三宅島郷土資料館
住所 | 東京都三宅村阿古497 | ||||||||||||
電話 | +81 4994-5-1454 | ||||||||||||
時間 |
|
||||||||||||
サイト | vill.miyake.tokyo.jp | ||||||||||||
カテゴリー | 地域歴史博物館, 観光名所 | ||||||||||||
評価 | 4.7 7 件の口コミ | ||||||||||||
近くの同様の会社 葛飾区 山本亭 — 東京都葛飾区柴又7丁目19−32 白根記念渋谷区郷土博物館・文学館 — 東京都渋谷区東4丁目9−1 白根記念渋谷区郷土博物館・文学館 すみだ郷土文化資料館 — 東京都墨田区向島2丁目3−5 墨田郷土文化資料館 八国山たいけんの里 — 東京都東村山市野口町3丁目48−1 |
三宅島郷土資料館 件の口コミ
7jiyu18
12 九月 2021 9:14
旧小学校の建物を利用。内容は多岐に渡っており、島の歴史や風俗、自然、噴火や島出身画家の画廊等、幅広いテーマで展示されています。広々としたスペースで深く三宅島を知れる資料館です。
ラッキーファーム
08 三月 2021 2:08
三宅島に来たらぜひ寄って欲しい場所です。
気さくな年配の管理人の方の説明が最初にあり、その後は自由閲覧。島が出来た生い立ちから現在までの歴史が知れます。一番興味があったのは島流しの歴史でした。江戸時代にどんなに人が、どのような形で流刑になり、どのように生活していたのかが詳しく知れて面白かったです。
その他にも火山の歴史や縄文弥生時代の交易や遺跡遺物など大変勉強になりました。
小栗幸久
26 九月 2019 18:39
廃校を利用した施設です。残暑の季節に訪れましたが、紙コップと魔法瓶が机に置かれており、無料で水分補給できました。訪問者はかなり少なくゆっくりとした時間が流れているように感じました。
一階には受付、児童図書コーナー、お神輿の展示コーナー、廃校になった小中学校のいろいろな物が展示され、二階は三宅島に縁のある画家の作品や歴史的資料の数々が展示されていました。流人の生命手帳には指名と罪状らしき文字の並びが書かれてあり、貴重な資料だと思いました。2000年の噴火に関する展示では何月何日に何が起こったかという細かな情報が公開されており、三宅島の火山についていろいろと知ることができました。
受付の方は親切に対応してくれました。
カタノケイコ
31 八月 2019 14:59
エアコン故障中なので、ちと暑いです でもお茶を用意してくれたり、おばちゃんが親切だったりがうれしかったです 流人の名簿が閲覧できて、なかなか興味深いものでした