつか買うと、お店の主人が ひとつ飴をサービスしてくれます!やさしい人柄の大将です!

AkihitoTakamiya
21 二月 2022 11:00

小さい頃から食べています (^^)
皆さん、川崎大師にある松屋の飴本店と同じと思う方が多いかもしれません。
そうです元々は同じなのです。
明治元年に門前仲町にて創業し、その後支店を出し、それが川崎大師にあるもので、門前仲町の本店の3代目が移り住み、柴又で営業したとされております^ ^
どちらも美味しく、飴を切るリズムにはワクワクさせられますね!
子供の頃はトントンと言うリズムで切るのをずっと見ていました。それが終わるとハサミでパチパチ (笑) !
ずっと包丁では疲れますよね (^^) !
長くなりましたが、セキ止め飴が有名ですが、私の一押しは、きな粉飴です^ ^!
是非一度食べてください。

Feng
06 二月 2021 11:07

たんきり飴が一番人気とのことで、後味に残ってしまうような甘ったるさが全くなく非常においしい飴でした。ショウガ・蓬(よもぎ)のほか、痰・咳、ノドのはれにきく桔梗(キキョウ)、鎮痛効果があるとされる弟切草など、呼吸器にやさしい様々な薬効ハーブが含まれています。小さなサイズは一つ300円、100グラム程で約半年が賞味期限です。

おにいちゃん
30 一月 2019 1:08

飴が美味。土曜日の午前中に行ったが飴切りを観ることが出来なかったのは残念。

レビューを追加