合祀殿
住所 | 東京都千代田区外神田2丁目16 |
電話 | +81 3-3254-0753 |
サイト | www.kandamyoujin.or.jp/info/keidai/detail.html |
カテゴリー | 神社 |
評価 | 4 5 件の口コミ |
最寄りの枝 神田神社 (神田明神) — 東京都千代田区外神田2丁目16−2 小舟町八雲神社 — 東京都千代田区外神田2丁目16 神田明神 神楽殿 — 東京都千代田区外神田2丁目16−2 神田明神 隨神門 — 東京都千代田区外神田2丁目16−18-12 |
|
近くの同様の会社
|
合祀殿 件の口コミ
5 神田神社御本殿の裏側に、平成24年に旧・籠祖神社社地に建立した「合祀殿」があります。
神田明神のHPによれば
『平成24年に旧・籠祖神社社地に建立。籠祖神社(猿田彦神、塩土老翁神)をはじめ、神田明神本殿に合祀されていた八幡神社(誉田別命)や富士神社(木花咲く耶姫命)、天神社(菅原道真命、柿本人麻呂命)、大鳥神社(日本武尊)、天祖神社(天照大御神)、諏訪神社(建御名方神)を合祀している。』とのことです。
知識がなくて誠に申し訳ありません。
神田明神に参拝した際、敷地の裏手に祀られていた神社️です。
厳かな雰囲気、見守られて生きていることを改めて感じた次第です。
建立されたのは平成24年。とても新しいです!
籠祖神社(猿田彦神、塩土老翁神)、神田明神本殿に合祀されていた八幡神社(誉田別命)、富士神社(木花咲く耶姫命)、天神社(菅原道真命、柿本人麻呂命)、大鳥神社(日本武尊)、天祖神社(天照大御神)、諏訪神社(建御名方神)を合祀しているとのことです。
現在は合祀社になっているそう。元々は籠祖神社といい、カゴやザルを作る職人たちが祭ったものなんだそうだ。確かに、「小傳馬三 かご庄 鈴木禾蔵」等のカゴ職人と思しき奉納者の名前が玉垣に確認できる。
また、神社の奥に進むと彰忠碑がある。日露戦争の戦没者を偲ぶものらしい (背面に刻まれた当碑石の由来を説明する文字が上手く読める位置になく、ネット上の伝聞情報に頼らざるを得ない) 。正面の「彰忠碑」の文字は乃木将軍の揮毫であるようだ。
さらに、元萬世橋の欄干が移設されている様で、彰忠碑の周辺にそれが見られる。左手側の親柱には変体仮名で「元 与路須よ (元 よろずよ) 」と刻まれている (草書体で読みにくいが) 。部分は地面に埋まっており、読めないが、おそらく「はし」と続くのだろう。