JAPANRW.COM

廣徳寺

住所 東京都あきる野市小和田234
電話 +81 42-596-0021
サイト akiruno.town-info.com/units/36232/kotokuji
カテゴリー 仏教寺院, 観光名所
評価 4.3 13 件の口コミ
Kotokuji
近くの同様の会社
塩澤山 寳光寺 — 東京都西多摩郡日の出町平井3392
龍珠院 — 東京都あきる野市乙津1422
三光院 — 東京都八王子市上川町3100
東光院 — 東京都西多摩郡日の出町平井3963 東光院

廣徳寺 件の口コミ

13
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
町田正樹
13 六月 2022 12:53

最寄り駅 JR五日市線 武蔵五日市駅
バス停一番乗場何処行きに乗っても良い 上町下車(5分程)より徒歩15〜20分 五日市駅より徒歩だと30〜40分
広徳寺(こうとくじ)は、東京都あきる野市にある臨済宗建長寺派の寺院。
本尊は聖観音像

1373年(応安6年)、心源希徹によって開山された。開基の龍応智雲尼の夫の正応長者が飼育していた馬が一本角の龍を産んだことから、山号が「龍角山」となっている。
その後、一旦衰微していたが、北条氏康によって再興された。後北条氏との関係が深く、後北条氏から交付された文書が残されている。江戸時代は寺領40石が与えられている。これは周辺の寺院の中で、高尾山薬王院や深大寺に次ぐものであり、末寺は24か寺、塔頭は3か寺ある大寺院であった。との事です

少し歩いて行かなければなりませんがその価値は十分に有り、田園の中の小高い山にあります。
総門、山門共にかなりの風格があり歴史を感じられます。本堂も素晴らしい建物です(訪れた時は屋根が一部改修中にでしたが)
イチョウの木が有名との事ですので時期に訪れるのも良いと思います。
今の時期は桜も良かったです。

中村律子
17 五月 2022 9:20

いつ来ても素敵な場所です。
銀杏の紅葉が有名ですが、今回は芽吹き前の銀杏の天をつく大きさにも圧倒されました。
たまたま夕暮れの鐘をつく時間だったようで、お経を唱えながら鐘をつくのを生まれて初めて目の当たりにしました。これも毎日の修行の一つというのを改めて実感。
この景色、この空気。忘れられないものになりました。

ひつじ
03 四月 2022 8:39

昨年12月4日に訪れたときには、銀杏は散ってしまっていました。
昼間でも静かな穏やかな場所です。

車で伺ったのですが行くまでの道がすれ違いができない幅だったのでヒヤヒヤしました。

昭和健
31 三月 2022 16:48

久々のお参り。大きな山門をくぐると目に飛び込む大銀杏二本が凄い。都の天然記念物にもなっている「カヤ」と「タラヨウ」などがおり、情緒を感じさせる大自然の中にあるお寺です。私が落ち着く場所の一つです。山門の手前に小峰台公園へ行くハイキングコースもあります。広くて大きい駐車場は有りますが、行くまでの道が細い道です。

2022年3月12日
またまた、久々のお参り。本日は暖かく心地の良い日でした。

S S
21 二月 2022 8:40

外国人の方が観光で来てらして、写真を撮り、鐘を鳴らしていました。
なので私も鐘を鳴らして、音の余韻に浸っていたところ、「すみません!鐘を鳴らす時間が決まってるんです!」と突然言われ、注意書きも何も無かったので、困惑しましたが、知らないでついてしまいました、すみませんと言いました。お寺の中から、男の人が出てきて、この鐘をつくのには莫大なお金がかかるから、凄い事なんだ、お寺の中に40人ぐらいの人がいて、なんだなんだと騒ぎになっていると言っていました。
ここは精神のお寺なので、観光するところではないんです、何故来たのか、どこから来たのか、名前は?と聞かれて、なんだかモヤモヤしましたが、酔ってらしたので、一通り話しを聞いて、謝罪して足早に去りました。

