国立内科クリニック
住所 | 東京都国立市東1丁目4−13 COI国立ビル 7F−A−1 | ||||||||||
電話 | +81 42-580-1024 | ||||||||||
時間 |
|
||||||||||
サイト | www.kunitachi-naika.com | ||||||||||
カテゴリー | クリニック・医院・診療所, 糖尿病専門医, 内科医 | ||||||||||
評価 | 3.8 8 件の口コミ | ||||||||||
Kokuritsu Naika Clinic | |||||||||||
近くの同様の会社 日野医院 — 東京都日野市日野本町4丁目3−1 前原診療所 — 東京都小金井市前原町3丁目17−1 上杉クリニック — 東京都立川市柴崎町2丁目1−8 立川駅南口メディカルモール4F とのがやとメンタルクリニック — 東京都国分寺市南町3丁目1−28 |
国立内科クリニック 件の口コミ
8バセドウ病で早期に最低限の薬で症状を抑えていただき、短期間で普通の生活に戻れました。経過観察で通っていますが数年たつ今も再発もなく、先生もスタッフさんも親切。採血をしてくださる看護師さんも長年勤めていらして採血がうまく、血管の細い私も安心しています。ずっとお世話になりたいです。
フランクで気軽に話せるいい先生です。ドドンとくる不整脈があり、ホルター心電図を装着しましたが「ホルター着ける時に限って現れなかったりするんだよね」「本当は症状出たときにすぐ来てもらえるといいんだけど」と仰っていて、見事にホルター装着に不整脈が出ず。
というわけで不整脈が出ているときに急いで来院したのですが、「前回の結果なんにもなかったから」と再度のホルター心電図はつけていただけませんでした。症状がでてるときに来てと言われたのですが……。
咽せるような不整脈が続いていますが、でもまあ先生が言うならそんなもんなのかなと。
受付の方もフランクで優しいです。
長く掛かっています。
相性が良いのかもしれませんが、
他の医師には聞けないことも相談できます。
最近混んでいてじっくり話ができないのが残念ですが、
医療的には手を抜かれたりしません。
私に何のためにアレルギーの薬を出してるか覚えていませんでした…。カルテを見てないのか、書いてないのか。こちらの話も聞いてないような素振りです。だから覚えてないのでしょうね。信頼できないので、二度と行きません。
失礼な言い方かもしれないけど私にとってはすごく「使える先生」
生活背景や家族の事情まで把握してくれてるし、個人的な都合にもできる限り臨機応変に対応してくれようとする姿勢を感じます。
混んでいても必要なことには時間を割いてくれて信頼できる。
橋本病で通院しており、診察後も検査結果を確認してくれているようで、異常値があると直ぐに電話をかけてきてくれたこともあった。急な発熱で予約外で受診しても断られたこともない。
妊娠中、急に甲状腺の数値が上がった際にも臨時でエコー検査や追加の血液検査をしてくれて、妊娠中の心配ない変化であることを説明してもらえて安心できた。検査の間は泣き続ける1歳の娘を看護師さんがずっとあやし続けてくれたこともあっていつもすごく助かってるから、私とは正反対のアンチな過激な意見があるのには正直驚いた。
母は糖尿病で掛かっていますが、定期的な通院の中で全身を診てくれている印象です。
何も症状は無かったのに、これまでに甲状腺癌と大腸癌を早期に見つけてもらいました。
いつも混んでいて待ち時間は長く診察時間は短く不満はありますが、黙っていても小さな異常に気付いてくれる安心感があります。
バセドウ病の治療でお世話になっています。院内はとてもきれいで、受付のスタッフさんたちもとても愛想もよく、対応もテキパキしていただけます。予約制なのですが今まで行っていた病院は予約制でも2時間待ちは当たり前だったのに、こちらは待っても30分くらいですぐみていただけます。
看護師さんたちも優しく、子供を連れて行った時もおむつ替えのために部屋を貸してくれたり、荷物を持ってくれたり、たわいもない会話もしてくれたりして安心できる空間です。
先生も、無駄のない会話でスムーズにみてくださいます。また質問に対してもしっかりはっきりお答えくださいます。
甲状腺の数値の検査はその場で結果がでないので、検査結果で薬に変更や、飲む数に変更があれば別日に電話が来ます。
隣に薬局があるので、わざわざビルを出てという手間がなく通いやすいと思います。
風邪やインフルエンザといったような症状が明確にわかる病気、他院からの紹介状がある持病などに対してはきちんと対応をしてくれる病院です。しかし、原因が分からないような体調不良等が起きた場合に相談をしに行っても、患者の立場に立って真摯に話を聞いてくれるかは定かではありません。かなりの不安を抱いて時間を作りわざわざ来院したのに、暗に「あなたの生活に問題があるのでは?」と話も聞かずに憶測を述べたり、「大丈夫ですけど、一応検査しますか?」と呆れたように聞いたりするだけで、詳細な説明や現実的な解決策は提示してくれませんでした。患者の不安に対し、具体的な解決策を考えるのは病院の基本的な仕事なのではないでしょうか。おかげで不安も消えず、非常に嫌な気分になりました。仕方がないとは分かっていても、ネットの情報以下の対応策しか提示してもらえなかったのに、しっかり診療報酬を請求してきたのも、他の業種、特にサービス業なら絶対にあり得ないことだと思いました。百歩譲って専門的な総合病院ならまだ分かりますが、開業医は地域に寄り添うべき存在です。人によっては話を聞いてくれない、言い方がきつい、馬鹿にされているのではないかという印象を抱く可能性もあります。