柳森神社
住所 | 東京都千代田区神田須田町2丁目25-1 |
電話 | +81 3-3251-6422 |
時間 | 07:00-17:00 |
サイト | www.tokyo-jinjacho.or.jp/chiyoda/5543 |
カテゴリー | 神社, 観光名所 |
評価 | 4.4 7 件の口コミ |
Yanagimori Shrine | |
最寄りの枝 |
|
近くの同様の会社 鐵砲洲稲荷神社 — 東京都中央区湊1丁目6−7 銀杏岡八幡神社 — 東京都台東区浅草橋1丁目29−11 福徳神社(芽吹稲荷) — 東京都中央区日本橋室町2丁目4−14 富岡八幡宮 — 東京都江東区富岡1丁目20−3 |
柳森神社 件の口コミ
7岩本町駅近くのオフィス街にある神社。コンパクトな敷地内には、珍しいおたぬき様と小さなお社もたくさんあり驚きました。庶民に愛されてきたんだなぁということが感じられる親しみやすい神社です。前を通りかかってふらりと入ったのですが、思いがけずワクワクと楽しい気分になりました。今後も通いたいです。
秋葉原に神サマは居ない。かつて火除け地と呼ばれた原っぱには火除けの神様を祀った秋葉神社がぽつねんとあったのだが、明治以降の再開発で上野に移設させられた。
よって秋葉原には東に神田明神が、北西には湯島天神が、そして南にはこの柳森神社が在る。
まあ、前述2つの神社に比べれば規模は小さいが、小高いところに建てることの多い神社と異なり、一段階段を降りて入る境内は独特の湿り気を帯びた暗暮ったい風情があり、私の好きな場所である。
平日休日問わず人の往来が多く喧騒が絶えない秋葉原・神田にある神社でありながら、終日とても静かな神社です。とは言え、境内は周遊するだけでも10分とかからないくらいに小さく、参拝客も少なく多くの人が素通りしてしまいます。
この神社に立ち入ることが出来るのは日中のみで、夜間は門が施錠され立ち入ることが出来ません。境内に入るにも入口が階段となっているため、車椅子等の障碍を持つ方や大きな荷物を持つ方の参拝は不向きでしょう。喧騒をほぼ感じないため周辺の散策の一休憩にピッタリです。
それでも、創建以降地元の人たちによって大切に守られており、境内は常に清潔に保たれています。
Although the shrine is located in the area of Akihabara and Kanda, where there is a lot of hustle and bustle with people coming and going on weekdays and holidays, it's a very quiet shrine all day long. However, the shrine grounds are so small that it takes less than 10 minutes just to walk around the grounds, and many people pass by without seeing many worshippers.
The shrine is only accessible during the daytime, and the gates are locked at night. The entrance to the shrine is by stairs, so it's not suitable for visitors with disabilities such as wheelchairs or those carrying large luggage. The shrine is not noisy that it's a good place to take a break from strolling in the area.
Nevertheless, the temple has been carefully protected by the local people since its foundation, and the grounds are always kept clean.
A raised train line passes right behind the main shrine which is really cool. There are also a lot of small sub shrines and a helpful informational guide in Japanese and English. Thanks Chiyoda ward:)
ニャンコちゃん達に逢うのを楽しみに行ったのですが、朝が早かったからか、天気があまり良くなかったせいなのか一匹だけで、近付く事も無かった。ご飯もお水も用意されて居て、半飼い猫なんだな、と思った。
勿論、お参りはきっちりして来ました。
神田須田町のこの一角は中央通り、靖国通り、昭和通りの主要道路の狭間に残された建物がポツポツと残っています。この神社もかつては江戸の三森神社といわれ、それなりに賑わったことも有るようで、小さな境内にはこの近所にいた相撲取り一門の力試しを表す力石や江戸期に流行った富士講の碑などを見る事が出来ます。