JAPANRW.COM

新宿歴史博物館

住所 東京都新宿区四谷三栄町12−16
電話 +81 3-3359-2131
時間 09:30-17:30
サイト www.regasu-shinjuku.or.jp/rekihaku
カテゴリー 地域歴史博物館, 博物館, 観光名所
評価 4.2 10 件の口コミ
Shinjuku Historical Museum
近くの同様の会社
台東区立下町風俗資料館 — 東京都台東区上野公園2−1
小伝馬町牢屋敷展示館 — 東京都中央区日本橋小伝馬町5−19

新宿歴史博物館 件の口コミ

10
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
h albums
06 十月 2023 11:31

無料ゾーンにロマンスカーの運転席と座席が放置してあって運転し放題&乗り放題でした!

ふと防災意識を高めたくなったので四谷三丁目駅で急遽途中下車。しかし休館日だったので泣きながら飯田橋に歩いていたところ発見した博物館となっています。

無料かと思いきや有料施設
必死でクーポン探しましたが見つかりませんでしたので定価で入館。久しぶりに現金使った。

入館すると意外と人がいる
道中で誰ともすれ違っていないのになぜか館内にはそれなりの人数の人がいたので恥ずかしくなかったです。(泣いていたから気が付かなかっただけかも)

館内は指定場所以外では撮影禁止
無視して撮影している人多数

遺跡から昭和まで展示
江戸東京博物館の縮小版みたいなかんじ。お値段以上の見ごたえ。

昭和の新宿が地味に面白い
新宿を満喫する人の散財例が紹介されている展示があります。電車に乗って遊んで3円55銭とか。せっかくなので計算しながら見るとよいです。誰も帰宅しない街とゆうことが紹介されています。

近所にカフェーなどはない
休憩はロマンスカーをご利用ください!(飲食禁止)
※自販機とイス・テーブルは少しありました

まとめ
行きつけの池袋まで歩こうと思ったけど江戸川橋でギブアップ(のんびり小一時間)

M A
06 三月 2023 19:53

四ツ谷に新宿歴史博物館があると知り、忘年会前に行ってみました。旧石器時代から江戸時代~現代へと変貌を遂げる新宿を知ることができ興味深く見学しました。時間がなかったので後半は駆け足になってしまったので、またゆっくり行きたいと思いました。

Kazuma
05 二月 2023 2:24

2022-10-15に訪問
新宿は何が新しい宿なんだろう?
長年の疑問がスッキリ解消し心が軽くなりました。
文化的な一日を過ごしたいときにぴったしです。

ぽめぽめ
08 一月 2023 16:51

正直、ここの博物館に2度も行くことはないと思っていた。1度目は忘れたけど、2回目は佐伯祐三の下落合時代に書かれた絵だけを展示していた時。こんな展覧会を企画してくれたこの博物館には感謝しかない。佐伯祐三は日本の洋画家では3本の指に入ると思っているしパリの絵は素晴らしいと思う。けど、なぜか1度目のパリから帰ってきて下落合時代に書かれた絵がものすごく好き。なんだろう、とても暗い。この暗さがたまらなく好き。
下落合に芸術家が住んでいたのでまたこのような展覧会を開催してほしい。

すみません、2回とも常設展示のほうが見ておりません。

わかちゃん
25 十二月 2022 12:26

四谷三丁目駅から8分
新宿区の歴史・生活文化資料の展示公開しています
常設展示内では解説シートがあり、図解入りでわかりやすく説明されています

特別展「新宿の弥生時代」開催中でした
歴史博クイズもあり、楽しみながら学べる内容でした

mitsue
11 十二月 2022 6:45

企画展示を見に行きました。新宿区内で発見された古墳時代の遺物展示があり、土器などが都会が発掘されることの面白さを感じました。地域の歴史情報がわかる博物館です。地下鉄利用で行きました。

Urouro
10 十二月 2022 17:08

地下鉄の曙橋駅から10分程度で到着しました。

原寸で再現された展示も多く、かなり充実した郷土資料が楽しめます。
個人的には近代の戦前~戦後辺りが興味あるので、新宿ならではの風俗文化も知る事ができました。

これは他の郷土資料館もそうですが、2020年代に入ったので例えば西新宿のビル群などのビジネス要素や戦後ヤミ市の負の要素も合わせて伝えて欲しいなと感じた次第です。

りんごおいしい
21 十一月 2022 6:11

常設展では写真撮影ポイントがあります。マナーよく撮影したいものですね。
新宿の歴史や新宿ゆかりの文豪の直筆の手紙、その他新宿での流行や文化を見るのは本当に楽しいものですね。
残念だったのは、ロビーに文豪のアニメ?ゲーム?の看板が並んでた事ですね。なんというか実物の文豪の写真や手紙に触れた後に見るとガッカリしてしまいます。このゾーンは(一応写真撮りましたが)展示を見る前に予習程度に流し見するかスルーがおすすめです。

mami
26 十月 2022 18:52

公開中の弥生時代展を見に行きました。
企画展300円常設展300円、両方だと500円。迷わず両方チケットを買いました。
目玉は高田馬場出た大きさ4センチの銅鐸。
それ以外にも日本全国から出土したミニ銅鐸がたくさん。
企画展を見終わり、常設展に入ったら、企画の3倍以上のボリュームで、思わず引き込まれて、図録 (1000円) を買いました。一万3000年前からちょい前現代までが、ぎっしり。
新宿追分ジオラマでは、伊勢丹の場所を探したり、なかなか楽しめます。
お時間たっぷり取って堪能するのがよいかも。

Kyoko
20 十月 2022 7:44

A quiet museum focusing on Shinjuku’s local history. There were only three other visitors at the museum so I practically had it to myself. Tickets were very cheap (300円 for the permanent exhibit, 500円 for the permanent and special exhibits). There were some recreated buildings and dioramas from various points in history that I really enjoyed. The only downside was that not all items on display had English title cards. There is an English leaflet you can get at the ticket counter, but I would say only 60% of artifacts had English labelling in addition to the Japanese. Overall I enjoyed the experience and would recommend this place to anyone with an interest in history.

レビューを追加