大和郷学園
住所 | 東京都文京区本駒込6丁目9−7 大和郷幼稚園 |
電話 | +81 3-3941-3620 |
サイト | www.yamatomura-youchien.ed.jp |
カテゴリー | 幼稚園 |
評価 | 3 4 件の口コミ |
Yamatomura Gakuen | |
近くの同様の会社 帝都幼稚園 — 東京都板橋区常盤台1丁目6−2 帝都幼稚園 愛嬰幼保学園 板橋園 — 東京都板橋区板橋1丁目36−1 TY ビル おおや幼稚園 — 東京都新宿区高田馬場2丁目8−18 明照幼稚園 — 東京都文京区小石川4丁目12−8 |
大和郷学園 件の口コミ
4 子どもが在園していました。
幼児期の学びの場として、とても良い幼稚園でした。
園児同士のトラブルなどには必要以上に教員が介入しないので、転ばぬ先の杖タイプの保護者からは不満が出るのかと思います。
我が子も特定の子から問題行動を受けて困っていましたが担任に申し出たところ注意して見てくださるようになり、結果として問題行動はゼロにはなりませんでしたが嫌な気持ちを伝える方法や周りの子から助けて貰えることなどを担任のフォローの元で学ぶことが出来ました。
園長先生は良くも悪くも臨機応変さがあり、少々振り回される感はあります。
園の運営に関して物申したいこともありましたが、学校は子どもがメインなので保護者としては我慢出来る範囲という印象でした。
保護者のマナーの悪さはありました。
人数の多い学校なので、ちょっとぐらい平気だろうという感じのルール違反が散見されました。
コロナ禍でPTAの活動が制限されていたことも一因かと思うので、今後のマナー向上を期待しています。
保護者としては園に対しての不満は多少ありましたが、それを十二分にカバー出来るほどに子どもが素晴らしく成長し大満足の幼稚園でした。
ここは全くおすすめできない。
保護者も先生もまだ昭和一桁のような考えが横行していて、ある意味タイムスリップした感覚が味わえる。
声が小さ過ぎて指示が聞き取れないような先生ばかり。若い先生ばかりで長く勤めている人がいないことから働く環境としてもお察し。
入園前の説明会で、小学校入学準備を意識した指導を行なっていると園長が話していたので、
小学校入学を視野に入れてルールやおもちゃを片付ける場所・分類をひらがなで書いて掲示しておいて欲しいと要望したことがある。しかし、「勉強ばかり教えたらおかしな子になる」「まだ早い、読めない子もいるのに」等と受け入れてもらえなかった。それなのに、保護者会にて園長が「家庭できちんとひらがなの読み書き教えてますか?私のコネで今回特別に入手したひらがなポスターを差し上げますから覚えさせて下さいね」等と言ったりする。終始そんな感じ。園長が説明会や保護者会等で話す立派な高説と実際にこの園で行われている指導に乖離がある。
結局は、小学校でハズレの担任に当たった時の理不尽に耐える、という意味で小学校入学前のいい練習 () になった。
保護者の行事の手伝いに父親が出ようとすると断られる。母親の手伝いとは別に、力仕事専門の父親だけの会が存在する。母親の仕事の都合で延長保育に申し込むと園長に「母親なのに仕事?もっとお子さんと一緒に…」等とお小言を言われる。
手紙類も長々と季節の挨拶が書かれていたり、重要なのは何かが読み取り辛く、日時の時系列の図表もなく箇条書きすら無く、持ち物も文章の中に散在していてまとめて書かれておらず、親泣かせな分かりにくさ。
と、色々なことに疑問を感じ何度か改善要求をしてきたが、異論を唱えれば「伝統です」の一点張り。そして我が子の至らなさに話をすり替え、口を閉ざさせる。
更に、自由とは名ばかりで、先生の目が行き届いていないことをいいことに隠れてイジメ行為をする園児もいる。これも、先生方は全く把握していない様子。非常に賢い () お子さんが多く、まだ未就学児の年齢から前述の先生や園の体制を読み取り、隙を見て他児に暴力振るったり相手が逆上するような姑息な意地悪をして逃げていく。自由と称してクラスオープンで遊ぶ時間が多いため、監視や指導の担当範囲が曖昧で、先生はそういう些細なことを見ていないので、やられて怒ったりパニックから荒れた行動をしてしまった園児だけをとり上げて注意する。
