中央労働基準監督署(厚生労働省 東京労働局)
住所 | 東京都文京区後楽1丁目9−20 | ||||||||||
電話 | +81 3-5803-7381 | ||||||||||
時間 |
|
||||||||||
サイト | jsite.mhlw.go.jp/tokyo-roudoukyoku/kantoku/list/k-map-01.html | ||||||||||
カテゴリー | 政府機関 | ||||||||||
評価 | 2.1 11 件の口コミ | ||||||||||
Chuo Labour Standards Inspection Office, Tokyo Labour Bureau (Ministry of Health, Labour and Welfare) | |||||||||||
最寄りの枝 東京労働局労働基準部監督課 — 東京都千代田区九段南1丁目2−1 東京労働局 上野労働基準監督署 — 東京都台東区池之端1丁目2−22 上野合同庁舎7階 新宿労働基準監督署 — 東京都新宿区百人町4丁目4−1 池袋労働基準監督署(厚生労働省 東京労働局) — 東京都豊島区池袋4丁目30−20 |
|||||||||||
近くの同様の会社
|
中央労働基準監督署(厚生労働省 東京労働局) 件の口コミ
11 他の方も書かれていますが、企業側に忖度している印象です。
先日、給与から一方的に控除されている項目について相談をしました。
退職済であればどうしようもないという返答でした。
経緯があるので聞いてほしいと言ってもまるで聞く気もなく、法的に問題ないのかと質問してもむしろ労働者側の問題だと言われました。
男性でしたが名乗りもなく非常に高圧的で、終始こちらが悪いとでも言う話しぶりでした。
顛末としては、違法の可能性があったため、直接会社に確認・問い合わせをしたところ返金されることになりました。
男性で高圧的な話し方をする方が電話に出た場合は、他の労基に相談し直すなど、違う手を探ってみても良いかと思います。
使用者(企業側)が有利な中、残念ながらこの労基署は長年、使用者の味方です、他の都道府県ではあるのですが、人情味もないです。助けてほしいと思っても、相談すらできません。本来監視する労働局も担当が1名程度しかいないので、相談しても中央労基の立場をとります。結局は使用者側の機関です。
貰える手当てを支給されてないので相談をした。
勇気を出して相談したのに、
まずはあなたの会社に相談して下さいといわれました。
会社に言っても解決しないから相談してるのにそれは無いんじゃ…。
手続きする場合に必要なものを聞いても、するのは構わないけど証拠あります?って何ですかそれ。
会社側に忖度するばかりで、全然こちらの方に立ってはくれませんでした。
自分が悪いって感じでした。
残念です。
(未払い賃金を請求する方法)
エクセルで残業代と未払い賃金を計算して確かな請求額を出す。
会社側に「未払い賃金は円です。月日までこの口座に振り込んでください。支払いを拒否した場合は労基にて被害届を出します。」と書いた文面と請求書を会社に送る。
会社側が支払い拒否した場合、労基に相談します。
その後労基が訪問や注意などを行います。
会社が労働者に対して未払い賃金を払います。
職場でのパワハラと不当解雇、未払い賃金の相談にかなり親身に乗っていただきました。色々な有益な情報を得られました。私は労働基準署に相談する労働者には覚悟が必要だと思います。真剣に雇用主に対して負けないで真剣に戦う覚悟が。パワハラされて、抗議しないで職場をそのまま辞めることも出来ました。でも私の祖母の兄弟は職場いじめで自殺していて、最近のニュースでもパワハラによる自殺が多いです。時代が変わっていないことが悲しいです。意味がないかもしれませんが、自分が抗議することで何かが変わることを信じてます。
p.s. (後日談)
私に対して未払い賃金100万円が払われることになりましまが、他の職員に対しての未払い賃金はごく一部のようです。
労基には最後まで動いて欲しかったですが、中々労基とは企業よりの立場にならざるを得ない所があるかもしれません。
労基の権限がもっと増えるか、労働者が諦めずに積極的に弁護士に頼る世の中になればいいと強く思います。
しつこく電話をかけてきて、折り返しましたが、担当に繋がるまで5分待ちました。しかも、用事があるのはそちらの方で折り返しましょうかの一言もありません。結局、電話代を600円取られました。請求も減らされそうになり、ここの担当者はおかしいとしか言えません。
相談したくて総合窓口に電話したら、担当部署に回されたが繋がらなくて3時間くらいかかってやっと繋がったのに、繋がった先は圧迫面接がというような威圧感たっぷりの対応で心がポッキリと折れました。あたる方にもよるかもしれませんが、労働基準局も結局御役所なんですね。
細身の年配の女性、書類の受け取りから受け渡しまで終始無言。
初めてですね、こんな不愉快な気持ちにさせてもらったのは。
いい年して恥ずかしくないんでしょうか?
感染予防で喋りたくないなら窓口対応するな。
喋れないなら初めから紙に書いてでも伝えろ。
ユニオンちよだでは、労働相談に来られた方の相談内容を、まず詳しくお聞きします。その後、当相談員数名で対策会議を開き、最善の方法を相談者と共に検討していきます。争議支援の内容としては、相手側の会社に要求書を提出し、それに基づいて団体交渉を求めたり、時には会社周辺でのビラ撒き宣伝等も行います。また状況により労働審判などの支援もいたします。
匿名で相談に乗ってくれましたが、「見なければ分からない」、「労働基準監督署や監督官によって対応が異なる」と、あいまいな回答だったので相談する意味があまりありませんでした。また、職員が名前を名乗らないので減点しています。
若い男性の方は親身になって話を聞いてくれたが細身のババアの対応が最悪。
会社から未払賞与を取るために裁判起こす費用の方が高くつく等分かりきってる事を言い、遠回しに泣き寝入りしろと言われてるようなものだった。あくまで自分達は動けないと主張。役立たずにも程がある組織。