相田みつを美術館
住所 | 東京都千代田区丸の内3丁目5−1 地下1階 東京国際フォーラム | ||||||||||||
電話 | +81 3-6212-3200 | ||||||||||||
時間 |
|
||||||||||||
サイト | www.mitsuo.co.jp | ||||||||||||
カテゴリー | 美術館 | ||||||||||||
評価 | 4.5 23 件の口コミ | ||||||||||||
Mitsuo Aida Museum | |||||||||||||
近くの同様の会社 秋山庄太郎写真芸術館 — 東京都港区南青山4丁目18−9 秋山庄太郎写真芸術館 静嘉堂文庫美術館 — 東京都千代田区丸の内2丁目1−1, Meiji Life Insurance Building すみだ北斎美術館 — 東京都墨田区亀沢2丁目7−2 パナソニック汐留美術館 — Tokyo, 4th Floor, Panasonic Tokyo Shiodome Bldg 1-5-1 Higashi-Shimbashi, Minato-ku |
相田みつを美術館 件の口コミ
23 相田みつをは、詩の内容も素晴らしいですが、こちらのような美術館で作品をまとめて見ると、それぞれの作品毎に余白の取り方、コントラストの付け方、線の太さなど様々であり、書としても本当に試行錯誤されていてたのだなと感じることができました。
いつ頃書かれたものなのか年代も意識しながら観るのがオススメです。
20代の頃の正統派(?)で綺麗に書かれた書も観られます。
みつをの書としての試行錯誤を感じると詩の内容も更に味わい深いものになります。
東京駅の東京フォーラム側に
あいだみつお美術館が、あります。
静かな館内で作品の展示を見て
日常のストレスで傷ついた
心が、癒やされる空間です
100周年記念のカレンダーなどショップで購入できます。
美術館の右側ショップは、
無料だから見るのも
楽しいと思います。
東京駅から歩いてすぐですが、入館するとそれまでの喧騒が嘘のような静けさに包まれます。
展示されている言葉は心に響くもので、心が清められます。
まさに言霊でした。
毎日の生活に疲れた時に訪れることをおすすめします。
2022年7月にぐるっとパスを利用して訪れました。興味があったので楽しみにしていました。美術館は2ホール、7展示室あり入口が別になっています。展示室は全て撮影禁止でしたのが残念でしたが、開館直後に入ったのでお客さんも少なくゆっくり鑑賞できました。ほとんどの作品には解説が付いており全て読ませてもらいました。久しぶりに感動したなと思いました。
個人的には超オススメです。また機会があれば訪れたいと思いました。
資料より
相田みつを美術館は、相田みつをが毎日散策した足利の八幡山古墳群をイメージしてデザインされているそうです。珪藻土で覆われた、落ち着いた雰囲気の館内になっています。
入館料: 一般・大学生1,000円
開館時間: 10: 00 ~ 17: 00
休館日: 月曜日
2022.7.22。いまやっているボクネンさんの版画がなかなか良かったです。
相田みつをさんの作品数とこの広さの美術館としては、入場料1,000円は?の金額かな、と。
あと、平日の割に無駄に係の人が多すぎのような?
美術館のスタッフの方が、コロナ禍で取材が増えたと言っていました。
作品を拝見すると今の閉塞感のある時代に共感する言葉が多数あり、考えさせられました。美術館の規模は大きくありませんがゆったりと拝見できる美術館です。
東京国際フォーラム地下1階にあります。
相田みつをの作品は色んな所で目にすることがありましたが、その時の自分の置かれた状況、気持ち等によって作品に対する見方が変化するから不思議です。
癒しスポットの一つです。
オリパラでしばらく閉館になる前に相田みつを没後30年特別企画展を鑑賞したくて初めて訪れました。ご子息であり館長による作品の背景などの解説文も興味深く、ゆっくり鑑賞することができました。ミュージアムショップも充実していています。
すごく大好きな場所
誰かと行くのもよし1人で行くのもよし
相田先生のお言葉は心が浄化されますね︎
ついついグッズ買ってしまいます
余談ですが、このあたりは美味しいお店がたくさんあるので美術館帰りに寄ってみてください
Nice place to be in. People can gathered knowledge here. We visited here December 2016. Conducted tour with Hatobus Japan. I highly recommend everyone to visit this place.
Mitsuo Aida was calligrapher & poet.
In 1924, Mitsuo Aida was born in Ashikaga, Tochigi prefecture.
He was attracted to brush-and-ink calligraphy and tanka poetry in his pre-World War II system middle-school days.
Later, he established his original style based on My Words My Writing producing a great number of artworks.
In 1984, his works became widely renowned after his book Ningen Damono (Because I'm human) was published.
In 1991, he passed away at the age of 67.
In 1996, the Mitsuo Aida Museum was opened in the Ginza area of Tokyo.
In 2003, it has moved to new location, Tokyo International Forum.
美術館の館内はゆったりとした空間で、一つ一つの作品をじっくり見ることが出来ます。所々に椅子もあり、休憩しながら鑑賞。最後にはドリンク券をサービスして頂き、まったり飲んで帰ることが出来ました。
心が安らぐ自分を発見したり本当の自分とは、等と原点に振り替る様な相田みつをさんの素の心に触れられる気がする定期的に行きたい何かに引かれ何かを得られる場所です。大事なスポット哀しいとき寂しいとき楽しいときも。度々訪れて心洗われる気持ちに成れる場所です。
相田みつをさんの書や詩を一度に拝見し、穏やかな表現の中にある強い思いに感動しました。
その後、タイミング良く長男で館長の相田一男氏のお話しをきけて、大変に有意義な時間を過ごすことができました。
東京国際フォーラムの中にある"いのちの詩人"と呼ばれている国民的詩人で書家の相田みつをさんの作品を展示している美術館
彼が私達に伝えようとしている哲学や想いが温かい言葉で寄り添うように考えさせられる作品がいっぱいで生きて行くのに為になり良い場所
また施設も広々としていてリラックスして作品を鑑賞できるから嬉しい
最初はVRを体験しようと思ってましたが、皆様の感想を総合すると、違うな、と思えて急遽、こちらになりました。
意外と楽しめる。
お土産ショップを含めて3時間程の滞在でした。
雨風しのげるから、東京観光何しよう?って方におすすめです!!
いろいろ悩んだとき、気分転換に行くと心がスッキリします。
穴場なのがカフェコーナー。
東京周辺は並んでしか入れないので、ここで並ばずにゆったりとカフェコーナーを利用する事ができます。もちろん、入場券が必要ですがとても静かです。
What an enlightening visit to give you an insight into the basis of the Japanese culture. After the visit you can definitely understand the basis of understanding and tolerance that is inherent to the Japanese way of life.
会館〜相田みつお実話書道上級でした!今の文字だいぶん、崩してます書道の悟り境地ですね1館2館3館見応えのありますね、毎週イベントしてますね 訪れた時写真家の後藤先生の昭和の子どもたち でした 相田みつおさんの会館だけの️見れる物が沢山あるのびっくり感動
人気の書家であり詩人でもある相田みつを氏の作品を展示している。有楽町駅からすぐのところ。地下1Fにある。ビデオによる説明などもある。記念品のショップもある。一部の作品については撮影が許可されている。氏の息子である館長の説明もある。入館料800円。