また些細なことで親を呼び出すこともしょっちゅう起こる。前述のような姑息なイジメに遭っているケースでも、原因を探ったりせず表面的な指導なのでやられた側が注意を受ける。放課後の園庭解放にてイジメ場面を見たのでその旨先生に伝えるも、やられる隙のある方が悪いというような意味のことを言われて空いた口が塞がらなかった。
ジェンダーロールの押し付け、多様性に対する無理解、園長のマウンティング、自由とは名ばかりの放置、保護者のモラルの低さ・通園時の道路の歩き方 (自転車ですら横並びで走る) 、指導力の無い先生達、どこから見てもおかしいのに、立地と贅沢な園庭と立派な園舎と皇族系の出身者のせいで本質が隠されてしまっています。
周辺区から通っている人もいるが、通っているうちに子供の発達で相談したいことが生じても、文京区以外から通っていると「お宅区でしたよね?文京区からの巡回 (相談) しか受けてないのよ」等と言われ取り合ってもらえない。相談先の紹介や取り継ぎ等も一切なし。
こんな実態の幼稚園でどうしてこんなに入る人がいるのかと疑問に思って他の保護者に入園理由を聞いてみたことがある。父親がこの園の出身者で、この園から皇族関係者が出たことを自慢に思っている義母から勧められ、逆らえない嫁の立場の母親が何人か居たのが印象深かった。
評価の高いクチコミを見る時は、その人が他に何件のクチコミを書いているのかを参考にするとよい。たったの数件なら、私ならサクラを疑いますけどね。
子どもの自主性、巧緻性、運動能力、共感力、コミュニケーション力が伸びる良い幼稚園です。
一学年80〜100名と、他園と比較する数倍の園児数が在籍していました。小学校の一学年くらいの人数と考えて良いかと思います。
人数が多いので、痒いところに手が届くような細かな対応はありませんし、子どもの生傷は絶えません。子ども同士のトラブルも子ども同士で時には他のお友だちが間に入り、お友だちが先生を呼べばようやく大人が介入するという段階を踏んでいたケースもあったと記憶しています。
先生方は、子ども達が自走できるよう促す役目に回っておられ、致命的な事故事件に至らないように監督している印象でした。
他の方の口コミのとおり、通わせるに当たっては、これらの点は良く理解する必要があります。場合によっては目を瞑ることとなり、子どものメンタルケアは親の役目となるかもしれません。
他方、小さな課題を次々と与えて園児たち自身が考え、園児同士で相談し、協力関係を作る仕掛けを随所に盛り込んでくださっていました。
見守る子育て・教育により、我が子だけでなく同学年のお子様方が、それぞれに行事毎に逞しく成長していく様子が見られました。
振り返ると、詰め込む教育や過保護な保育とは異なり、体験による実践的な教育と学習で子どもの基礎体力・基礎知力作りができた印象です。
お受験幼稚園ではないと園長先生はおっしゃっておりましたが、お受験を考えても活きてくる遊びがたくさんありました。
娘を数ヶ月通わせました。
暴力を振るう男の子3人組がおり、娘も友達も毎日かなりひどく叩かれていたので先生と幼稚園長に相談しましたが、「男の子だから」「足が早くて捕まえられない」などと笑うだけで全く対処してくれないため、価値観の違いで退園しました。
暴力を振るう男の子にとっては、やり放題出来るいい園なのでしょうが、やられる方にとっては最悪の園でした。
同じ文京区内の区立幼稚園に通うお友達に話したら、その園では暴力は全くないとのこと。最初は暴力を振るっていた男の子がいたけれど、先生がいつも話をし、言い聞かせて、だんだん落ち着きやがて暴力を振るわなくなったそうです。
最初から区立に入れればよかったと思います。
有名な人が出た学校だからという理由でご子息を入れたいのであればいい園なのかもしれませんね。