いしかわ百万石物語・江戸本店
住所 | 東京都中央区銀座2丁目2−18 TH銀座ビル |
電話 | +81 3-5579-5890 |
時間 | 10:30-19:00 |
サイト | 100mangokushop.jp |
カテゴリー | 土産物店, 店舗 |
評価 | 3.1 22 件の口コミ |
Ishikawa Hyakumangoku Shop | |
近くの同様の会社 銀座熊本館(熊本県アンテナショップ) — 東京都中央区銀座5丁目3−16 奈良まほろば館 — 東京都港区新橋1丁目8−4 1F・2F SMBC Shimbashi Building, 2階 銀座NAGANO — 東京都中央区銀座5丁目6−5 NOCO1・2・5F Noco, 4階 オリエンタルバザー — 東京都渋谷区神宮前5丁目9−13 |
いしかわ百万石物語・江戸本店 件の口コミ
22 石川県のアンテナショップを検索したら『20年3月に改装した』って載ってたので行く事に。改装前は大して買いたい物が無くてパッとしなかったけど···地階に日本酒が並んでいるし (酒はやめたけど)
会計の時 “ VISAカードしか使えない ” って ハァ~ 住友系の店? 意味不明 “ 最悪 コンビニに金を下ろしに行くかァ~ ”
って考えて居たら 店長さん? が来て
“今回だけは大丈夫です 次回からは VISAで··· ” だから···住友系は嫌いだから無理デス️
【九谷焼】は 金沢で探しても 中々 気に入った物が無くて (そもそも絵柄がチャチな物が少なくない) 今回 中々 気に入った焼き物が買えたのは良かった『ビーバー』ってスナック···初耳なんですけど···【ピーセン】みたいな菓子かなっ? ! って買ったけど案の定【中田屋のきんつば】は 相変わらず上品な お味ですこと···
お店の外の看板、みかん大福につられて入店。縁のない土地なので何が名物なのかもわからず、適当に美味しそうと思ったものを購入。冷凍ものだけを購入し保冷袋に保冷剤を入れてもらいましたが、暑すぎるので家に帰る頃にはかなり解凍されてしまってました。でも保冷剤は溶けてないので、冷蔵&冷凍ものを買うのは冬場に限った方が良さそう。。。肝心のみかん大福は完全に解凍したほうがおいしいかも。
店内が狭いため少人数でも密になる。一人でもノーマスク客や鼻出しマスク客がいると恐怖を感じる。
今回も当方が買いたいと思っていた商品をノーマスク客が触っていた。科学的根拠がどうこうではなく、とにかく気分が悪いので購入を諦めた。
ネット限定のパンを予約した時点で注文完了のメールも来ないので電話して問い合わせ。その後メールが来たのですが宛名が違う。この時点で失礼。パンの受け取りで、来店しついでに買い物したら2個分請求され、気がついて1個なんですがと言ったら訂正。名前を告げてパンの受け取りですと言ったら。2個で注文したのに1個しか出てこないのでこれ2個分ですか?と聞いたらもう一つお渡ししますねの返事。何もかも言わないと間違えられる。何もかも失礼極まりないお店ですね。
ようやくリニューアルオープンして可愛いひゃくまんさんが帰って来ました (新型コロナ騒動の最中でひっそりとした再開になってしまって気の毒です) 店内には金箔ソフトクリームや鯖の押し寿司 (最高) 、加賀牛のコロッケ (時間が遅いとダメです) などご当地気分が味わえるものや、名産の九谷焼製品やあぶらとり紙などたくさんあります。今は軒先に九谷焼の箸置きガチャポンがあり愉しいです (¥500)
夏場はひゃくまんさんの隣に縁台が置かれており、ソフトクリーム食べながらひと休みしているひとも多いです。
地下鉄銀座線の銀座一丁目駅、4番出口で地上に出ると目の前にあります。隣の珈琲屋さんも何気に美味しいです。
金沢百万石BEER、オリエンタルブルーイング、日本海倶楽部、金澤麦酒と4つのブルワリーのクラフトビールが購入可能。美食の県・石川県ならではの副原料を使ったビールがあり、新しい体験ができます。
石川の食材、お菓子、お酒など購入できます。
二階は石川の観光案内があるので、旅行の際に参考にできそうです。
エレベーターが金箔仕上げになっているので、それを見に行くだけでも価値があるかも。
また、ロディ好きはぜひ!ロディの九谷焼が飾ってあり、なかなかのレア物かと。
店の佇まいとは裏腹に店内はそれほど広くなく、品揃えも最低限な印象。
地下の売り場でスタッフどうし、客には目もくれず雑談で盛り上がっていたのがやや気になりました。
支払い方法が豊富で、クレジットカード、交通系電子マネーの他、PayPayやauPAYなどのQR決済にも対応していたのは良かったです。
封を切ったら、超弩級の香りが
たまらんなぁ~
こうばしい香りのパンチが、思いっきりテンプルに叩きこまれた感じですよ
