JAPANRW.COM

都立小峰公園

住所 東京都あきる野市留原284-1
電話 +81 42-595-0400
時間 00:00-24:00
サイト www.city.akiruno.tokyo.jp/0000001445.html
カテゴリー 公園, 観光名所
評価 3.9 9 件の口コミ
Komine Park
最寄りの枝
さくら公園 — 東京都あきる野市秋川4丁目9
秋川グリーンスポーツ公園 — 東京都あきる野市切欠1857番地先
近くの同様の会社
こども未来公園 — 東京都西多摩郡日の出町大久野2213
プラネットパーク — 東京都八王子市戸吹町1746-1
戸吹スポーツ公園 — 東京都八王子市戸吹町1746-1

都立小峰公園 件の口コミ

9
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
Happy
31 十二月 2023 22:17

小峰公園はビジターセンターのスタッフがとても親切で、公園の周りの見どころなど色々教えてくれます。
トイレも綺麗、東屋も野外カフェみたいです。
梅の花もとても美しいので、楽しみにしています。武蔵五日市駅からのんびりウォーキングして行ってみるのもいいですよ!

misoupe
04 十一月 2023 10:40

とても東京の公園とは思えない、田舎感ある公園です。
山エリア、原っぱエリア、遊具エリア、駐車場、で大雑把に分かれており1日遊べます。
遊具エリアは薄暗いですが、遊具は結構あります。
生き物も良い意味でも悪い意味でも多いです。
駐車場には立ち入り自由の建物があり寒くなったらここで暖を取っても良いと思います。
山の方は春は桜が咲きとても綺麗です。

文夫須崎
29 六月 2023 14:16

野草のヤマユリ ハンゲショウ オオバギボウシなどの花が咲いてとっても良かった。
スタッフが魚などの名前を教えてくれて、親切で感じが良かった。草刈りがしてあって散歩や運動にとっても良かった。

佐藤康夫
25 六月 2023 16:50

この辺りには低山が沢山有り
その際デポ地として利用させて頂いてますが
公園 (ビジターセンター側) の駐車場は
朝9時オープンなので停められません
8時からにして頂けると助かります

公園には広場があり
桜や梅など沢山の花が見られるので
花見シーズンには激混みでしょうね

今回は下山後に広場にシートを広げ
持ち込みでプチ宴会させて頂きました

トイレもキレイだし
雨が降っても大きな東屋が有るので️

駐車場のオープン時間が遅いので-

おいしい生ハム
15 五月 2023 19:38

訪問した感想を箇条書きにすると
・ビジターセンターの展示が充実している。近隣の生き物を水槽に入れて飼育展示しており(鮎やアオダイショウ等)、小さな子どもでも取り敢えず寄るだけで楽しめる。
・園内は里山を意識した作りで田んぼもある(規模は小さい)。蝶やカエルなど生き物が豊富。
・園内最高地点までちょっとした低山歩きが楽しめる。ただし園内一周はすぐに終わってしまう(幼児でも少し物足りないぐらい)。散歩の発展版としては最適。
・近隣の低山縦走の拠点として使い易い。
・子供向け遊具はオマケ程度なので、それを期待して来るとガッカリするかも。
・GW連休中なのに(だから?)空いていて気分が良かった。駐車場もお昼頃で半分程度の収容率。

遠方からわざわざとなると、縦走目的以外では微妙な感じだが、ある程度近隣なら通いたくなる場所なのは間違いない。
桜の木が多く、春先や紅葉の時期はかなり良さそうな公園だった。

孝司中間
28 四月 2023 9:39

広い芝生広場にハイキングコース、子供の頃の里山を思い出す梅は終わりかけ今はオウレン、そろそろカタクリ山野草 はこれこらの季節、️が楽しみに木製テーブルもあるしも綺麗子供とお弁当を持って館内にはヤマメが泳ぎ動植物の資料が沢山

太田浩二
15 三月 2023 22:29

多様な生き物が生息している貴重な場所であるのに、管理がザル管理のため、生き物がバンバン訪問者に持ちさられている。もはや野放し。特に数年前は結構みられたモリアオガエルやシュレーゲルアオガエルが激減している、残念な事だ。

art
30 十二月 2022 20:06

駐車場がアスファルトで
整備されて
八坂神社があり
以外に、色々なハイキングルートがあります、
岐阜城がある金華山には、及びませんが、スケールを小さくすれば
東京の金華山!

田中信宏
27 十二月 2022 21:53

里山尾根にぐるりと囲まれた公園です。その尾根の一部が「かたらいの路」というハイキングコースになっていて、私はそこを一部だけ含めて戸倉三山を巡る時に歩きました。園内は杉や桧以外に梅や桜などの木もあるので、季節を楽しめます。大切に保護されている花もあります。園内の最高点は小峰という336mの場所で、展望はありません。その先はやや急な下り坂で、園の敷地外に出てしまいます (かたらいの路に続く) 。

レビューを追加