ネットでは、八王子の観光スポットになっていて、皆さんの口コミも沢山あったので、いい所そうだなぁと思ったのですが…。
鐘を鳴らした時間は15時頃で、そこまで言うならば、注意書きがあるお寺もあるので、そうしておいて欲しかったです。

勝彦後藤
10 一月 2022 22:28

あきる野市のパワースポットです。
静かで格式のあるとてもいいお寺。
2本の大銀杏が見事です。

お寺に行くまでの道路がとても狭いので安全運転でまいりましょう。

Yasuyuki
20 十二月 2021 13:20

秋川渓谷の散策コースから少し外れますが、武蔵五日市駅から秋川渓谷を渡り、川沿いと小和田橋を散策後に立ち寄りました。

お寺や神社の多くは坂の上にあり、ここ高徳寺も500m程の距離の急坂を登った所にあります。

茅葺きの山門をくぐると、そこは別世界。大銀杏の落ち葉の黄金の絨毯と立派な総門の景色が目に飛び込んできます。総門の後ろには黄金色の2本の大銀杏。とても感動的でした。裏手にはモミジがとても綺麗に紅葉していました。忘れずに、左手裏の散策も忘れずに。

秋川渓谷散策ルートから少し離れますが、絶対に寄り道した方が良い禅寺です。この後、佳月橋の散策に向かいました。

Vince
20 六月 2021 23:23

Wow. I was impressed by this ancient gem. We were the only folks there (near closing time). Many unique architectural features and some VERY old trees. I felt a peaceful vibe thanks to the tranquil location nestled up against a mountain park. There wasn’t a lot of signage leading us there but thankfully our GPS was working. Far from the station but we’ll worth the trip.

遠山龍也
04 二月 2021 7:08

2020年11月、紅葉見にロードバイクを走らせ、来てみました。
少し時期が遅かったようでした。しかしながら、境内の澄んだ空気の中で参拝する事ができました。次回来る時は、美しい紅葉を見る事ができますように。

Yoichi
31 一月 2021 21:07

特に山門は見応えあり
江戸時代に建てられ、見事に維持されています
大木の姿にも驚かさられます
私見ですが奥多摩地区ではナンバーワン
星の写真スポットらしい

noblesse
12 一月 2021 6:12

2020年11/22

大きな銀杏と山門が有名な広徳寺

坂を登った所にある。駐車場もある。

自分が訪れた時は、二、三日前に風が強く吹いていた後だったので、残念ながら銀杏の葉はほぼ散っていて、黄葉と山門を綺麗に見ることは出来ませんでした!
しかし、落葉した銀杏の葉で黄色い絨毯の様になっており、それはそれで綺麗でした!
ギンナンの実も沢山落ちているので、気になる方は注意!

奥には、鐘楼、本堂、モミジの紅葉などもある。 全体的にはこじんまりとしているが、落ち着いた雰囲気のいいところです。
お寺の周辺ものどかな感じ、道は少し狭いので車の場合は少し注意!

また、銀杏の葉が落葉していない時に来たいと思う。 (なので、4つ!ベストな時期なら5つ)

森光子
15 十一月 2019 21:13

あきる野市にある古刹の中でも一番人気。広い境内には茅葺きの山門に総門それに春は見事な枝垂れ桜、秋は樹齢七百年?銀杏の大樹には圧倒されます。又、本堂の裏庭には天然記念物のタラヨウの大木もあり、カメラ好きには絶対お薦めです。

suzuki
13 五月 2018 1:52

山寺らしい風格で素晴らしいです。
総門、山門と2つの門が有り総門を抜けた瞬間に凛とした空気につつまれ、その先は鳥のさえずりと何処か遠くの鐘の音だけでした。
大銀杏の木2つと、幹が二つに裂けても成長している木、パワースポット間違いなしです。

レビューを追加