JAPANRW.COM

三田春日神社

住所 東京都港区三田2丁目13−9
電話 +81 3-3451-5420
時間 09:00-17:00
サイト phoresto.net/shrine/mitakasuga
カテゴリー 神社, 聖堂
評価 4.3 10 件の口コミ
Mita Kasuga Shrine
近くの同様の会社
鐵砲洲稲荷神社 — 東京都中央区湊1丁目6−7
富岡八幡宮 — 東京都江東区富岡1丁目20−3
豊岩稲荷神社 — 東京都中央区銀座7丁目8
東郷神社 — 東京都渋谷区神宮前1丁目5−3

三田春日神社 件の口コミ

10
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
YUUKO
13 一月 2024 19:58

2023年8月に方位除けのお祓いをしていただきました。
2023年度始めから次々とトラブルが起きていてお祓いを受けた直後の帰り道でトラブルで暴れていた相手が急に謝罪と問題解決の協力の申し入れがあったり他のトラブルの相手も問題に向き合って賠償をしてくれたりと、次のトラブルにも上手く対応出来まして、3人ものトラブルを上手く抑えられ更に優位に仕事関係ではありますが2人とは縁が切れました。
お祓いの効力でしょうか?私もかなり努力して頑張りましたが、
今年もお祓いをお願いしましたが、こちらの神社ともご縁が切れてしまいました。
昨年はありがとうございました。
またいつか。

rin
24 十一月 2023 6:27

大学近くの神社です。
小さいですが厳かな雰囲気があります。
御祭神は天児屋根命です。

天岩戸伝承で、フトダマと共に占いを行い、岩戸の前で祝詞を奏上した神。そのため祝詞、言霊の神と評される一方、中臣連の祖とされ、中臣鎌足を代表とする藤原家に氏神として崇敬された。藤原家の栄華にあやかり、出世を司る神という側面がある。春日大社は、藤原家の氏神神社として代表的なもの。

Mineyuki
23 五月 2023 20:32

慶応大のすぐ隣にある小さな神社。
少し急な階段を登ると朱色の鉄筋コンクリートの社殿があります。境内は広くはないですが、藤棚や参拝者用のベンチなどがあり、ゆったりとした時間が流れています。5月の終わりに伺いましたが、紫陽花の花が咲き始めていました。
御朱印は向かって右側の社務所にて頂けます。春日神社の神の使いである鹿の印がかわいいです。

ゆめたび。
18 四月 2023 22:49

幹線道路のビル群の間にある神社。
割と急な階段で登っていきます。

境内も小さめですが、地元の方に愛されているのが伝わる綺麗さです。
お賽銭箱の上に御神籤や花守りが置いてあって、港区の都会にある神社なのにアットホームでほっこりします。

枝垂れ桜や藤棚もあり、コンパクトながらも季節折々のお花が楽しめます。素敵です。

狭い敷地に広々とした作りで、境内、稲荷、移動、藤棚などあり充実しています。

神聖な場所ならではの凛とした空気感もあり、リフレッシュに最高でした。また訪れたい神社です。

Aloof
09 四月 2023 6:36

三田春日神社(みたかすがじんじゃ)は、東京都港区三田二丁目に鎮座する神社です。ご祭神は天児屋命(あめのこやねのみこと)。中臣氏及び藤原氏の祖神(おやがみ)に当たる存在として知られています。『古事記』では天児屋命、『日本書紀』は天児屋根命と表記される。通称として、春日神、春日権現(かすがごんげん)、春日大明神とも呼ばれています。奈良県の春日大社、大阪の枚岡神社などのご祭神でもあります。『古事記』では岩戸隠れの際、岩戸の前で祝詞を唱え、天照大御神が岩戸を少し開いたときに布刀玉命とともに鏡を差し出した神様とされています。また、天孫降臨の際、邇邇芸命(ニニギノミコト)に随伴し、中臣連の祖となったとある神様です。中臣氏の祖神であることから、中臣鎌足を祖とする藤原氏の氏神として信仰された他、藤原氏の繁栄にあやかって現在では出世の神としても信仰されています。

ひそ
21 十一月 2022 19:21

安全祈願をお願いして伺いました。
都会の中にひっそりと、でもしっかりと、厳かに佇む神社です。
社務所もあり、お守りなどもありましたので、御朱印なども頂けるのかと思います。
お参りしたあとはなぜか気分も良い。
また、何気なくお祈りに行くかもしれません。

佐々木透
18 十月 2022 7:27

二回目の訪問でご朱印をいただくことが出来ました。
三田の静かな場所でゆっくり過ごすことができます。
ご朱印も直書きでいただくことが出来ました。
ありがとうございました。

藤山憲一郎
16 十月 2022 2:13

慶応大学東門の隣に鎮座する三田春日神社。創建は958年と古く、江戸時代には府内唯一の春日神社として崇敬を集めていたそうです。小さいながらも木々に囲まれ、高台にあるせいか不思議な静けさが漂います。

masaaki
22 九月 2022 6:06

慶応大学三田キャンパスの北側に隣接して鎮座される三田春日神社。三田通りに面して建つ石鳥居をくぐって石段を上った高台に社殿があり、境内には赤羽稲荷と福徳稲荷が祀られています。現在の社殿は東京大空襲での被災後、昭和34年(1959)に再建された新しいものですが、神社の創建は天徳二年(958)と古く、天文年間 (1533-1555) に現地に遷座され、三田村の鎮守として崇敬を集めてきたとのこと。社殿や境内は戦後に整備されて殆どが新しくなっていますが、社殿前にある御神燈の石灯篭は歴史を感じさせる年代物。
近代的で賑やかな三田通りある神社ですが、境内には樹木も多く、静かで清々しさが感じられます。

赤い彗星
12 九月 2022 7:39

三田春日神社は慶應義塾大学三田キャンパスに隣接する受験生の聖地です。
御祭神の天児屋根命は中臣鎌足を祖とする藤原氏の氏神で、天照大神が天の岩戸に隠れた際、知恵を使い引きだす事に成功した事から、祝詞の神・学問の神・出世の神としても名高いです。

レビューを追加