赤坂 珉珉
住所 | 東京都港区赤坂8丁目7−4 | ||||||||||||
電話 | +81 3-3408-4805 | ||||||||||||
時間 |
|
||||||||||||
サイト | akasaka-minmin.jp | ||||||||||||
カテゴリー | 中華料理店, 中華料理店, テイクアウト可能な中華料理店, レストラン | ||||||||||||
評価 | 4 31 見直し | ||||||||||||
Min Min | |||||||||||||
近くの同様の会社 嘉賓 御茶ノ水店 — 東京都千代田区神田駿河台3丁目2 新御茶ノ水アーバソトリニティB1 中国茶房8 六本木本店 — 東京都港区西麻布3丁目2−13, Court Annex Roppongi 六本木 樓外樓飯店 新宿店 — 東京都新宿区西新宿1丁目5−1 唐朝刀削麺 西新宿店 — 東京都新宿区西新宿2丁目3−1 |
赤坂 珉珉 件の口コミ
31入口横に消毒液があって使うように言われます。扉は換気のため開け放しです。カウンターは仕切りがありました。ドラゴンチャーハンは塩辛かった。多分、酒の肴としてならあうと思う。ノンアルコールビールでも頼んだほうが良い。
お世辞にも綺麗な店とは言い難い古びた町中華。店構えは立派ですが、店内は歴史を感じさせる経年劣化。しかし、一般的な町中華と異なるのは、厨房のなかでは5人もの若い男性が元気に働いていること。皆さん仕事ぶりと、そして元気な女将さんの距離感近すぎの接客から元気をもらえます。
本日初めての入店では、女将さんに「メニューいる?」と言われて「はい。要ります」と素直に答え、叉焼炒飯と焼餃子を注文。満腹になりました。
人気の焼餃子は酢コショウでいただきます。
ドラゴン炒飯も大人気。ニンニクが効いたチャーハンです。今日は両隣ともドラゴン炒飯&焼餃子の組み合わせでした。
名物のドラゴンチャーハンと焼餃子
乃木坂駅から徒歩8分、
中国料理の百名店
「眠眠」を訪問。
平日の開店直後に到着のところ待ち人無し。
すんなり入店できました。
ドラゴンチャーハン 750円と
焼餃子 600円を注文。
5分くらいで提供されました。
チャーハンはパラパラ、ニンニクとニラが
効いていて美味しいですね。味は正にドラゴン。
焼餃子はコチラのお店発祥の酢コショウで
頂きます。肉汁の量がすごいです。
皮はパリパリとモチモチ、肉汁ジュワーで
旨いです。チャーハンと最強の組み合わせです。
満腹になりながら
最後まで美味しく頂きました。
餃子とチャーハンとレバニラを注文。
おいしいおいしいと噂に聞いていたのでとても期待して訪問。いつも並ばないと店内に入れないもしくは並んでも店内に入れないらしいのですが、
私が行った日はたまたま並ばずに店内に入ることができ注文することができました。
個人的には餃子がとても好きで、肉汁というか中から油が溢れ出しふっくらしていて美味しかったのですが油ぽすぎて油に弱いので最後まで完食することが出来ませんでした。
店内があまり衛生的じゃない気がしますが、中華店のご愛嬌なんでしょうか。男性向け?なお店の気がします!
The dumplings are super juicy with a lot of meat filling. To die for. The stuff is amazing. The place has a lot of character.
TBSの社員が会社経費で食べに来てる、なんて噂がまことしやかに流れていました。
ちょっといい値段であることは事実です、が、美味いのです。
いつも混んでいます、でもまた食べたいんです。
酢に胡椒は有名になりましたね。
いつも行列ができているので行ってみました。
味は普通です。
店員のおばちゃんは独特な口調で、嫌な人は嫌な気分になるかも。
餃子は酢だけで食べるのが店の推しで、醤油やラー油を使うと店員に怒られる事もあるようですから気をつけて
初めて来店。
餃子とドラゴン炒飯で有名なお店ですが、酢豚や青椒肉絲も美味しかったです。
餃子は焼き餃子はもちろん美味しいのですが、味噌餃子もお勧めです。特に残った味噌と炒飯を一緒に食べると美味しいです。
値段は満腹まで食べて飲んで、1人約4000円くらいでした。普通に食べるだけなら、2000円くらいで十分だと思います。
餃子はもっちりジューシー、炒飯はボリューミー
少し油が多いかなと思うけど、美味しいのでペロリと食べられます。
餃子のタレにはこだわりありで醤油とラー油入れたら、下げられて、新しいのを作ってくれました。
場所は分かりづらいので、グーグルマップ片手に訪問しました。餃子に味が付いているので、酢と胡椒で食べるようにコメントを貰いましたが、やり方が分からなかったので、店員さんに作って貰ったのですが、小皿に酢をなみなみと入れたら、胡椒を振るのではなく、缶の後ろを15回程度たたくような形で胡椒の量を調整されていました。美味しいです。