飛鳥ドライビングカレッジ日野
住所 | 東京都日野市旭が丘1丁目1−2 | ||||||||||||||
電話 | +81 42-581-2721 | ||||||||||||||
時間 |
|
||||||||||||||
サイト | www.aska-dnet.com/hino | ||||||||||||||
カテゴリー | 自動車教習所, 学校 | ||||||||||||||
評価 | 3.5 13 件の口コミ | ||||||||||||||
Asuka Driving College Hino | |||||||||||||||
近くの同様の会社 マジオドライバーズスクール多摩校 — 東京都日野市百草188 |
飛鳥ドライビングカレッジ日野 件の口コミ
13卒業まで教習所楽しめました!自分は、しませんでしたが、教官を指名することもできるそうです。受付の人の対応もよく、分からないことは聞けば、分かりやすく説明してくれます。プランもいくつかあるので、詳しく聞くことをオススメします。自分に合ったプランを進めてくれます。
普通AT車のセルフで入校しました。フリーターでバイドをしながら教習を受けていたので、オンライン学科はすごく助かりました!セルフだったので、一段階の技能の予約がなかなか取れずに少し焦りがありましたが、なんとか無事に期間内に受けることができました。仮免許1回目は落ちてしまったのですが、その日の補習で熊谷さんに教えて頂いてすごく分かりやすくて2回目は無事仮免許合格出来ました!あと伊藤指導員も口調が柔らかくて、あまり緊張せずに運転できました!特にこのお二人の指導員には感謝してます!
センスのない人は二輪教習では再教習や補講、再検定などで万単位のお金が溶けます
早めに返金してもらって追加料金のかからない他の教習所にした方がいいです
感覚的な説明であったり、その運転は危険だとしつこく言ってくるだけで運転のコツや改善方法などは教えてくれない教官が多い印象でした
金銭トラブル発生
学生の息子かクレジット決済も明細にローンと明記されトラブルのもとになる。
人の人生が狂おうとしているのに
クレーム担当の男性の対応が他人事過ぎる。
先ず、分割したい場合は提携ローンの
アプラスが金利安い、次がジャックス。
但し受付によっては手続きが面倒な為、簡単な方法を勧めてくる。
仮に明細にローンと書いてあっても注意。
分割では無い場合がある。
本来は提携ローンはインセンティブの対象となるが、逆にクレジットは学校は手数料を払うこととなる。
本来、経営側はローンを勧めたいが受付の人の利益にはならないからか、簡単な方にしたがる。
後からわかっても、説明したの一点張りで取り合ってもらえない。
卒業していない場合は、色々と不利に成ると思うとなかなか。退校する事になる場合もある。
免許取得は親のバックアップが見込めるため特に審査が甘く、限度額が多くても一括で審査が通ってしまいやすい。
また決済が不明瞭で勘違いによりトラブルに巻き込まれるが改善する気も無し。
・クレジット決済はクレジット
・割賦は割賦
・ローンはローン
分かりやすく明記されない。
更に、
・一括は一括
・支払回数
支払い回数を明記するよう要望も拒否。
後から気が付いても、こちらが悪いと門前払いされた。
要は、分割払いをお願いしたが、レシートにローンとの明記され誤解を生む。 一括とか支払い回数の明記も無い。
これは完全な決済システムのミスである。
分かっていて変更しないのは怠慢でもある。
変更しない理由があるのだろうか?
後日、クレジット会社から一括請求があり気が付き教習所に連絡すると、もう変更できないと門前払い。
カード会社は教習所に変えてもらってくれとのこと。
そんなこんなで、随分と悩んでいたようである。
息子からのSOSにより
妻が教習所に連絡すると、分割にした明細を見せろと平然という。それは、悪魔の証明です。
書かされていないのですから証明できません。
更に教習所は悪びれもなく親が支払って分割で徴収すればいいでしょと平然言われた。
それは、責任転嫁です。
息子は自分の力だけで免許取得すると決めた経緯があり、それが見事に踏みにじられ、傷つけられ社会的信用も失おうとしているのです。
さらには、休学してバイトするような社会的制裁とも思える状況に有る。
何故彼だけがこんな仕打ちを受けなければならないのかを問う。
人生が狂おうとしてるのに、人ごと過ぎます。
話は変わりますが、運転免許はクレジット会社よりも免許ローンとかの方がはるかに金利が安い。
教官の方は良かったようです。
自宅から近いという理由だけでこちらの教習所に通い、大変後悔しました。お若い指導員の方は、教習生に寄り添い、楽しく丁寧にご指導をしてくださりました。しかし、そうではない指導員の方も大勢いらっしゃいました。高圧的な態度だったり、こちらを馬鹿にするような態度や発言があったり、脅すような発言だったりが多々見られ、非常に残念でした。思い出したくもありません。
運転は危険と隣り合わせなので、技術に関する指導が厳しくなることは承知しています。ですが、教習生を馬鹿にするなどといった言動は、指導の上で必要なのでしょうか。
卒業検定後には、管理者の方が出てこられて「至らない点があり申し訳ない」と謝罪されました。教習所側も自覚があるそうです。
ある意味、世の中には様々な大人がいるということを勉強させていただきました。
今迷っている方には、他の教習所に通われることを心からおすすめいたします。
普通免許取得のため通いました。
一部口コミが悪かったりして最初は不安でした。
確かに高圧的な教官は1人おりますがNGに指定出来たりするのでその様に対応すれば
良いかと思います。
1人を省いた教官は大変丁寧にそして楽しく時には厳しく指導していただきました。
相性など色々あるとは思いますが、私はここの教習に通えて良かったなぁと心からおもってます。ありがとうございました。
フルコースプランで約2ヶ月内に免許取得できました。
若い指導員の方々は皆親切かつフレンドリーに接していただき、通うのがとても楽しかったです!
