JAPANRW.COM

複合施設ふれんど平尾

住所 東京都稲城市平尾1丁目9−1
電話 +81 42-350-1131
時間
火曜日09:00-21:00
水曜日09:00-21:00
木曜日09:00-21:00
金曜日09:00-21:00
土曜日09:00-21:00
日曜日09:00-21:00
サイト www.city.inagi.tokyo.jp/shisetsu/shougaigakushuu/friend_hirao.html
カテゴリー コミュニティ センター
評価 4.1 7 件の口コミ
最寄りの枝
稲城市中央公民館 — 東京都稲城市東長沼2111 中央文化センター
城山文化センター — 東京都稲城市向陽台6丁目7
稲城市 第二文化センター — 東京都稲城市矢野口1780-7 稲城市立第二図書館
稲城市役所 第四文化センター — 東京都稲城市東長沼271 稲城市立第四図書館
近くの同様の会社
多摩市立愛宕コミュニティセンターかえで館 — 東京都多摩市愛宕3丁目2−2
稲城市立 iプラザ — 東京都稲城市若葉台2丁目5−2
貝取コミュニティセンター — 東京都多摩市貝取5丁目5−4-5-1
JSmile多摩八角堂 — 東京都多摩市豊ケ丘5丁目5

複合施設ふれんど平尾 件の口コミ

7
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
峯泉
12 四月 2023 11:16

駐車場がまあまあ広いのだけど、21時には閉まってしまう。
二階にはまだまだ、利用されていないお部屋がありもったいないような気がします。

冷暖房完備がシニア世代にはとても有難い。

嶋田印刷
04 十月 2022 3:05

ここはスポーツや将棋などののサークル活動が出来たり、歴史を知る資料室があったり、手作りパンなどが飲食できる複合施設です。サークルを探すのは、稲城市のホームページから出来て、作るのは受付でできます。春は桜で満開だったり、花なども植えられています。

ここは昔は稲城第八小学校でしたが、今のバス停の平尾団地の近くにある、稲城市立平尾小学校の建物である第五小学校と合併し、会議や音楽や運動などで有料借用できる施設と、選挙の投票所と、東京では稀な木曽馬が「平尾まつり」で来る福祉施設などになりました。

この木曽馬は杉山神社の行事でも来ますし、この施設の近くのバス停には、杉山j神社の御旅所という史跡もあります。この施設の隣は第三文化センターといい、1階は市立図書館や学童などや、2階は大人が行える福祉や文化活動など行えて、平尾まつりではふれんど平尾と共同開催の場でした。ふれんど平尾には無い資料探しは図書館に行くと良いです。またコロナ対策の体温計もありますので、最初に図書館に行くと安全です。

またここはこの地域の歴史を調べることができる、ウィキペディアにも記載がある稲城市郷土資料室があります。平尾は縄文時代から奈良時代までの複合遺跡があったり、東京では珍しい室町仏教の入定塚や稲荷社や、江戸時代の幕末の平尾村名主の古民家などがある歴史的に稀な地域でした。

小学校の時から1980年代には、ここでは縄文ブームで縄文な展示物も校庭の玄関の奥あたりにあり、右側は保健室でした。校舎の裏の体育道具倉庫の近くで、縄文土器を作る郷土のクラブ活動がありました。

屋上では平尾を一望できるので、風景画が描けたり、コマ回しなども小学校でしてました。Googleマップの投稿写真にもありますが、階段にあるタイル画は卒業する前に描いた、1980年代あたりの教師と卒業生の自画像や、祭りで作った神輿などです。

この施設の近くの緑地が、よみうりカントリークラブというゴルフ場です。東側の門から見て、左の駐車場は元プールでした。その先は体育館でそっちからじゃないと、プールには入れませんでした。駐車場は相当広いです。昔あった体育倉庫は撤去されて、空き地のようになっています。

駐車場もレンタル自転車も無料です。レンタル自転車は入定塚公園にもありますので、そこで満車でなければ返却できる時もありかもしれません。ただ途中で稲荷神社や古民家や珍しい仏像がある谷向の墓所などの見所が多くあり、急坂なので徒歩がお勧めです。

スタッフ7級
05 三月 2022 3:56

閉鎖した第八小学校の建物を利用した施設。なんとエレベーターが出来ていました。

小林達也
20 十二月 2021 3:47

かつて小学校だった場所が、複合施設として利活用されています。郷土資料室を見学させていただきました。古代から現代まで、様々な資料が展示されていましたが、個人的には、瓦窯跡の展示に興味があったため、そこを中心に見学しました。

Mika
28 九月 2021 10:35

稲城市の教育・福祉関係機関の複合施設です。
元は市立学校だった建物を利用しています。
会議室や実習室等、稲城市在住の方が団体登録をすると使える部屋があります。
郷土資料館も入っています。

sen
27 四月 2021 22:06

郷土資料室を見に行きました。職員の方達は親切でした。音楽室を借りてバイオリンとフルートの演奏をしている方達がいて、校舎全体に音楽が適度に響いて雰囲気良かったです。

* *カルロス
16 十月 2020 5:44

もう少し駐車場があると助かります。

レビューを追加