一般社団法人 日本ボイラ協会 東京支部
住所 | 東京都港区新橋5丁目3−1 JBAビル2階 |
電話 | +81 3-5425-7770 |
サイト | www.jba-tokyo.jp |
カテゴリー | 協会/組織 |
評価 | 3.9 7 件の口コミ |
Japan Boiler Association Tokyo Branch | |
近くの同様の会社 日本経営協会 — 東京都渋谷区千駄ケ谷3丁目11−8 (公社)全日本不動産協会 東京都本部 — 東京都千代田区平河町1丁目8−13 全日東京都本部会館 日本公認会計士協会 本部 — 東京都千代田区九段南4丁目4−1 公認会計士会館 日本自動車連盟(JAF) 関東本部・東京支部 — 東京都港区芝2丁目2−17 |
一般社団法人 日本ボイラ協会 東京支部 件の口コミ
7 実技講習で行きました。講習内容等はしっかりしているようです。3日間とも講師は変わるので理解しやすい、理解しにくいは割れてしまいます。
仕事柄、石炭を扱いますが、石炭系には深く触れて頂けず残念でした。
国で定められた講習なので仕方ないですが、時間は厳守です。が、使用出来るトイレが少なすぎるかと思います。2FとB1のトイレが使用出来ますが、合間休憩(午前2回午後2回)で男子9割(80人中)の講習をするには無理がありそうです。小ならまだしも大は3箇所しかありません。(男子トイレ)
お昼休憩も40分or45分なので、お腹が弱い私にとってはキツく感じました。
なお、急な体調不良には対応していただけます。
実技講習ではしっかりと付加知識まで教えていただけます。これから行く方はトイレ問題と時間問題に気をつけてください。
実技講習で3日間 通いました。
経験値の高い講師のお話は書籍上の学びを越えて必ず実践する時に 活かせると思いました。特に沢田先生 素晴らしいと思いました。感謝申し上げます!
どうかお体に気をつけて益々のご活躍をお祈り申し上げます!
2023.06月 確認
電車だと 御成門駅もしくは新橋駅が最寄りになると思います。個人的には御成門駅からの方が近く わかりやすいかと。
建物内には 飲み物の自動販売機があるのみです。食べ物は 持込可能で 講習受ける机でも飲食可能です。ゴミ箱もあります。 お昼休みは45分。 約1時間毎に5分程度の休憩があります。
近くにコンビニなどもあります。
ボイラー2級でしたが 座学2日間で ボイラー実技が1日です。全てこちらの建物で完結できます。ボイラー等は写真撮影禁止なので 撮れません。自分は先に筆記試験を合格してからのこの講習でしたが この講習を、受けたからと言って試験勉強完結は出来ないと思います。過去問題や参考書を事前に読んだり回答したりしてから 講習を受けると なんとなく理解して覚えていた事が しっかり理解出来るという感じです。
ボイラー本体を見て触れるので理解は しやすいとおもいます。
ボイラー技士の実技講習の会場がこちらです。2階が講習の会場で、自販機がある休憩スペースが隣接されているので持ち込んだお昼ごはんもゆっくり食べれます。
B1にボイラー設備が設置されていて、最終日はそちらで実技を学びます。
昼食は近隣で食べることも可能ですが、店もあまりないので持ち込んだ方が良いと思います。
講習は一日長いです
但し、朝正門入口解錠後、暫くして入館しようとした、来客である私に対し、ビル管理していた男性 (この方が解錠) の私に対する「まだ入らないで!」との強めの警告は威圧的で気分を害しました。
前日職員の方より、正門が開いたら入場可と聞いていたから入ったのですが。
制止するならするで話し方があると思いますよ。
その後許可する際も、後の職員の方に促され仕方なさそうに手招きで入館許可。
朝からイラつきました。
3日間のボイラー講習は、このビルだけで完結できて良いです. ビルの地下にはボイラーがあります。他の支部だと3日目の実技は、他の企業を貸りての実施なので、ボイラーに触れる時間などで、東京支部は質が高いとのこと. 遠くは北海道から受講しに来る. と言ってました。トイレの数は人数に対し少ないので、特に「大」とかは事前に桜田公園とかで済ましたほうがよいです。ゴミ捨て場がビルにあるので大変助かりました。法定で時間が決まっているので、朝からタまでビッチリで. 3日間のビル詰めは、思った以上にきついです。