厳しい先生もいらっしゃいますが、
本当にメンタルにくるのであれば、指名&拒否ができるでそこは安心かと思います。
ポイントをあげるとしたら、できれば序盤の技能で数名、指導員の相性が良ければその方達で指名ローテすることをオススメします!
仕事の関係で時間がなかなか作れないのですが、比較的スムーズに卒検まで終えることができました。
他のコメントで教官があまり…とかそういうのは個人的にはありませんでした。
スケジュールも組んでくれるプランを選んだのでトラブルなく最後まで通うこともできました。
個人的にはこの時間にはこの授業。
というような固定された時間割に自分が合わせる形式では絶対に無理でしたので、同じような意向の方には特におすすめです。
※スケジュールの希望はしっかり書かないと再調整が必要になるので気をつけたほうがいいかもです。
小型限定普通二輪車で通ました。
MTに乗ったことが無かったので、少々不安でしたが、親切丁寧な技能教習で楽しく学べました。
また、受付や配車のスタッフも、皆さん親切丁寧な対応でした。
8〜9月で、教習所が混んでいたこともあり、予約は取りにくかったです。通う時期によっては、オプションのスケジュール組みを検討してみても良いかもしれません。
仕事で時間なくて泣く泣くオンライン学科受けてるのに、オンライン学科を受講してること自体をバカにされる。
初めからやらないで欲しい。
また技能の方では「昨日のあなたの運転を見てると寒気がした」「日本語が伝わらない」など差別的なことをドラレコが起動してない乗り降りの時間に言われた。
学科の教員に女性からの質問しか答えない人がいる。
若い女性は贔屓して貰えるのでオススメです。
畑野教官最高です。教え方、人間性、大人として素晴らしいです。随所に雑談で緊張をやわらげてくださいます。
しかし、人間性がよろしくない教官が多いです。特に磯部には要注意 (恐らく女性には態度が違うと思われます。そういう場面を目にしました)
飛鳥ドライビングカレッジ日野校に就いて、私の実体験をコメントさせてください。
私自身のプロフィールは、これから免許を取得しようと考えている多くの若い人たちとは異なるのでしょうが、ここに嘘はありません。長文になってしまいましたが、何らかの参考にして頂ければ幸いです。
・66歳で、普通自動二輪の免許を取得しました。
・全くの二輪素人 (原付経験も無し) でしたが、ある動機を以って普通自動二輪免許にチャレンジしようと考えました。
・通えそうな距離にある教習所に片っ端から連絡しましたが、60又は65歳以上であること、及び自動二輪未経験者であることを理由に、入所を悉く断られました。
・そんな中で、飛鳥さんだけが話しをじっくり聞いてくれ、倒れたバイクを起こせたら入所を認めると言ってくれました。
・4月半ばから5ヶ月に亘り、普通の教習生の約3倍の時間を掛けて免許取得に至りました。
・第一段階の第5項目で5時間、第6項目で3時間、第8〜10項目で5時間、第12項目で15時間 (!) 、第二段階の第11項目で3時間乗りました。第一段階及び第二段階の見極めは、それぞれ2回目に合格し、卒検は3回目で合格しました。再履修の度に、厳しくも正しい指摘を受けました。
・理屈や論理で理解していても心身が付いていけない状況に、年甲斐もないことを一時の躁状態で始めてしまったのではないかと随分悩みました。
・それでも、外気の中に直接身を置いて五感を全て使うバイクの乗車感覚に魅了され、且つ厳しい指摘の後に必ず励ましの言葉を忘れない先生方に強く後押しされて、通い続ける結果となりました。
・人である限り、いや生物である限り、苦手な物は必ず存在します。それが、先生であれ、何であれ。但し多くの場合、苦手と感じる主因は自己の内にあることに気付くのは難しいことですね。
・私自身は入所の経緯も含めて、この教習所で無ければ希みを叶えることは出来ませんでした。指導して頂いた全先生及び事務職員の方々の、堅固で統一されたサポート意識と行動が無ければ、初夏に入る前に間違いなく上記の悩みの壁に屈していた筈です。
・指導の表現方法やタイミングなどは異なっていても、「免許を取ることが教習の本当の目的ではなく、公道を自他双方に安全に通行できる心構えとスキルとを最低限身に付けることが教習の目的であり指導の目標」という点に就いては、どの先生にもブレは全くありませんでした。
・卒検をハラハラしながら見守下さった上、合格後心からお祝い頂いた諸先生や事務の方々に厚く御礼申し上げます。特に、齋藤先生、鈴木先生、伊藤先生、樋口先生、磯部先生、山本先生、木崎先生、ありがとうございました。二輪四輪を問わず、安全運転を誓います。