彫刻園
住所 | 東京都武蔵野市御殿山2丁目6−4 | ||||||||||||
電話 | +81 422-46-1100 | ||||||||||||
時間 |
|
||||||||||||
サイト | www.tzps.or.jp/contact | ||||||||||||
カテゴリー | 彫刻美術館 | ||||||||||||
評価 | 4.9 9 件の口コミ | ||||||||||||
Sculpture Museum | |||||||||||||
近くの同様の会社
|
彫刻園 件の口コミ
9 2023.10
長崎の「平和祈念像」を制作した昭和を代表する彫刻家 北村西望の彫刻作品が多数展示されています。
その平和祈念像はこの彫刻園のアトリエで制作されました。
現在はアトリエ館で原型を見ることができます。
またA館には平和祈念像の原寸大石膏原型も展示されています。
なぜこの場所に多数の作品が展示されているのかと言うと、アトリエを建設する土地を東京都から借りた返礼として、全作品(500点以上)を東京都に寄贈することにしたようです。
北村西望は軍人の彫像も多く制作したことによって軍国主義的な批判もされていますが、隆々とした肉体美の表現は素晴らしいと思います。それもただ写実的なわけでなく、現実には不自然となるけれども、そのぶん躍動感のある肉体表現がされていると思います。
Simply mind blowing, those metals and the huge creations.
Don’t know how they made it before so many years, can’t believe my eyes after encountering it directly, don’t miss it.
館内に入ると、目の前に堂々と座す『長崎平和祈念像』がある。
高さ9、7mの巨大な像が完成するまでには、様々な困難があったようです。当時のこと、「裸など下品だ」と、罵声をあびせられたり、アトリエに石を投げられたり、誹謗中傷を受けながら、1995年8月8日、長崎の平和公園で除幕式が行われたのです。
「平和を祈り念じ世界に!全世界に呼びかける!」という西望の強い思いに心うたれます。
平和祈念像の他にも、館内、野外にも作品、多数あります。力強い作品に感動しました。
自然園ヘ入場の方、ぜひこちらも観覧下さい。静けさ漂う雑木林の中にあります。
吉祥寺の街からさほどの距離ではないのに、とても静かで落ち着くエリアです。
敷地内には動物園もあり、遠く子供たちの声が聞こえ、たくさんの野鳥のさえずりも響きます。
屋外にも北村西望氏の数多くの彫刻が展示されており、ベンチで休みながら見て廻れます。
いくつかある彫刻館のなかでもアトリエ館は、実際にアトリエとして使われていた建物で、彫刻のほか、ノミなどの道具、壁面上部には作業中に出た廃材を利用したレリーフが掛かっています。
ガラス窓越しに見上げる外の木々も美しく、心身休まる場所。
井の頭自然文化園の中の一角の彫刻園。文化園の入園料に含まれてます。素晴らしいの一言に尽きます。作者北村西望という人を知る人は少ないが、長崎の平和の像と言えば、多くの人の知るところですね。その作者です。アトリエとものすごい数の作品が展示されています。始めて来た時は、長崎の平和の像の元となった木組みの原型の巨大さに圧倒されました。また製作の過程が展示され、いかに大変な作業なのかを理解出来ました。また魂がこもった作品に感動しました。まるで生きてるかの様な迫力があります。彫刻って凄いなと感じました。優れた芸術作品は作者の思いが伝わるものなのですね。
北村西望は大正から昭和中期にかけて活躍した彫刻家で、井の頭公園の土地を借用し個人のアトリエを建設、有名な作品として長崎平和記念像、国会議事堂内の板垣退助翁があります。
主に銅像をはじめ、金属製の像を多く制作し、平和、自由、宗教をテーマにした作品を多く残しています。
井の頭自然文化園には北村西望の作品が屋内外に多数展示されており、仏教からキリスト教、当時の権力者、歴史上の人物の像を拝覧することができます。
リアリティがあり力強さを感じる像が多い印象でした。
人混みで混雑した動物園の中で、ここだけは静かでひんやりとした大人の休憩場所です。
子供たちには北村西望の銅像は怖いそうで、近づくだけで泣き叫びます。
そういった意味で、子連れの多い動物園の中でも、異質な静けさで包まれています。
吉祥寺で人混みに疲れたら逃げ込めるオススメのスポットです。
戦国武将・宗教関連・現代彫刻品などが沢山展示されております。じっくり観て回れます。アトリエでは、作品製作工程の説コ―ナ―もあります。とても興味深く時間を忘れてしまう程に楽しめます。