今日は、美味しいほうじ茶を求めて地下鉄有楽町線「銀座一丁目」駅の目の前にある石川県のアンテナショップ「いしかわ百万石物語・江戸本店」さんに訪問
手頃なお値段の棒ほうじ茶「棒いり茶 加賀かほり」を買いました
今日はたまたま、お客様から手作りのクッキーとケーキをいただき、ほうじ茶と一緒にいただきました️
甘くこうばしい香りに、くせのないすっきりとした飲み心地は和・洋のスィーツに合いますねェ
ラムレーズン入りのケーキにメチャ合う️ケーキの味を損なわない飲み物って大事ですよ
今度は、みたらし団子を食べながら美味しい時間を味わとしますか️
甘くこうばしい香り。 またくせのないすっきりとした飲み心地なので、季節を問わずおいしく楽しむことができます
加賀茶」生産の元祖、理右衛門の老舗「長保屋茶舗」が作った、こだわりのお茶です。
※数量などにより送料が変更となります。ご了承いただけますようお願いします。
外見より、店内はこじんまりしている。
地下に海産やかぶら寿司、酒類がある。
時期が早いせいなのか、香箱がなく残念。
探していた。なまこやの干くちこを見つけられてよかった。
揚げいなり買いました。
冷凍食品として販売されていたので期待せず購入しましたが予想外に美味しかったです。ご飯はどうせバサバサしてるんだろうと思っていたら
めっちゃもっちりでお米の味もちゃんとしてて、すごいな〜と思いました。
レンジで戻した後フライパンでパリッとさせたらより最高かもです。
現地ででき立てを食べてみたくなりました。
ぶりのたたきや、笹寿しや、ビーバーや、あんず餅や、地酒、工芸品まで品揃えがめちゃめちゃ豊富でした!
ビーバー (のどぐろ味) は毎日入荷されるそうなのですが、大人気商品の為早めのご来店が良いみたいです。
改装して、食事コーナーがなくなり、中田屋のきんつばのバラ売りもなくなった。金沢といえば、のお菓子はほぼ買えず、何のためのアンテナショップなのかわからなくなってしまった。
ま、閉じていないだけ、2つの価値はあると思いますが・・
石川県アンテナショップのご紹介です
有楽町交差点交番前から東京駅に向かって歩くこと5分位で、反対側歩道に、
「いしかわ百万石物語」と言う暖簾が見えます。
一階は、瀬戸物、お菓子、物産館になっているようです。
地下一階にも何かあるようです!
時間がなく見学が、出来ず写真で、雰囲気を、感じてくださいませ。
すみませんね
有楽町駅から約4分位の所にあります。(エスカレーターはありませんが、京橋口出口からが便利です)交通会館を過ぎインズ2ビルを過ぎたら信号を右折。有楽町線4番出口前にあります。お目当ては中田屋のきんつばです。小豆のみでうぐいす豆はありませんでした。甘味がおさえられて小豆本来の味が楽しめます。金沢土産の定番です。(私は富山駅前のとやマルシェで買います)餡好きにはたまりません。それと不室屋の麩です。麩の中に味噌や麩などの具材が入っており上の麩を指で穴を開け熱湯を注ぐと味噌汁やおすましができます。こちらではおやつ感覚で食べる甘い麩はありませんでした。他に金沢カレーのレトルトや笹寿司(のどくろや蓮根など)五郎島金時のお菓子、ホタルイカの沖漬けなどの海産物です。ホタルイカは富山県滑川のイメージがありますが、こちらでも販売しています。この近くには、高知、沖縄、茨城県のアンテナショップがあります。この店は、10月8日から翌年2月ぐらいまで店内改装工事のため休みになります。
地下は日本酒や肴等が並び、一階は石川県の菓子や食料品等が並び、二階には金箔や漆器等の工芸品が並び、各階コンパクトにまとまった感じです。
二階には喫茶スペースがあり、コーヒー・お茶等のドリンク、一階で販売している石川県の菓子が提供されています。
お土産を買う前にこちらで味見もいいかもしれません。
菓子一品とワンドリンクのセットで500円です。割りと穴場的な静かな雰囲気で、銀座の喧騒から一時離れたい時に良く利用します。
二階の天井が灯籠流しをイメージしていて趣がありますよ
地下の売場に行った。店員は私語がお忙しいようで、客が売場に現れても見向きもせず「いらっしゃいませ」も何も言わず店員同士でお喋りしていた。しかし業者らしき知人と思われる人が売場に現れた時には愛想良く挨拶していた。
石川県のアンテナショップ。他のアンテナショップと比べると店内はあまり混雑していない感じです。加賀百万石の名産品や能登半島の特産品などがきれいに陳列されています。スタッフは人によるのかも知れませんが、人懐っこい感じで、悪くなかったです。
親しい友人への手土産に金箔入りのカステラを買いにいきました。しかし、接客があまりよろしくないです。二度と来ない程の酷さではないのですが、非常にテキトーな印象を受けました。商品自体は魅力的なのにとても残念です。