JAPANRW.COM

秋津神社

住所 東京都東村山市秋津町5丁目27−1
サイト kitatama.jp/modules/weblinks/singlelink.php
カテゴリー 神社
評価 3.7 7 件の口コミ
Akitsu Shrine
最寄りの枝
野塩八幡神社 — 東京都清瀬市野塩3丁目68
久米川熊野神社拝殿 — 東京都東村山市久米川町5丁目13−1
萩山八幡神社 — 東京都東村山市萩山町2丁目21−6
武蔵野神社 — 東京都小平市花小金井8丁目26
近くの同様の会社
下里氷川神社 — 東京都東久留米市下里2丁目9−32
塩釜神社 — 東京都東大和市高木2丁目104
水天宮 — 東京都清瀬市中清戸2丁目616 日枝神社
狭山神社 — 東京都東大和市狭山2丁目1326 狭山神社

秋津神社 件の口コミ

7
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
鎌田賢治
19 八月 2021 1:27

秋津の鎮守
透明な 覆家の中の 東村山市指定有形文化財の 本殿の彫刻がとても魅力的です

秋津のお不動様 と言われており 例大祭の 7月28日は不動明王の縁日です

御祭神 日本武尊
創立年不詳
文政3年以前 600年以前 創立

文化財

秋津神社本殿  東村山市指定有形文化財

覆屋の中 の本殿の彫り物正面と側面は司馬温公の瓶割り  鶴 に乗った仙人など とても美しい  1821年から22年あるいは1810年再建されたと考えられる

石造り舟形の不動尊像

安松の長源寺 僧侶 宝 応
元禄12年1699年2月寄進
別当寺は長源寺?

庚申塔

ここの神社の祭りは 例年7月27日と28日に 開催されます
奉納踊り (盆踊り)と 重松 流お囃子 を行います
楽しみにしております

たまちゃん
04 八月 2021 1:43

創建年代については不詳であるが、江戸時代前期に作られた不動明王像を安置し、「秋津の不動」と称された。現在の本殿は、幕末の1822年(安政5年)に改築されたもの。明治維新の神仏分離に伴い、祭神が日本武尊に改められ、現社名に改称された。
秋津神社例大祭は、曜日に関係なく毎年7月27、28日に行われます。
ですが今年も新型コロナウイルス感染症の影響を考慮し、中止だそうです。

ももたろう
01 六月 2021 22:29

柳瀬川が流れており、河原はほぼ貸し切り状態。石を投げたりして遊ぶことも出来ます。

Togarikun
23 三月 2021 23:58

綺麗にされている神社です。
本堂の右奥には、庚申塔、青面金剛像(宝永七寅年、1710年)があり、左奥には、倶利伽羅(くりから)大龍が彫られた倶利伽羅大龍不動明王像があります。これには寛延三庚午年(1750年)とあります。

K T
08 三月 2021 12:17

こちらは小さな神社ですが、なるべく行けるときは行くようにしているパワースポットです。

terra
29 十月 2020 15:43

祭りの時は輩がどこからか沸いてくる。
埼玉の人間を田舎者呼ばわりしていたが
ここもたいして変わらんわ。

エデン
03 九月 2020 4:55

燃え盛るような社殿!立派な木々
様々な神様を奉ってあります!

レビューを追加