平八
住所 | 東京都江戸川区中央1丁目14−24 平八ビル | ||||||||||||
電話 | +81 3-3651-3550 | ||||||||||||
時間 |
|
||||||||||||
サイト | unagiheihachi.my.coocan.jp | ||||||||||||
カテゴリー | うなぎ料理店, 和食店 | ||||||||||||
評価 | 4.3 7 件の口コミ | ||||||||||||
近くの同様の会社 名代 宇奈とと 錦糸町店 — 東京都墨田区江東橋3丁目9−25 ウナクリ5 — 東京都江東区北砂4丁目40−11 万事屋藤吉 / 割烹「万事屋 藤吉」 — 東京都墨田区太平2丁目19−2 両国 錦糸町店 — 東京都墨田区錦糸3丁目8-3 |
平八 件の口コミ
7初めて行きました。見た目高級そうな感じでしたが入ってみると結構アットホームな店でした。焼き鳥や刺し身など鰻以外も品目が揃っていて、手作りのつくねも美味しかったしメインのひつまぶしもとても美味しかったです。ご飯にかけるお出汁も追加で貰えるので、先に来た肝吸いはすぐ飲めるようにおチョコも付いていました。予約をしてなかったので1階の普通席でしたが、アットホームだからか、女将さんのスタッフへの指示や予約席のサービス内容もまる聞こえで気になったのと、注文の名前を間違えたら、「ではなくね」とそんな気は無いでしょうがバカにされた気がして、その品を置くときも「じゃなくてです。」と改めて言われました、家族で伺ったので良いですが、同席した人によっては恥をかかされるなぁと不快でした。会計も少し混んだのでさばきたかったと思いますが会計後の送り出しもなく、はい次!っていう感じで、店からしたら当たり前のお値段かもしれませんが、いいお値段ですし店構えからしたら、もう少し丁寧な対応だと嬉しかったです。鰻もさっぱりしてるように見えるけど味がしっかりしてて美味しかったし、他の品もとても美味しかったので、常連さんが多い様だしアットホームのお店だと分かってて行ってればまた違うのかもしれませんが、少し勿体無いなぁと思いました。道はさんだ隣に駐車場もありますが、反対方向からだと回ってこないといけないので注意すれば停めやすいです。利用者は150分かな?無料になるコインをくれます。
2022年11月平日午後1時頃。江戸川区でGoToEatが使えるうなぎの専門店を調べて京葉道路と船堀街道起点 (千葉街道起点) の東小松川交差点近くにある「平八」来店。GoToEatアナログの紙の方だけ対応している。デジタルはやっていない。個人商店という事だが平八ビルという立派なビルがある。駐車場はセブンイレブンと平八の間の京葉道路沿いにある。駐輪場はないように思うが店の前の道に停めているような自転車が見受けられる。
会計を終えた2名と入れ違いで入店。1階のテーブル席に案内される。先客は1名。2階3階にも席がある。上階にも客が入ってるようだが1階からは伺い知ることはできない。法事・慶事・接待などの用途でも予約できる。予約の電話も入っていた。
1階は気さくに話かけてくれる女将さん。大将。若い女性店員の声が聞こえる。
うな重を食べるつもりで店を探していたが、平八を知るうちに「江戸前ひつまぶし」を食べなければという思いに固まっていた。「江戸前ひつまぶし」 (¥4,000) を注文。
何が江戸前かと言うと背開きということだ。腹開きは切腹をイメージするので武士に嫌がられ関東は背開き。関西は商人が腹を割って話をするというイメージで腹開きが定着した。
さて「ひつまぶし」だが、ご飯を4等分にして茶碗にいれる。
まず一杯目。そのまま。焼き目がカリっとして美味しい。うなぎ専門店で炭火焼の店で食べたいと思って平八にしたが、平八は紀州備長炭で焼いているというが厨房が見えないのでその光景は見れなかった。
そして二杯目。薬味をかけて食べる。味変して美味しい。うなぎのタレはおひつの下の方にも染みていた。
三杯目。出し汁をかけてお茶漬けにして食べる。
最後四杯目は美味しかった食べ方でという事だが、出し汁がまだあるのでお茶漬け風にして食べる。土瓶の中のうなぎの肝も箸で出して食べる。
後客は1名。次回は数量限定の白かば重を食べに来たい。
特上うな重を頂きました!特上にしてはお手頃価格の4600円。脂がしつこくなく、ホワッと口の中で溶けるような食感でした。
タレは比較的薄味なので、山椒をかけて頂くとうなぎ本来の味が楽しめます。
お店は感染対策がしっかりされており、好感が持てました。
車を持っていないとアクセスが悪いのが難点ですが、新小岩か船堀からタクシーで行くことができます。